公式の東映特撮ファンクラブに登録で仮面ライダーシリーズが視聴できますよ!!
https://tokusatsu-fc.jp/
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。著作権侵害を意図しているわけではありません。考査、感想、レビュー、研究の引用に基づく使用をしています。
#仮面ライダーガッチャード #仮面ライダーガヴ #ネットの反応
BGM/
DOVA-SYNDROME YouTube Official 様
https://www.youtube.com/c/DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
ヒロカラ様
Voice BOX
四国めたん
ずんだもん
春日部つむぎ様
https://voicevox.hiroshiba.jp/
※ルールを守れない方はブロックします!
※コメント欄で喧嘩をしない、悪意あるコメントをしない
※あからさまに作品やスタッフさん等を傷つけるような言葉を用いた発言をしない(良識ある言葉を選んで頂ければ評価や議論での批評は大丈夫です!)
※登録者も再生数も私よりも実績のある方からアドバイス等は頂いているのでチャンネルの「方向性を変える」様な指示はやめてください。
※他の配信者さんの悪口はやめてください
ブロックはしないけど注意!
※連続でコメントを書き込んだり、同じ文面を毎回コピペしていると自動でスパム認定されて反映されない場合があります!
※基本的に私は余程のことが無い限りは作品の批判などは余りしないので、その辺はご理解ください。
※読んだコメントにはいいねを押していますが、スマホやPCによって表示されてないコメントもあり、見逃してしまってるものもあります。すみません。
※荒れてしまっているコメントは見つけ次第削除しています。
※私の考察などは個人的なものなので外れる場合の方が多くアテになりません。
※毎日更新なので見直す時間が余りなく、誤字が多いです。概要欄やタイトルなどの誤字の指摘は助かります!ただアップロードした動画は訂正できないので、スルーをお願いします!
28 Comments
ガッチャードよかった、課題はまあいろいろ残ったままだけど素のケミー(?)と一緒に戦ってるところとかよかった。けど、地球錬成はやりすぎだってw
新しい地球創らなくても、ウロボロス界があるじゃんって思った😅
❤りんねと宝太郎最後はリア獣😂
未来の大物錬金術師が夢物語から現実へ
ほんと最高の最終回だった
リバイスの時もだったけど明るい作品が終わるとすごいロス感じる
さびーと姉さん普通に学校でのパイセンなのに加治木はため口で命令口調w
Vシネ、個人的にちゃんと「正義のライダー」となったドレッドとか見てみたい
ケミーとの共存はご都合主義で可能になりましたって展開じゃなくてよかった。新しい地球で人類が住めるかどうかの実地調査始まるし、
これがうまくいけばいずれケミーとの共存も、という希望ある終わりだったし。逆にそれが今後のVシネで事件とかになりそうな予感もあるが。
グリオンが土塊になったとき「やめろ!残んな!塵になれ!」って思っちゃった。
ケミーは新地球でのびのびできるね。レスラーG回のおじさんとサボニードル回の少年、あとホッパー1のヌイグルミ自作してた少女は遊びに来させてあげて…
黄金も永遠ではないことを証明したガッチャードにはグリオン様も笑顔で散っていったね
まさか、ホッパー1の声でお馴染み福圓美里さんが顔出ししてるとは知らなかった。
公式がグリオンで遊びまくっててダメだったwwww
公式サイトで死体蹴りされまくってるグリオンぇwwwwwwww
地球錬成はそれぞれの錬金術師関連の世界観の人たちが見れば驚愕しそう
本当に最高の最終回だった‼️
所で仮面の上からでも食べられるシステムはやっぱりドゲンジャーズからかな😅
尺が無かったといえばそれまでだが、最後まで宝太郎パパの顔一つ見せずに終わったとなると十中八九Vシネの目玉に温存されたと予想
カグヤ様宝太郎の相棒でいいのでは?w
どの辺がきれいに終わったのか?
ママさんがヨーヨーでモブ達を蹴散らすのかなと思っていたけど最後まで戦わなかったな。見たかったのに…
ガッチャードってほんと凄いよな、何がすごいって批判がほとんどない事。
多分、令和ライダーで一番ないんじゃないかな
流石、令和最高傑作!!!
諦めずに頑張ってる人の願いを叶える神様からの祝福もあるんだ、どんなミラクルも起き放題さ
全部のケミーカード使ってほしかったな~
あと、地球を錬成するなんて英寿も驚くと思う。
地球錬成はビックリしたけど宝太郎が遊星ジュランみたいな奴作ったと解釈した
んで、ほうりんの物語はドライブみたいに冬映画でやるんだよね
脚本にこんな文句ない仮面ライダーは久しぶりだった、ありがとうガッチャード!
最終回観た。駆け足気味だったけど必要最低限のシーンを流し、これまでの丁寧な作りが功を奏したとても気持ちのいい終わり方だったと思う。
これまでのライダーに慣れてるからかスパイシーな展開も欲しいと思ったけど、今はこれぐらいが丁度いいかも。
誰かが言ってたけど最終回って映画と対になってるんだよね
映画 グリオンが乗っ取られる →本編 乗っ取られずにラスボスに
人々の応援に背中を押されてラスボス撃破→ケミーに背中を押されてラスボス撃破って感じで
最近の仮面ライダーは、バイクに乗るシーンが少く、交通機関等、色々と制限があり難しいようですが、ガッチャードの場合は、錬金術がテーマ、無い道は作ればいい!最終回はなるほどな!と思いました。😂後、この動画でもあるように、三姉妹全員が退場は本当に意外でした。アトロポスが、余計な事をしなければ、助かっていたと思いますが、やはり父親だから仕方のない事です。😢😈😈😈🧐
強いてあげるならフォームラッシュでアイアンとファイヤーが出てこなかったことかなー。
でもそれ以外は最高だった。