【絶望】アニメ史に残る意味不明なシャッフル放送を敢行したら誰も理解出来ず完全崩壊、原作も長年に渡る連載の果てに打ち切りという最悪な結末を迎えてしまう…【ピーチボーイリバーサイド】【原作改変】

2024夏アニメ
ATRI
異世界失格
異世界スーサイド・スクワッド
エルフさんは痩せられない。
【推しの子】第2期
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
疑似ハーレム
キン肉マン 完璧超人始祖編
グレンダイザーU
この世界は不完全すぎる
しかのこのこのここしたんたん
SHY 第2期
戦国妖狐 千魔混沌編
先輩はおとこのこ
ダンジョンの中のひと
杖と剣のウィストリア
デリコズ・ナーサリー
天穂のサクナヒメ
菜なれ花なれ
NieR:Automata Ver1.1a 第2クール
2.5次元の誘惑
逃げ上手の若君
ばいばい、アース
僕の妻は感情がない
真夜中ぱんチ
女神のカフェテラス 第2期
異世界ゆるり紀行
俺は全てを【パリイ】する
恋は双子で割り切れない
義妹生活
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
魔王軍最強の魔術師は人間だった
負けヒロインが多すぎる!
魔導具師ダリヤはうつむかない
モブから始まる探索英雄譚
小市民シリーズ
ばいばい、アース
キミと僕の最後の戦場Season II
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン

作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】

『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に…【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】

リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について

【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】

【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】

#ピーチボーイリバーサイド#アニメ#シャッフル#意味不明#最悪の結末#打ち切り#原作改変

20 Comments

  1. シャッフルとは違うけど、
    「蜘蛛ですが、何か?」も蜘蛛子視点でずっと描いてたら面白かったのに、未来(勇者)編を入れてしまった為にテンポが悪くなってしまった。蜘蛛子視点だったらもっと先まで進んでたものを・・・

  2. 涼宮ハルヒのようなアニメ史に残る作品を夢見たのではなかろうか。

  3. 時系列シャッフルというとプリンセスプリンシパルとか人類は衰退しましたとかもありましたが、あれらは
    1話ないし2話単位で話がまとまっていて、その単位でシャッフルしてるんですよね。
    その点がピーチボーイリバーサイドは、つながっている話をそのつながりを無視して入れ替えてるので、
    単に奇をてらったようにしか思えませんでした。
    当時私はdアニメの時系列版と両方見ていましたが、時系列版だとけっこう面白かったので、本当に
    もったいなかったと思います。

  4. 変わった事とか、その人の独創性を入れようとするのって、ほぼ失敗するんじゃないかな

  5. 途中から読んで面白かったから最初から読み直したってのは456と見てから123と見る様な事だろうし、話自体は連続して読んでるんであってバラバラに読んでるわけじゃないのよね。
    そういう事自体はたまたま読んだ雑誌で連載中の作品見て気に入ったとかで、その作品の最初の巻から買いそろえていくとかもあるし。
    その手の話を聞いてシャッフルしようって方向に思考が飛ぶのが理解不能。

  6. 時系列シャッフルと言えば、アンダーニンジャもアニオリでなかった?

  7. YouTube公式で最初の2話が先行放送あって観て面白いって思ったけど、
    アニメ始まってTVで見出したら訳わかんなくて、最後まで理解不能だったことを記憶してる

  8. 今更言っても結果論ではあるんだけど、途中から読んでも面白かったって意見は"たまたま"そのシーンが面白くて、それで面白かったから1巻から読み始めたってだけだと思う

    面白いシーンがあったから最初から読んでみよう→どこから読んでも面白いんだ!はかなり飛躍した考えではある

  9. これ懐かしいなぁ途中で見るのやめたから覚醒して誰か倒したぐらいしか覚えてない

  10. 逆だったかもしれねェ…
    何か話題になりそうな事は無いか?って空っぽの脳みそ捏ね繰り回した結果、
    先に【シャッフル放送】って手法を思いついたものの
    そのままだと「何言ってんだお前ェ!!」って反対されて終わりだから
    態々、周囲の意見を聞いて回って少数派とは言え都合よく
    『時間がなくて途中から読んでも~2回目は別の印象を持った』
    てのが出て来てそれを建前にして強行したんじゃね?

  11. ヨハネ版も最近連載終わったがやはりクール教原作WEB版のを本連載としてやっとくべきだったよなぁ
    クールの絵でアニメ化もあったろうに…

    ヨハネ版のアニメに関しては言う事はない

  12. 話題性欲しさにシャッフル放映を決めたのに正直に言ったら叩かれるから『原作読んでもらって〜』って苦しい言い訳してるとしか思えなかった

  13. 初期のネット配信(個人HP)してた時から物語の作りも伏線もわくわくする期待のできる作品だったのが、アニメで???ってなって時系列版で後追い?して話に追いついた(完走はしてない)
     ピーチボーイリバーサイドもとい、川から流れてくる桃太郎という作品の核心を盛大に蔑ろにした印象だったかな。
     ひと昔前のシャッフル放送でいえば、「涼宮ハルヒの憂鬱」があるが、アレは当時規格外の作画と演出で話が繋がらなくても一話一話のクオリティ高かったから視聴者が離れなかったがこの作品には当てはまらない。あと予告のつなぎが上手かった。
     そうか・・・打ち切りか~。クール教信者さんの次回作に・・・

  14. ハルヒがそれで評価されちゃったので・・・
    シャッフルはシャッフルで「ああ、あのわけわからんのはこういうことだったのか」と本来とは違う楽しみ方だろうけどそこそこ面白かった記憶があります

  15. 自身の力量を勘違いしたのか、制作が遅れに遅れ通常放送に間に合わず出来上がった物から放送したんですかね?、同じシャッフル放送でも涼宮ハルヒの憂鬱みたいに監督がU局の限界に挑戦する。みたいに何かしらの志が有った訳では無さそうですね。

  16. ピーチボーイリバーサイド完結したんか、原作は続きありそうな感じだったけど、リメイク版は完結した感じ?

  17. 元アニメ制作やっていてこの監督とお話させたもらったことがありました。
    とても親切で撮影技法とか演出について教えてくれたり誰にでもフラットな方だった。
    インタビューも見てみると
    『アニメ第2話で、いきなり第1話とは異なる別の話が始まってしまうからです。視点がミコトからサリーに移るだけでなく、物語のテーマも替わります。
    これではアニメ第1話と第2話が、まったく別のアニメになってしまいます。だからアニメ第1話は別のカタチで作りたかったんです。』
    と、言わんとしていることはわかります。ちゃんと講談社や原作サイドにも了承してもらっているみたいですし。
    ただ物語として、チグハグになってそれがノイズになってしまうのはファンとしては残念ですもんね…

Write A Comment