【バクアゲな神回】反撃の一手を狙い続けたシャーシロの裏切りがついに動く!ミラがBBGを要求した本当の意味とは..<バクアゲ47>2月2日(日) 感想 解説 考察【ブンブンジャー】
【爆上戦隊ブンブンジャー】<バクアゲ47>2月2日(日)放送
「届け屋はひとりじゃない」の感想 考察です。
Bakuage Sentai boonboomger Episode 47 Review & Consideration
【目次】
00:00 動画概要
01:28 政略結婚の真意
06:53 それぞれの道
09:33 要求したBBG
15:19 捨てられた意地
17:53 バクアゲすぎる展開
【Twitter】https://twitter.com/chancochanco3
【マシュマロ】https://marshmallow-qa.com/iab0qtatzy9rcn1?t=VEP1zD&utm_medium=twitter&utm_source=promotion
【ひとりごと】
先斗だいぶわかりやすいキャラですっきりしてるよね
(スペック情報や本編情報で間違っている部分などあれば、コメント欄でご指摘ください)
(作品のネタバレをコメント欄でするのはおやめください)
(※ネタバレの定義は、公式がTwitterやサイトなどで発表しているもの以外とします 雑誌バレはネタバレとします)
(エンディングの音声は、お世話になっている方にご協力いただいて作成させていただきました。※声真似です。)
※This video is for adults over the age 14 and over.
※この動画は大人を対象としています。
【使用音楽・効果音素材】
魔王魂様
効果音ラボ様
Youtube Audio Library 様
BGMer 様
#ブンブンジャー
#スーパー戦隊
#ちゃんこP

38 Comments
生きていたサンシーター、ブンブンジャーを信じる子供達とブンブンジャー以外の人物達の活躍も印象的でしたな
未来のみんなバラバラという台詞は逆に言うとエンディングの歌詞のみんな違ってみんな良いにもつながってる感じがして、行動は違えどそれぞれ出来ることをすることで希望を見い出せたんだなと思った
今回弱点突かれてガス欠ならぬギャーソリン欠になって一気にパワーダウンしたスピンドー様だけど、
根気強く諦めずに反撃のチャンスを狙い続けないとその弱点自体突くチャンスすら掴めなかったんだろうな。
「地球人は本物の悪党」っていうスピンドー様にも意地を感じた。
バラバラ≒それぞれの仕事をする。かっけー
遂にシャーシロがISA、そしてハシリヤンに見切りを付けた!先斗とビュンディーを全てのキラーロボを破壊されもISA、そしてどっこい生きていたサンシーターからも愛想を尽かされたスピンドー。果たして最終決戦の結末は!?ブンブンジャーも残りラスト一話、最後まで見逃せない!
シャーシロの二重スパイ作戦はどこまで想定していたんだろう
なにがあってもハシリヤン(スピンドー)を倒すっていうことだったのかな
ブンドリオの機能停止は流石に想定外かな
ISAとかにはそれなりの罰を下ることを切実に願ってる
大也がここから逆転する時の笑顔見せ、シャーシロは取っておきの切り札だった、未来の覚悟、ジョウのサンシーターとの和解、玄蕃のもぅ星に帰れない帰らない覚悟での届け屋らしい妨害行為、先人の敵の始末、調さんも自分のできる事をして援護これがTEAMブンブンジャー😀👍さぁここからバクアゲなファイナルラップだって感じで終わった見事としか言えないよブンブンジャー🚘️
BBGを本編でやってほしかった
内藤さん、甥っ子へのフォロー考えてなかったんか・・・
子供だからってごり押しで論破できると思ってたんなら甘すぎる・・・
ブンブンジャーは遊佐さんの所有するハシリヤンの特権を我が物としようとしてるわけか
すっかり忘れてたブンブンの夢、BBG優勝
爆発で死ななかったのにネジレッタの銃から逃げてるサンシーター好き。
シャーシロがあの場で使ったのがマリンなのほんといいですね…
スピンドーのモデルって、マイコー🎉だよね~
初登場はブラックカラーだったけど、パワーアップしてボディがホワイトになるし、髪型?が全盛期のマイコーだし。
スピンドーについていた猿型のメカが壊れた時に、あぁ~バブルス君〜!って思った。
その後のセリフもブンブンジャーに対して“悪党だな!”って、“Who’s bad?”って脳内変換。
倒される時は、ムーンウォークして爆散して欲しい❤
様々なアルバイトを経た未来が
ついに定職につくかもしれない。
ブンブンジャーって、シンプルな勧善懲悪ではない気がするんですよね。常槍本部長や舞美姉さん、内藤代表のように悪い大人は宇宙にごまんといる。地球だけじゃない。もちろん彼らを懲らしめることも必要になるが、別に命を取ろうなんて思ってはいない。「自分達を悪く言う人さえも守る」、ブンブンジャーにとっては彼らもその対象。確かに悪いことは悪いけども、必要以上に懲らしめるのはまた話が変わってくるのでは。
それに今回の場合、本部長や舞美姉さんは一切明らかになっていないので解らないが、内藤代表の場合は甥っ子の千二くんがいる。
「ブンブンジャーは悪者じゃないって皆に話してよ!おじさんの言葉なら皆信じてくれるでしょ?」「ブンブンジャーは、ヒーローだよ。」
もし仮に内藤代表が裏でやってきたことが全部白日のもとに晒されてしまったら、千二くんはどうなるんだろうね?それこそ二の舞になりかねない。そこは大也がなんとかしそうだけど、ワンチャン内藤代表は千二くんの純粋な想いを受けて改心してくれそうな気がする。現にサッカー回の時にいた(何処かのチキューの執事さんと王の双剣の片方にそっくりな方々)利権に目が眩んだ二人はその後一連の騒動の後改心してますし。
どんな真っ黒な大人も昔は真っ白な心を持った純粋な子供だったんですよ。
ちゃんこさんが仰られるように、スピンドーを倒したところでめでたしめでたしにはなりませんよね。グランツもいるし、惑星ブレキの奪還、惑星トリクルの現在、BBG優勝。やることは山積みです。おそらくスピンオフとか映画でその辺は描かれるんですかね?
