Apple新製品 iMac M4モデルがキター!AI対応 パワーアップしてさらにお得!だがティムよ お前はダメだ!

・情報元:iPhone Mania
https://iphone-mania.jp

◯前回の動画

・Twitter始めました

—————————————————————————————————
使用してる楽曲

フリー音楽素材:エピデミック・サウンド
https://epidemicsound.jp/

 魔王魂
https://www.youtube.com/c/jokersounds

フリーBGM
https://www.youtube.com/watch?v=zLnyT…

●musmus
http://musmus.main.jp/jazz.html

甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/

※購入ページはAmazonアフィリエイトを利用しています

#Apple#iMacM4#iPhoneSE4#最新情報#まとめ

24 Comments

  1. 確かティムさんが今までのアップル製品の思い入れを語るインタビュー動画で
    他の製品は色々思い入れを語っていたが、マジックマウスについては完全に忘れ去られている位に語る事が無かった様な…

  2. 一応、医療関係者です。ハチに刺されたから次刺されたら必ずアナフィラキシーになるとは限らないです。刺される度に感作され確率は上がりますが。ショック症状に陥ったらアドレナリンの適応になるので、その際はエピペンを持つように言われます。

    マジックマウス、充電しながら使えるようにしてほしいですね。

  3. キーボードは昔のAppleⅡキーボードを現代版にしてくれれば文句なしなんですがね。あれだったらHHKB以上のキーボードといってもいいくらいです。

  4. 息子にMac買ってあげたいー😂でも最初は絶対Windows買わなきゃいけない呪いににかけられてます😭

  5. 3世代も進んで、速度は1.7〜2.1倍って、進化の度合いがショボ…。

  6. デザイン変えるには開発費もそうですし、製造現場の金型も変えないといけない
    どちらの製品もそこまで売れていないのか、アップルもそこに多額の開発費、製造現場への投資はしたくないのでは?とも
    チップ変えるくらいならTDPもそれほど変化していなければまぁ付け替えるだけなので開発費あまり関係ない

  7. コマンドライン操作メインだったPC業界にマウス持ち込んだAppleだから、元祖GUIとしてインターフェイスに関して第一線でいて欲しいっすね、、、

  8. ようやくTrack PadとMagic keyboard がC規格対応してくれた、Mac miniよりもアクセサリの方が超大ニュースでした

  9. アップルさん…256gbからのストレージ構成もうやめませんか…ユーザーを舐めてるとしか思えないです

  10. マウスの充電プラグが裏面な理由は、電磁波被害の懸念から電源直差しでの使用を物理的に不可能にしてるのではないでしょうか

  11. 刺されてから1.2年経っていればアナフィラキシーは起こり難いですよ🐝

  12. 近いうちに初Macを予定しておるものです。
    独断で偏った動画を楽しく拝見させていただきました。(褒めてます)
    しかし入力機器については好みは別れますね。私とは相いれませんでしたwww

    ハッピーハッキングかー。わからんわー。
    かつてチェリー軸の青とか茶も持てはやされた歴史があるけど、底打ちの打鍵感がどーとかこーとか、
    4mmものSuperLongストロークじゃ早打ちも出来ないし何がありがたいんだか!?
    タッチタイプ(ブラインドタッチ)がある程度の速度でできるようになったら、押下圧は軽く、ストロークはShortが良いと決まってくるし、
    ならば自ずと赤軸+ドーナツとかが今の主流だと思ってた。でなければ東プレのAPC機能とかも不要なわけで…。
    あとは壊れにくく長きにわたって使えるので愛着が湧くとか(東プレ)、周辺機器と同じデザインで格好良いとか(Apple製品)、高級感とか(Filco)…。
    つーか2~3千円のメンブレンキーボードだって悪くないよ!
    愛着が出るころにはどこかのキーが壊れてしまって、修理不能だから全交換になってしまうってだけでね。

    少し前までは東プレを購入予定でしたが、iMacにすれば純正で薄いキーボードがついてくるのだからそれも良いなって思ったのです。
    詳しいストロークは知りませんが、キーボード筐体ですらあの薄さならShortストロークにも期待が持てそうですので。

Write A Comment