RTTT視聴始まりました!
今回から視聴編をなくして感想編のみとなります
よろしくお願いいたします
サブチャンネルもよろしくお願いします
https://youtube.com/@mozuparan12?feature=shared
メンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC9gLlAiGUJDtIpjnfLqk5wA/join
X
もず
ぱらん
裏方(山田)はこちら
山田の方ではDMで企画や問題を募集しています
#競馬ファン #競馬好き #ウマ娘 #ウマ娘RTTT #もずぱらん

22 Comments
サトシの晩年で吹きましたww
オグリとオペラオーの関係性に自ら気付いていくの流石やわ
やはり様々な事に気づきくしずっと好印象好感触で…観ている方も気持ちいいです!考察もリスペクトも素晴らしい!オペが本当に良いキャラですわ!
若すぎる新人声優マサヤマモト氏ですね!
RTTTのオペラオーほんとリュージ成分濃いから好き
夏鈴ちゃん、カレンチャンと同室で草
結局自由の女神像とは何なんでしょうね
トップロードのトレーナーの沖田トレーナーは沖調教師がモデルですね。顔は渡辺薫彦さんぽいですけどwジャージの色がまんま沖調教師なので画像で見てみてください。
川田将雅騎手、ジョッキーベイビーズを見るために乗鞍少ない府中に居たってマジですかい?
視聴後、アドマイヤベガのことをさっそく"アヤベさん"呼びしているもずニキと頑なにフルネームで呼び続けるぱらニキの対比
7:18 〜調べれば分かる程度の話ですが
RTTTは1.2.3期ってナンバリングがあるシリーズとは違ってウマ娘大元のゲーム作るCygamesの子会社のアニメスタジオが作ってます。
皐月賞の鬼の形相でプリティーを投げ捨ててくるのが好きです。RTTT。
アニメの1期〜3期までとRTTT、劇場版は会社が違いますが、レースシーンは1期2期の積み重ねもあるんでしょうね。
アヤベさん、「ベガ」はベガにホクトベガがいるし、「アドベ」だとドベになっちゃうし、「アドマイヤ」はいっぱいいるしでなんだかんだあれが一番良い略し方なんでしょうね。
今のポケモンの主人公はウマ娘アグネスデジタルの声優さんです、実は売れっ子さんです。
私は競馬とウマ娘のリンクで好きなのが実況なんですけど
RTTPは特に再現されている気がします。
アニメ→実際のレース映像の順で見るのですが、実際のレースを見てるはずなのにアニメの映像が見えるんですよ。
昌さん出てるの知らずに侍Jユニ着てるんです!?
RTTTに関しては、渡辺薫彦調教師がRTTTを視聴した感想動画があるのできちんとした情報が多いのが特に良い点
いやー結構リアクションしてくれてるからやっぱり同時視聴欲しかったーwわがままですけどね^_^
RTTTは小ネタだらけですから、油断ができませんよ(笑)
作画への指摘がありましたが、大本のサイゲームス制作は変わりませんが、テレビシリーズとは第一線のアニメ制作会社が代わっています。監督も違います。冒頭の自由の女神像は、いわゆる「お約束」で、この世界はウマ娘を中心に回っている描写では無いかと思われます。
このシリーズの怖いところは、これが無料配信だったことで、実は壮大なプロモーションだった、ということでしょうね。それでいて手抜きが無い。
お父さんが出てきたので、これはあくまでも私見ですが、どうやらウマ娘は人間の男性との間に産まれるようですね。ただしウマ娘の母というのは、本来の種牡馬だったり、あるいは母馬だったりするので、あのお父さんがサッカーボーイなのかどうかは不明です。
アニメでもトウカイテイオーとシンボリルドルフとの間には「運命的な何か」はあっても血縁関係は無い。人間と結ばれた母ウマ娘がルーレットの結果の様に「異世界(つまり我々の現実世界)から転生した競走馬の魂を持つ」妖精のようなものを胎内に宿して出産したものじゃないかなあ、と思います(長々と真面目に何語ってるんだろう?(笑))
山本昌さんは大抜擢でしたね。ご覧の通り、まるで野球解説の様に解説しています。いつだったか、ナゴヤドームの解説やらずに、大阪でウマ娘のイベントにサプライズ参加していました(笑)
一方で、イベントに参加せずに競馬中継のゲストになっているウマ娘声優も居ましたが(笑)
松井稼頭央は本名松井和夫
RTTTに出た事でウマ娘のライブに特別ゲストで呼ばれた山本昌が本当に面白い
いつも楽しく拝見させていただいております
今回の新しい編集も良かったと思いました!
個人的には同時視聴は視聴者がエピソードを見返して思い出しながら楽しめて良い点もあるので、よければなのですがメンバーシップ限定で公開していただければとても嬉しいです!
次の動画も楽しみにしてます!