チャンネル登録もお願いします★
https://www.youtube.com/channel/UCAFEd0bHV7YfOFRWcrffiig
==========================================
00:00 ディズニーは転がる、どこまでも
00:31 海外の反応(近年のディズニー作品)
07:10 海外の反応(素晴らしい葬送のフリーレン)
==========================================
【素材】
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:もち子さん(cv明日葉よもぎ)
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:中国うさぎ
VOICEVOX:冥鳴ひまり
#海外の反応 #アニメ #日本 #漫画 #外国人の反応 #葬送のフリーレン #ポリコレ #ディズニー
 
						
			
21 Comments
動画技術や映像や音楽への拘り、声優陣と日本のアニメの強みはあるけど、やはりストーリーとキャラクターだよね
ディズニーアニメがつまらなくなったのは最近のポリコレで顕著だとしても、キャラがどの作品でも似たようなものになった頃から傾向はあったと思う。あのCG、ピクサーだったっけ?、あれが遠因じゃないかなぁ
ポリコレと称して変な価値観で西側社会を滅茶苦茶にしようとしてる輩が居る可能性。
自分が良いと思っているものを語る際に、他のものを引き合いに出し悪く言うというのを
自分も常々やっておりましたが、悪く言われた方が確かにその通りであったとしても、
こういう論法で語ると第三者からはどう見えるのか、今回初めて学ぶことができました。
「ディズニー作品」てネームで作られる商業作品に対して日本の何万という中のほんの一握りから生まれる大作を一緒にしてはダメですよ!フリーレンや推しの子や鬼滅や呪術などの裏には沢山の日の目を見ない作品があってそこを切磋琢磨して現れる大作ですから、ネームで売るディズニーでは勝てませんよ
いや、ただのD社の自滅じゃね?
結局、ディズニーのポリコレって政治的正しさを求めた芸術だから、言い換えれば、西洋のルネサンス前の宗教画と同じなんだよな。
あの頃の宗教画は宗教的正しさを求められた絵画だろうし、ルネサンスの様な自由さも写実性もない。
つまり、今のポリコレは芸術的にはとても不自由なんだよ。
ディズニーの魔法は消えた
今のディズニーは脳に直接電流を流す洗脳電気治療に変わってる
さらにダンジョン飯というコンテンツも
一説にはディズニーがポリコレ死守に走るのは、創設者ウォルト・ディズニー氏へのパッシングを避けるためというお話がありますね。
もしその団体をないがしろにしたら過去の件のほじくりが凄まじく出て来ます。
ある意味新聞と同じで広告を取ってくれたら御社の悪口は書きませんみたいな。
今のディズニーは、ウォルト・ディズニーが激怒するんじゃない?
葬送のフリーレン観てディズニー暴走
ディズニー早々に撤退
昔のディズニーは子供達のために夢と魔法の世界を描いていた
最近はポリコレ過激派の大人達を満足させる世界を描いている
どこ見て商売してんだ?
キャラが気持ち悪い。生理的に受け付けないから見る気にもならない
ポリコレ映画のストーリーをしっかり分析して批判してる人にとっては、フリーレンのストーリーは刺さるだろうな
ツートンカラーでキャラクターを表現しては駄目かな。ダメか😂
ポリコレ叫ぶ奴を規制しろ
今後もポリコレがこびり付いて剥がれ無い焦げになってゆくディズニーであった····。
ほとんどの人は、海外の人がディズニーをディスり、フリーレンを絶賛する声を見たくてここへ来たと思いますが、
その動画の中に日本人を侵略者とさげすむコメントを入れる必要性があったでしょうか?
山ほどコメントがあるでしょうに、わざわざそんなものをチョイスした意図がわかりません。
ディズニーで、戦隊大失格を独占放送するのも、分かる気する。
ポリコレで人気落ちてるから、歯止めで放送してるのだろうな。
もはやディズニーはカルト宗教。
ジンバブエの姫、スーダンの騎士、南アの花嫁とかやればいいのに。ジェンダーやポリコレに反対するのは真の自由ではない、人間じゃあない・・・方向に一直線!
過去に。
『超人ロック』という
不死千年主人公ものがあり、あれはあれで人間宇宙史の壮大だったが。基本、
スターウォーズだしなぁ。
物語✕哲学は、新潮流?