『葬送のフリーレン』第132話「追跡」に対する読者の反応や感想を紹介していきます!
「フリーレン10年に一度のブチギレの理由/髪の匂いを気にするゼンゼがかわいい/ランユベ合流はまだ?/影の戦士たちが一網打尽にされそう」など
皆さんの感想もコメントでお聞かせください!

■参考資料&引用
https://bbs.animanch.com/board/3798720/ 他
『葬送のフリーレン』© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

■チャンネルについて
このチャンネルでは『【推しの子】』、『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』、『葬送のフリーレン』などの漫画やアニメについて皆さんの感想や反応をまとめた動画を投稿しています。
ぜひチャンネル登録、高評価、コメントでの応援よろしくお願いします!

■チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/@oshinoko-airubyaqua

■関連チャンネル紹介
すごいマンガの反応集・感想まとめ【ダイヤモンドの功罪】【正反対な君と僕】
https://www.youtube.com/@reaction-collection

■著作権について
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。

#葬送のフリーレン #反応集 #ゆっくり解説 #感想 #考察 #ジャンププラス #山田鐘人 #アベツカサ #漫画 #マンガ #ネタバレ

20 Comments

  1. チャンネル登録、高評価ありがとうございます♪

    皆さんの感想もコメントでお聞かせください!

  2. なんでゼンゼとデンケンが初接触?2次試験で接触してるだろ。

  3. 血の匂いするけどいい匂いする、ってどういう評価の差??
    あとゼンゼさん髪の手入れ地獄だという割に匂いは保つほどケアしっかりしてんじゃないか

  4. ルティーネってヴィアベルと知り合いだったりしそうだよな。

  5. 壺を買ったとき、店主の手を見て暗殺者だと気づいている。だからコインに仕掛けをした。暗殺者がまわりをウロチョロしている案件に引き込まれた事に対して「血なまぐさい」と言って怒っている。

  6. 影なる戦士多すぎだなあ、、、次回はパワハラ会議で人数減らしたほうがテンポよかったりして

  7. フェルンやシュタルクはこれまでに人を頃したことあったっけ?
    なかったら、今回が初の人頃しになるのかな。

  8. 生活に害があるレベルで嗅覚の鋭い俺にとって女の人は月一で血の匂いがする。フリーレン様は何時もいい匂いです。

  9. 今週号ほとんどのコンビニで売ってなかったんだが、うちの隣で売ってた。

  10. イーリスちゃんがいなくなったりしたら
    俺がうおーんて泣くよ、三日間くらい。

  11. 露天商に金払う時に手のひらまじまじと観察してたのって剣だこ出来ているか見てたからでは?

  12. このマンガ、作者のニオイより小学館の編集陣のニオイがきつくなって来たな
    ドル箱コンテンツだ、マンガ、アニメ、コラボだなんだで早々に終わらせるのには
    惜しすぎるもんだから、常にカンフル剤を投入し続けている感が大だ
    フェルンの時代を丹念にやるのは仕方ないにしても、葬送の部分は色濃く
    残してほしいもんだがな・・・

    「勇者、魔王亡き世界を歩む、後日譚(アフター)ファンタジー」の空気感を・・・
    この路線は主要人物が寿命でどんどん逝ってしまうからNGだろうけど
    長寿マンガにしては難しいファンタジー題材だ、コナンにはなれない

    遠くないうちに劇的にフェルンとの別れを描いて欲しいがな(無理です)

  13. ここのコメ欄含めて幾人かが言っているけど、帝国側の名前付きの暗殺者たちの人数が多すぎる気がする。一級試験編では大勢の新キャラを出しつつも巧みにストーリーを進めた実績はあるけど、今回はまだ、前みたいに上手くいくようには感じない。ゼーリエ暗殺計画がメインイベントだとされているけど、実際はラントが中軸になるような予感もするし、そもそもこれまでの殺し合いは魔族相手だったのが今回は人間相手になるという大転換を破綻なく描写できるのか(そもそもフリーレン含めてユーベル以外に人間を〇した非帝国側の登場人物がどれだけいるのか)。不安を挙げればきりがない。でもとても楽しみです。

Write A Comment