ハチ MV「clock lock works」HACHI
(2009年11月27日 投稿作品)
MUSIC:ハチ MOVIE:南方研究所 SINGER:初音ミク
どうも、ハチです。ハチ 1st Album「花束と水葬」収録曲
■ハチ
HP→ http://reissuerecords.net/
Twitter→ https://twitter.com/hachi_08
マイリスト→ http://www.nicovideo.jp/mylist/12682175
■南方研究所
http://minaken.net

29 Comments
ある日突然歌詞の一部を思い出して、検索したらこの歌が出てきた。名前も忘れてた。ハチさんの曲だってことも。10年前聞いた時は歌詞の意味全然わかんなかったけど、何故か聞くたびに泣けて。今久しぶりに聞いても、歌詞の意味はやっぱりわかんなかった。でもやっぱり泣けた。
時間経つの早いな
ハチの中だとこの曲が1番好き
i love the bass
ティック-トック-ティック-トック.. 時間が経つとミクはまだ美しいです '(*>▽<*)'
ラストマイル観てこの曲思い出した…
このベース弾いてるアニメーション、今までもこれからも一生好きだわ。
最近になってこの曲と出会いました
歌詞やメロディ、MVの世界観に心を救われた気がします
ありがとうございます
これからも応援しています
これ学校でカリンバアレンジでなってるんやがw(給食時)
仕事終わりに自転車漕ぎながらよく歌ってます
この曲はもっと評価されていい
アニメーションめちゃくちゃ好き
悶えてる
これ、今年のお盆くらいにイオンで聴いて知ったんだよね。
イオンで流れてたんだよ、イオンで。本当に。
2:06 did she jump on the tracks at the train station? 🙁
Or maybe that's what she was thinking but didn't actually do it. I guess you can interpret it either way. It sounds like the song is about someone lonely who is unhappy with their job, and abandoned her passion, so she feels depressed. And maybe the locked door is a metaphor for her hiding her true feelings. The video shows her happy playing the bass, like that's who she actually wanted to be
(・∀・)これが11年前の曲?!才能の塊ですね!
いま小学生なんですけど、よくわからないけどすごい好きな曲です
Yone-listenin (aka i listen to all of yoneken's songs a day (not counting late rabbit edda era))
Clock lock works
His 7th song
This was the first time his mvs were ever animated
Miku's walk is a copy of maka's
2:06 nooo don't do it
See you guys in dear rangge!
初出から15年。時が経つのは早いなぁ。
今も昔も変わらずワーカーホリック。
この曲聴くと頑張ろうって思えるから好きです。
2009, 11, 27投稿
15周年おめでとうございます🎉
オルゴールのような歌
とても素敵ですね💕🐉🌾🐝
あの時の
あの自分と重なる
15年前かぁ
仕方ないと腕組むんじゃなくて膝立てることで「絶望」って言葉使わずに絶望してる様子表わすあたり宮沢賢治譲りのワードセンス感じれて好き
這周就要準備抽選演唱會資格,
回想起最一開始接觸的歌曲。
雖然知道不太可能在live上面聽到這首,但我還是超級喜歡這首曲子的!!
ニコ生の頃のはちが好き
2番のサビあたりの背景が豊島園に見えるなー😮
マジ隠れ名曲のままでいて欲しい切実に
このミクちゃんに会いた過ぎる
もう11年前なのか、、
学生時代、よく歌ってました。
勇気をいただきました。
辛くても、生きていこうと
進もうと思いました。
これからも、大好きな曲です。
素敵な曲をありがとうございます✨
中学3年生受験生です。3月に受験があります。前から精神的にしんどくなって学校に行ける時と、当たり前の生活が出来なくなる時を繰り返していました。受験前はお願いだからしんどくならずに普通の生活を送りたいと思っていたのですが夏から秋の期間を全部だめにしてしまいました。今もまだ不安定なままで学校にも行けていません。ですが私はなんとか塾に行って、家で何時間も勉強して、元々行きたいと思っていた高校には行けなくなってしまったけど、ぎりぎり手の届くところに入れるように今頑張っています。頑張れなくなった時はこと曲を沢山聞いています。私が小学生低学年の時初めて聞いてその時からずっと大好きです。ほんとうにありがとう。