大ピンチからの大逆転劇。これぞ爆上げの王道でしたね!
サルカーが燃料タンクだったというところは一見唐突な展開でしたが、よく思い出してみればマッドレックスもワルイドもペットに食事を与えてはいたけど「自分の口に食べ物を運んだ」ことは全くなかったので、ここでその秘密が回収された形でしたね。
そして次回はいよいよ最終回。果たしてブンブンはどのタイミングで復活するのか、人間代表の調はどのようにハンドルを切るのか、弱体化したとはいえあのワルイドをどう攻略するのか。
もう一つ個人的に気になるのは、グランツがどうなるかですよね。
恐らく先斗辺りが倒すんじゃないかとは思いますが、ワルイドがラスボス戦前にしてはグロッキーすぎるので、彼に自らのギャーソリンを命ごと差し出して(もしくは意図せずに使い捨て当然に搾り取られて)果てるのではないかと思います。
果たして次回、他者のハンドルを振り回し続けた悪党達はどのように果て、これからも自らのハンドルを握り続けるヒーロー達はどこへ向かうのか。
シャーシロと大也の計画にブンブンが倒される事は入っていたのか気になる所、最終話で語られないなら補足としてシャーシロを中心としたエピソードは欲しい。
サンシーターあの爆発で生き残ってたって事は、もしかしてジェラシット並みに防御力か生命力が強い?
政略結婚を提案したのはシャーシロなのか?
スピンドーに近づくいて隙を狙うのが目的だよね?
6:54 もしかしてメンバーの誰かもしくは全員がシャーシロ裏切り回の「ブンブンジャーを解散しろ」=「バラバラになるまで負い詰まったら反撃する」って捉えてたのか?
溜めて溜めて追い込まれて追い込まれてからの逆転はまさにバクアゲ!
大也たちもかなりダメージを受けてるしもう一波乱ありそうですね
最高のシュチエーションでの変身は最高でした。
グランツがふともらした「隷属と屈辱の日々」が何だったのか気になる。
そこで拾われた恩義からスピンドーに仕えるようになったと思われるけど、最終話でそこまで語る時間が無さそう…
だからグランツには是非とも生き延びて後々スピンオフでその辺の経緯を明らかにして欲しい。
昔から悪役の過去話が好きなもんで😅
さてと…後は内藤と常槍と梅栖にどんなお仕置きが下るのか…予告の調さんの後ろの人の行動からして少なくとも誰か逮捕されそうだし
シャーシロはttfcのコミカライズでタイヤの夢≒シャーシロの初めての夢みたいな事表現してたし、ベータ版ブンブンチェンジャーからの仲という補完と、本編で「シャーシロの気持ちは目を見れば分かる」をしていたから信じていたけど、本当にシャーシロお前って男はッ
ビュンディーがキラーロボット戦の時フォームチェンジして欲しかった
最終回の素面名乗りに期待せざるを得ない👍
シャーシロー遅すぎるよ❗多分来週OP無いよ‼️
結婚の話で始まったブンブンジャーの最後の話が結婚の話で終わるのマジで最高🎉
来週最終回ってロボ戦どおするの?多分ブンブンが復活するんだろおけど復帰後いきなりロボ戦ってキツすぎない😅
地球の黒い大人達を調さんと心をひとつにしてる地球の白い大人達が一網打尽にする気がします😊
ちゃんこP📺ちゃんこPへチームの極秘の作戦でブンブルーはブンレッドはブンブンも明らかわかる。シャーシロはスパイのスピンドルに潜こんだためです。敵を欺く前に味方です。😉😉😉
しゃーしろが戻ってきたことの説明は?って言ってる人もいたけど、あえて詳しく説明しないことで大也としゃーしろの絆を描いてる気がして好きですね。
子供達は情報より本人達を信じたんだ。
いよいよスピンドー倒す希望が見えてきた感じがする。ここまで絶望しかなかったのに逆転してハッピーエンド迎えてほしい
シャーシロが浴びると本音しか話さない液体を浴びて本音しか話さなくなった回が前にあったから、ブンブンジャーを裏切ってISAに付いたフリをして反撃の機会を伺っているのが本心だな。と予想していたらやはりそうだった。
サルカーを撃破してスピンドーを弱体化させた後、ハシリヤンの打つ手を「一つ一つ」潰していく展開が凄いカタルシスだった。シャーシロを皮切りに他のメンバーもそれぞれに相応しいいい仕事をしたと思う。
あとは常槍と内藤の悲鳴は聞けるのだろうか
スカッと大逆転劇でした😊最終話も楽しみです🎉