アニメ「チ。- 地球の運動について – 」第8話【海外の反応 】イカロス⁉不安しかない‼この作品を世に送り出してくれた日本に感謝する‼やれやれ、ツンデレばかり登場する(笑)
今回は、アニメ「チ。- 地球の運動について – 」第8話 “イカロスにならねば” について海外の反応をご紹介します。
【引用元】
Chi.: Chikyuu no Undou ni Tsuite • Orb: On the Movements of the Earth – Episode 8 discussion
byu/AutoLovepon inanime
※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています
【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:17 海外の反応 前編
06:00 海外の反応 後編
▼ 音声素材
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:満別花丸
VOICEVOX Nemo
COEIROINK:つくよみちゃん
SHAREVOX:らごぱすブラック
SHAREVOX:らごぱすホワイト
▼ 画像素材
pixabay
▼ BGM素材
https://www.youtube.com/@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
https://www.youtube.com/@zukisuzukiBGM
▼ 当チャンネルは著作権侵害等の目的での運営は致しておりません。
#チ
#地動説
#海外の反応

20 Comments
※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください
【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:17 海外の反応 前編
06:00 海外の反応 後編
1:00 1:15 ヘリオセントリスト( Heliocentrist )
1:19 ヘリオセントリズム
( Heliocentrism )太陽中心説=地動説
ジオセントリズム
( Geocentrism )地球中心説=天動説
確かにオクジー以外、みんなツンデレですね(笑)
ピヨ太郎〜!デバヨレがイチャイチャしている間我々視聴者(オグジー含む)は置いてきぼりなんだよおー!
コペルニクスの同時代には、
教会や貴族の拝金主義、腐敗にたいして抗議をはじめた宗教家が多数いる。
ルター、ツブィングリ、カルバンやな。カトリック自体が規律がグダグダで、かつ宗教改革にも対処しなければならなかった。
地方の教会の財務官の戯言などに付き合ってる暇はない。
コペルニクスの同時代には、
教会や貴族の拝金主義、腐敗にたいして抗議をはじめた宗教家が多数いる。
ルター、ツブィングリ、カルバンやな。カトリック自体が規律がグダグダで、かつ宗教改革にも対処しなければならなかった。
地方の教会の財務官の戯言などに付き合ってる暇はない。
キリスト教側の『弁護人』が毎回必ず登場するスレ。
このアニメは本当に過小評価されてると思う。もっと見つかって欲しい
ファーブルだって協会が怖くて発表できずに死蔵する予定だったのを
似た説を発表する人が出てきたので共同研究ということで物凄く教会に配慮しての発表になったもんね
素晴らしいんだけどアニメ化するにはビジュアル的に地味なのが難点だ。ほとんど会話だし視覚的な停滞を補うには絵ヅラが退屈すぎる
牛尾さんの音楽さすがですよね!
ダンダダンでも音楽担当されてるけど、ほんと凄いと思う。
チ。ではほとんど動きがない時でも、音楽で緊迫感が伝わってくる。
もし、この時代に進化論がぶちあがってたらどうなっていたかとふと思った。地動説なんかよりよっぽどヤバい説なので提唱者は即刻火あぶりやろなって
必死に地動説は弾圧されてなかった!ってコメントを見る度に原作読んだ自分はニヤニヤする
牛尾憲輔氏はアンビエント(環境音楽)を理解している数少ない日本の作曲家だと思う。
5:00 渾天儀ですね。浮世絵で見たことある。左右に八分儀も。
そういえば絵面が脳筋全開の某脱獄映画でお手製の六分儀が出てきてギャップに笑いました。
最近やっとこさキャラの名前が頭に入ってきたところだ😂
海外の反応はいっぱいあるけど、解説付きでちょっと頭よくなれるこのチャンネル好き
「地動説が迫害された」は「幕末維新で志士が迫害された」みたいなモノじゃん?
「地動説」や「維新」よりも「世間を騒がせ、無頼に振る舞った」事が迫害の要因なんじゃ…。
其れにしても「日本のアニメは絶対に間違ってない」主義のコメントはなんだろうね?
(海外の人達の)意見は意見として聞けば良いのに…。
自分達でその成否が判断出来ないのなら、わざわざコメントしなきゃ善いだろうに…。
萎えるぜ~。
「聖書は真実だが、それを正しく読めているかはわからない」
「神を信じてるからこそ、神の作ったこの世界はきっと何より美しい」
最高のセリフだと思う
国内視聴者から毎度のように「これだからキリスト教は〜」みたいなペラい反応が出てくるけど、一神教感に疎い日本だから仕方ないとはいえ勿体ないわ
自分が人生を賭けて追い求めていた真理が間違いであった事に死ぬ前に気が付けたなんて幸運やで、ピャスト伯
死んでから誤りだった事が明らかにされたら何の弁明も出来ないし、「アイツは分かってなかった」と未来永劫語り継がれてしまう