主人公がアホすぎ…原作改変…クズキャラはいいが作画がダメ…2024年夏の残念なろう系アニメ3選【パリイする・モブから・魔導具師ダリヤ】

2024年夏アニメの小説家になろう原作ク〇アニメを解説します。

00:00 俺は全てを【パリイ】する
04:23 モブから始まる探索英雄譚
08:34 魔導具師ダリヤはうつむかない

↓このチャンネルの2024年夏アニメ動画リストです

↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#2024年アニメ #小説家になろう #異世界転生

30 Comments

  1. 無自覚主人公自体はまぁギャクとしてはいいのかもだけどモブの持ち上げと敵対する相手まで主人公のご都合主義の為に出てくるのがね…

  2. パリィは主人公が常識知らずのアホだから良かったと思う。
    頭が良い設定なのに自分の強さと周りの人間の力の差をずっと理解出来ない主人公が多くて
    モヤモヤしてたから、スッキリしたw

  3. パリィは前半はイマイチかなぁと思っていましたが、後半が結構盛り上がって個人的になろうギャグとして面白かった😊

  4. パリィは個人的には面白かったです。そうはならんやろ、っていうツッコミを視聴者が楽しめるかムリかが評価の分かれ目でしょうね。

  5. パリイは面白かった、ダリアは期待してたけど、凡作になっちゃったな

  6. 「パリイ」の主人公のみならず登場人物全てアホなのがw個人的には勘違い系と呼ばれる類いがダメなので。それとキャラが「新人おっさん冒険者」と被ってしまったのが残念だったのではないかと。

  7. ダリアは制作会社が話を理解せず組み立てと作画と後半特に声優選びが悪かったとしか…1話は良かったんだけどなぁ…パリィは1話の出来が良過ぎて、どんどんテンポが悪くなったのが…でも11話で盛り返して2期来て欲しいな!オッサン冒険者は令嬢のツッコミと後半の展開は好きだったw

  8. パリィは内容的には新米おっさんと誤差やったけど主人公の強さの自覚の違いが自分には大きくてちょっと合わんかった
    モブはヌルい幼女可愛いで見てたな、話やキャラは薄い、あと主人公がたわいない嘘つくのはイラッとした
    残り一つは既視感で一話切り

  9. ダリヤはネオロマンスっぽい女性向けのイケメンハーレムを愉しむ読み物なので、NHKの夕方枠(彩雲国とかマ王とか)がジャストフィットなんだよねえ。

  10. ダリヤはアニメだと退屈だったかも知れませんね。小説なら自分のペースで読めるしヴォルフとイチャイチャ?していたり、一緒に魔剣づくりしている様子が楽しいんですけどね。残念。

  11. ダリヤはヴォルフとの食事シーンが多いのは確かなので、
    そこを軽く流してその他の部分を丁寧に描くとバランス良い気がしますね。
    最初のお父さんが生きてる時の話が長すぎ。漫画ではそうなんだけど、原作の小説では婚約破棄から始まるんだよね。

    パリィは主人公の無自覚ぶりが酷すぎのは確か。せめて人の話は聞けよと思ってしまうww
    僕は絵の質が低いとは感じなかったのだが、読んでくうちに辛くなるパターンだと思った。尻すぼみな感じかな。

    モブから始まるは、なんか全てが中途半端?
    コメディというほど面白くもないし、かと言ってシリアスでもない。
    どちらかに振り切った方が良かったような気もする。何を見せたいのかよく分からんかった。

    で、逃げ上ずと小市民は良さが全く分からず3話ぐらいで切ってしまったが、そんなに面白いの?
    なんか逃げ上手なんかはしょた向け作品にしか思えんのだけどwww
    逃げ続け人生の男の話のどこが良いのか分からん。

  12. 無自覚勘違い系が大嫌いなのでパリィは1話も見ずに切ったけど正解だったらしい。

  13. WEB版から見てたからパリィだけはみたけど、単純にギャグとして見てる。
    そして悲しい話もあるはずなのに、なぜかそうならないw
    合う合わない人はいるやろね、漫画見て合わんって言ってたやつもいるし。
    ただ、本番はこれからだけに2期はみたいなー。

  14. 「パリィ」も「モブ」も未視聴ですが、「ダリヤ」についてのみ少し・・・・・・

    正直、今期観たアニメで1番ガッカリしたのが「ダリヤ」です。
    原作&コミックスにある盛り上がりがゼロの、クソ&クソアニメです。脚本も作画も超低レベル。
    原作&コミックスファンは観てはいけないアニメですよ(多くのファンは、多分私同様観てガッカリしたと思いますが・・・・・・)

    過去、異世界少女マンガ(アニメ)では「聖女の魔力は万能です」の1期、2期を観ましたが、こちらは駆け足部分はあるものの
    原作&コミックスに対してほぼ完璧と言っていいレベルなのに対し、以前からアニメ化が期待されていた「ダリヤ」がここまで
    クソとはどう言うことだ?
    どこにも原作愛が感じられないゴミ。唯一愛が感じられたのはOP&ED曲だけ。

    視聴に費やした時間返せよ、バカヤロー( ゚Д゚)、ペッ!!

  15. 6:58 モブから~の戦乙女の歌を歌唱していたのがあのMay‘nさんだからな。
    マクロスFのシェリルのようなキャラの歌唱パートには違和感ないが、シルフィーみたいなロリ体型のキャラからのあの歌声には??だったわ!

  16. パリィの良いところはFランク冒険者ノールの仕事ぶりは町の住民達から非常に高く評価されていて、王からもらった宝剣も便利な道具として常に活躍しているところ

  17. パリイは何も考えずに見てたらめっちゃ面白かったわ、「さすが先生!」って言いたくなったわ
    モブからは何も考えずに見てたら寝てたわ、漫画版見習ってどうぞ
    ダリヤは何も考えずにいたら見るの忘れてたわ、まあいいか

  18. パリィは元ネタがあれなんだろうなぁで見る気失せたが
    モブは良く分からないが主人公は10代?とゆうか現代要素ならなぜは入れてるの?親とか政府に止められそうなんだが。
    せめておっさんで入れる理由作りをだな
    ダリヤは物つくりまではいいがその後の恋愛や現代物の食べ物やまんまパクリの物が出た時点で・・・

  19. K国人原作アニメを北朝鮮で制作するとか
    なんの冗談だ日本関係あらへん

  20. ダリヤの制作パートは良かったけど、後半は殆ど会議パートばかり。いい睡眠導入剤になると思う

  21. パリイはシンプルに勘違いがひつこい。
    モブは見てない。
    ダリヤは普通に良かったやろ。

  22. モブからは原作改変し過ぎてモブから始まる探索英雄譚ってタイトルを名乗らないで欲しい(アニメのせいで原作読もうとする人が確実に減るのは最悪)

  23. モブは中華全開作画でOPの歌が酷くて・・・良い所なかった
    とにかくOPくらいはマトモな奴使って欲しい

  24. パリィはノールの勘違いチートスキルだけでなく、その素直で他人の事を慮る人柄も好きでした。ダリヤはわざわざアニメにしなくても、ドラマCDでも良かった気がします。

  25. 水虫菌ってそこら中にいるんじゃなかったか
    だから毎日きちんと足を洗うことが重要だったような

  26. ダリアもだけど、これとこれを組み合わせて出来た!って簡単物作りが多過ぎる

  27. ダリヤの呪い、みやもと留美先生の姉萌えエロ漫画「TOKYO魔女すてぃっく」とアトリエかぐや政策のエロゲ「マジカルウィッチアカデミー」のそれぞれの主人公と同じw

Write A Comment