『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』エラスマス・ブロスダウ監督メッセージ映像

ガンダムシリーズ第1作目『機動戦士ガンダム』(1979年)の舞台となる一年戦争中のヨーロッパ戦線にフォーカスをあて、Unreal Engine5(アンリアル・エンジン5)を使用した世界配信向けの新作アニメーション『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』を株式会社SAFEHOUSEと共同で制作することが決定!

【作品タイトル】
『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』
30分×6エピソード

【スタッフ】
企画:サンライズ
制作:サンライズ/SAFEHOUSE
監督:エラスマス・ブロスダウ
脚本:ギャビン・ハイナイト
エグゼクティブプロデューサー:小形尚弘/ギャビン・ハイナイト
プロデューサー:由良浩明
キャラクターデザイン:マヌエル・アウグスト・ディシンジャー・モウラ
メカニカルデザイン:山根公利
音楽:ウィルバート・ロジェII
製作:バンダイナムコフィルムワークス

【キャスト】
主演:シリア・マッシンガム

【公式サイト】
https://gundam-requiem.net

Ⓒ創通・サンライズ

40 Comments

  1. 公開されてる部分を見る限り、ミリタリー色強そうでたまんねぇぜ
    イグルー系列作品ってことでいいんだろか

  2. 正直また一年戦争やるのかよ…とか思ってたけどトレーラーみて子供みたいにテンション上がったwめっちゃ楽しみにしてます!

  3. あんまり言いたくないけどなんで監督日本人じゃねぇんだよ
    絶対ポリコレだのLGBTだのゴミ要素入れてくるやん

  4. 何というか、ファンタを注ぎながらポップコーンを口に運びつつ観たい作風。。
    そして監督の声がまたいい!!

  5. 私の中でCGガンダムといえばMS IGLOOなんだよね。
    今回も一年戦争なのできっと意識してると思う。
    現代技術で描くCGガンダムがどういう表現になるか楽しみ。

  6. もしこの作品がヒットしたら、敬意を込めてブロスダウ専用ザクを作ってあげてほしい。

  7. やっぱりガンダムシリーズに触れるとザクⅡの沼にハマるのはどの地域の人でも同じなのかな?

  8. セガサターンのゲーム見たいに[アゴケツ シャア]とか出ないで欲しいな~😅[一年戦争]がメインかと思うけど今のハリウッドの技術で、どこまで再現してくれてるのか楽しみだな~😊

  9. 映像の派手さを求めるあまりオーバーテクノロジーのMS、MAや兵器等を登場させないで欲しい

  10. PVからしてイグルーっぽい展開に期待してるが、今回の監督さんも今西味の濃いジオン星人だったらどうしよう…。

  11. え?監督が外国人?って驚きがある。
    その分楽しみです。アンリアルエンジン5とかチャレンジングな一作になって欲しい。
    アンリアルエンジンの夢だけど、どのアングルからも楽しめる、作品の中に入り込める。パイロットの一員としての視点も楽しめるのか?期待してます。
    同じシーンでも連邦とジオンで見方が変わってくるのがUC0079♪

  12. CGだから出来るモビルスーツの細い表現、コックピット内の機器類、最高かよ。

  13. ザクのコックピットがめちゃくちゃリアル感が出ててよかった!
    マジで期待してるぜ!

Write A Comment