映像制作キザキヤのホワイトボードアニメーションについてはこちらから→http://kizakiya.redaatore.com/post-5329-2-2/
ガンダムF91の続編のクロスボーンガンダムの紹介をホワイトボードアニメーションにしてみました。
楽しくみて頂けましたら何よりです!!
ガンダムシリーズ
ガンダム【絵本】桃太郎
ガンダム【絵本】かぐや姫
鉄血のオルフェンズ【絵本】シリーズ
ブレーメン
7匹の子ヤギ
雪の女王
ゼータガンダム【絵本】太陽と北風
ガンダ機体紹介動画
Twitterあります「質問や雑談はこちらでも可能」→https://twitter.com/kizakiya
ホワイトボードアニメーションについてはこちらから
http://kizakiya.redaatore.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
機動戦士クロスボーンガンダムとは
機動戦士F91の10年後の世界を描いた作品。
映画として公開されることになった「機動戦士ガンダムF91」。
「F91」について富野監督は続編の制作を希望したが、映画が商業的に失敗したために続編が作られず漫画という形で続編が出ることになった。
F91の前後談は小説で語られていてその後の話がクロスボーンガンダム。
海賊とドクロマークとマントが象徴的な中二感がある作品だ。
機動戦士クロスボーンガンダムは当時、あまり知られていなかったが
ジージェレーションなどのゲームに参戦したことで注目を集めて、人気が出たシリーズ。
ざっくりしたあらすじとしては
F91の主役のシーブックとヒロインのセシリーが名前を変えてクロスボーンという海賊を名乗って木星帝国の地球破壊作戦を止めて立派なパン屋になるという話なんだ。
ちなみに主役はシーブックではなくトビアという少年だ。
クロスボーンガンダムの続編はさらに出ているが富野監督が関わっているのは1作目の機動戦士クロスボーンガンダムだけなので読んだことがない人は一度読んでみよう!
結論:クロスボーンガンダムはかっこいい
WACOCA: People, Life, Style.