今回のらくちゅーぶは、だいぶ間が空いてしまいましたが、ファンタジーの常識第三弾です!
ファンタジー作品に登場する魔法や魔法使いの分類、魔法の品物について語っております。

らくちゅーぶ#412 今さら聞けないファンタジー作品の常識 その1

らくちゅーぶ#413 今さら聞けないファンタジー作品の常識 その2

※2025年3月5日追記
山田五郎さんのYouTubeで魔女について詳しく解説されている動画が非常に面白いので共有します。
【魔女狩り・魔女裁判をあなたも誤解している!?】ホウキと山羊に魔女が逆さまにまたがる絵の秘密【ワルプルギスの夜】

【魔女の見た目に理由あり】魔女がいれば裸が描ける!画家歓喜状態【そして五郎、ドイツで魔女に遭遇!?】

* * * * * * * * * *

五代目圓楽一門会所属の落語家・三遊亭楽天のYoutubeチャンネルです。
主に趣味であるゲームを中心に様々な動画を発信して参ります!

東京の下町生まれ。
高校在学中からダンスを始め、入門前までフリーのプロダンサー、ダンスインストラクター、振付師として活動。trfやDJ OZMAなどアーティストのバックダンサーを経験。
2012年8月に六代目三遊亭円楽に入門。「楽天」と命名される。
2015年10月、二ツ目昇進。
師没後、2023年1月、三遊亭小円楽門下。

古典落語をメインに活動しておりますが、ゲームマーケットやTRPGフェスティバルなどのゲーム系イベントにてテーブルトークRPGを題材とした「TRPG落語」を口演したり、アナログゲーム専門誌『GMウォーロック』(グループSNE)にてコラム『三遊亭楽天のTRPG四方山噺』を連載中!

『ロードス島戦記 -ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-』フルリリース記念特番『ロードス島戦記祭 最新ゲーム発売記念生特番』にてコメンテーターとして出演。
純和風本格3DダンジョンRPG 『残月の鎖宮 Labyrinth of Zangetsu』(アクワイア)にアドバイザーとして参加。
落語を題材としたマーダーミステリー『優しい死神の席』(グループSNE)監修。
著書に『三遊亭楽天のTRPG落語』(グループSNE / 新紀元社)がある。

三遊亭楽天公式X(旧Twitter)

三遊亭楽天公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@rakuten3ut?fr…

三遊亭楽天公式Instagram
https://www.instagram.com/rakuten3ut/

三遊亭楽天公式Facebook
https://www.facebook.com/rakuten3ut/

三遊亭楽天公式Blog
http://3ut-rakuten.blog.jp/

三遊亭楽天公式ホームページ
https://www.3utrakuten.com/

Group SNE | 三遊亭楽天のTRPG落語
http://www.groupsne.co.jp/products/book/trpgrakugo.html

電ファミニコゲーマー:江戸時代の町民がドラゴンを褒め、ダイスロールで噺のオチを決めてしまう斬新すぎる「落語」があった。“TRPG落語”の摩訶不思議な世界を三遊亭楽天に聞く

江戸時代の町民がドラゴンを褒め、ダイスロールで噺のオチを決めてしまう斬新すぎる「落語」があった。“TRPG落語”の摩訶不思議な世界を三遊亭楽天に聞く

KADOKAWAanime:ロードス島戦記祭 最新ゲーム発売記念生特番

ダンジョンズ&ドラゴンズ:ダンジョンズ&ドラゴンズ【プレイ歴36年! 落語家・三遊亭楽天さんインタビュー&トーク】

公式 TBS Podcast:カルチャートーク:落語家「三遊亭楽天」さん(TRPGと落語の意外な親和性について)

コラボ、お仕事などのお問合せは info.rakuten3@gmail.com にて承っております!

#三遊亭楽天 #落語 #TRPG落語 #らくちゅーぶ

4 Comments

  1. 鹿の皮を被った呪い師が踊りを踊ったということは、やはりシカ娘はいたんですね。
    シカノコノコノココシタンタン

  2. エンチャントは、ソードワールドやマインクラフト等では付与術なのに、D&Dだと心術なのが驚きでした。個人的にはいまだに付与術のイメージが強いです。どっちも良いのだと思いますが😅

  3. ウォーロック、戦争を止める者…なるほど、語彙力的にも中2ぽくてグッときましたw魔法使いの種類、他だとワイズマン(wiseman)を思い出しました。何となく個人名ぽい印象もありますけど、平成仮面ライダーのモチーフでwizが主役、wiseが敵役だった事があって、良い対比だなと思った記憶があります😊

Write A Comment