イキり主人公が痛すぎる…2024年秋の失敗作なろう系アニメ3選【話術士・治癒師・ひとりぼっち】

2024年10月放送の小説家になろう原作ク〇アニメを解説します。

00:00 最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
03:36 パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき
08:04 ひとりぼっちの異世界攻略

↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#2024年アニメ #小説家になろう #なろう系

23 Comments

  1. 話術士は良い風に見えるやつでも裏の醜い部分があってそこ見せてくれるのが良かった

  2. 3作品とも前評判は悪くこんなもんです
    一番酷いのはアオのハコみたいに
    前評判がかなり良くてガッカリ作品
    だった事です。

  3. 治癒師で一番記憶に残ってるのがナルセーナを助けた時の馬車が残っていてその場所に気付くという……街道沿いに10年くらい放置?有り得ないでしょ。

  4. 治癒師はちゃんと主人公してて良かった。
    話術士とぼっちはタイプの違うイキリ主人公っぷりが本当にキツかった。

  5. 難解な内容でしたが、黒幕(笑)ポジションの話術士の指示が無ければ勇者パーティーが、まるで実力を発揮出来ないの無能さ加減が常時、失笑感を与えてくれました。その逆にひとりぼっちの異世界攻略は、内容が幼稚すぎてよくまぁ本になったなぁと思いました(苦笑)。

  6. 基本、全部楽しんで見てましたが、話術士は二期ありきじゃないとあの終わり方はどうかと思ったし、治癒師は原作読んでないと(因みに自分は読んでません)あの力の説明が出来ないし、ぼっちは悪く無かったけど、好み的にあっさりし過ぎてんな(特に最後、肩透かしにも程がある)ってのが感想です。

  7. 話術士は、煽り屋に改名したほうがいいと思いました
    見た目は物腰柔らか、中身はイキり、これならギャップを楽しめると感じました
    追放治癒師は、劣化治癒魔法の間違った使い方でした
    ひとりぼっちは、自称悪役令嬢が実際は悪役の行動をしてないと同じ感じですね
    失敗作ばかりと評価されたラノベ系ですが、個人的に魔王2099は楽しめました

  8. 話術士は尻すぼみで最後が残念になったけれど、治癒師とひとりぼっちは迷走したけれどなんとか丸く収まったから良かったんでないの。

  9. それでも作らなければならない制作陣の苦悩がしのばれる?それともソンナノカンケーネで量産しているのか。下手な鉄砲も数打ちゃ当たるを合言葉に、石の中から玉を見つけようと今日も明日もEランクアニメを見る。ご愁傷さまな私。

  10. 俺の解釈違いでなければ、アルマの裏の顔が中途半端に伏線だけ張られて全く回収される気配さえなく終わってしまったんだよな

  11. 話術士は、前衛職(サムライ)と決闘して、善戦することに違和感。
    治癒師のラウストとナルセーナは、共同作業(入刀)で、カップルEND。
    ひとりぼっちは、3話目から、ストーリー崩壊の確認という視聴目的に・・・

  12. 主人公がお人好しすぎの作品が沢山あるから話術士のような容赦しない中二病っぽい主人公がわりと好き。治癒師のラウストは逆例にお人好しすぎるぐらい頭悪いキャラに見えてしまうのであまり好きじゃない。ヒロインだけちゃんとセンスや頭が動いていたけど、主人公は完全負け人間のような性格で何が最強だったのかよくわからなかった。

  13. なんかほんと‼️くだらないクソ面白くないなろうばっかり😅ほんと時間⏰⏳の無駄w

  14. パーティーから追放は演出上手いと思ったから、同じ意見で嬉しい。可愛くないチャンネルでも、そこが良くって登録してるのでw

    今年の12月頃登録しましたが、来年も楽しみにしてます!少し早いけど、良いお年を!

Write A Comment