この動画は土曜日投稿予定だったのですが、ダービー前に投稿すんのはやめるかってことで今になっています。
たぶん投稿しているころに映画鑑賞中だと思う。

4月→https://youtu.be/H2Z_OGZRYsM
6月→まだ

33 Comments

  1. ウマ娘の映画正直楽しかった。
    結構泣いちゃったし…ポップコーンも美味しかった。

    フジキセキの美しさにアグネスタキオンの不気味さというかカッコよさ
    だけでも見に行く価値はあるよ。

    ただ、映画出したらアニメ4期はなさそうだよね。ゲームもSwitchを出して1年くらいしたら、サ終しそう(ど偏見)

    映画面白かったのでぜひどうぞ( 'ᢦ' )
    ポップコーンも美味しいですよ(*´༥`*)
    3期と映画を比べるために3期をもう1回見てきます。

  2. ウマが300館でラ!の121館より収入下なの普通にヤバくない?
    倍以上の上映してるならその収入の倍近くは稼がないと赤字にならない?知らんけど。

  3. すごくシンプルな話ウマ娘は馬名許可を取るのが面倒臭くなったんじゃないかな

    二次創作の制約や手間をかけても売上が伸びないなると割に合わないし、版権フリー状態で好きにIP作りたいと考えるのも無理はない
    競馬に思い入れが強ければ意地でも残そうと思うけど他のIPとか考えてるからそこまでの熱もなさそうだなという感じだし

  4. サポカ相当の代物が無凸で最低限効果があるって、9年のソシャゲでもやってるコトではあるんだけどね・・・

  5. 映画も3期の延長みたいな中身の無さで悲しかった
    もう復活させる気もないのかな

  6. この値段で虹結晶を配るって事は多少ガチャが回らなくなるって事だろうと思う
    現状この先は明るくないのが残念

  7. ストーリーって結局未だに新規追加されてないの?
    学マスは因子の紛らわしさもないから、ウマ娘が今さら手のひら返して逆輸入しても 焼け石に水レベルな気がする。

  8. 目に見えるデータを提示されても疑う事を怠けて都合の良い部分だけを盲信する。

    だから信者というものは儲かるんだね、自らの怠慢がコンテンツを衰退させてるという事にも気付かずに。

  9. 映画は想像以上に面白かった、公開がもう1年早ければもっと伸びただろうなぁと思った

  10. 確かに競馬番組で流れるサイゲのCMがファンパレに代わられてるから宣伝に力入らなくなってきたのはなんか分かる

  11. ウマ娘の映画見に行ったけど個人的には満足、ジャンポケの主人公感も出てて王道といえる展開で胸が熱くなった。
    もう少しライバルとして描かれるウマ娘たちを掘り下げて欲しかったけどそれやったら映画が長くなってダレるかもしれないから仕方ないかも。

    ウマ娘の映画見にきたのに上映前のCMにウマ娘プリティダービーのゲームCMが無かったのにいきなりブルーアーカイブのCM流れてきた。俺何の映画見にきたんだっけ?

  12. こういう系の動画を上げ続けるモチベーションってどこにあるんだろうか
    振ったはずの元カノをなんだかんだ忘れられないみたいな感じだろうか

  13. 信者も運営も調子に乗りすぎて少し興味があった人もウザく感じちゃったのが衰退の原因でもあるんだろうね。
    コンビニのコラボも廃棄まつり。
    それなのに信者は凄いとかいって現状を見れてない。
    ライト層はみんな離れてるからな。

  14. ウマ娘の話にあぶ刑事出てきて草。 まあね、ウマ娘とあぶ刑事がコラボすりゃ良かったんじゃね? って思うよw
    それはそれとして3期のクソっぷりで躊躇する気持ちは解るよ。 ウチはウマ娘&あぶ刑事1日で観る腹だけどねw

  15. ウマ娘ゆっくり動画さんよ…
    どこぞで煽られて顔真っ赤で動画出したんだろうけど恥ずかしいすぎるよ
    映画好評なんだから負け認めたら?

  16. ウマ娘クラスのコンテンツ当たりって千歳一隅だと思うんだが… 新規IPが当たらなかったら過去の遺産に依存して衰退していきそう

  17. 映画館は集客が見込める大都市圏orその近郊に作られる傾向があるので、「館数が多い≒客数が多い」だと思います。

    また、「新時代の扉に跳ね返ってくるのは……」は根拠の無い推論で、見たい人はRTTTとどっちも見に行くと思います。

    しかし、特典を転売する転売ヤーやアフィカスを嫌っている(?)という点や学マスの評価は私と意見が一致しるように感じました。

  18. キャラが増えすぎて個性が目立たなくなったのも悪いと思う。
    学マスが九人なのに対し、ウマ娘が60以上、それぞれを差別化するのが¥難しくなっている気がする。だからキャラ一人一人に愛着湧かないし、だからこそ性能以外で引くこともなく、新たな推しもできない
    だって新たに発表されるキャラが出ても「今回はこのキャラに似た感じね」としか思わなくなってしまった。
    一キャラ一キャラへの思い入れが希薄になっていく感じ

  19. 映画の内容は普通に面白かったぞ。初週3.5億ほどであればまあ興収に関しては個人的な当初の予想通り10億くらいだろ15億行けば大成功じゃない?
    てか学マスってサイバーエージェントの子会社が作ってるのか、んで販売はバンナムって事か

  20. 2:15
    まとめさいとなどで、ウマ娘映画着席率低くいとか臭かったの記事が出まくってネタにされてる。

  21. ウマ娘映画観てきました
    内容は最高でした!しかし、席はガラガラ
    ウマ娘の走る演出がもう飽きたーとかでなければ是非観てほしい

    うーん、コアなファンはついてるもののウマガーというよりも
    もう二次アイドルゲームものは単体作品は(ブランドの第2第3シリーズは別作とする)カジュアルユーザー抱えるのは3年が賞味期限な気がします
    ものの良し悪し関係なくvとかライバル供給が多いしカジュアルの離れやすさが近年はすごいですね

  22. ウマおは割と単体に近い評価というか同IP他ジャンルの評価は関係しない予感はする
    買い切りだし2000円以下でそこそこの出来なら買われはするとは思う

  23. ウマ娘映画3期ゴミって聞いて、けどまともな人が作ったともきいて、不安と期待半々くらいで見たら面白かったわ。映画みたらこういうのが欲しかったみたいな不満があるものやけどまじでない。

  24. 20時からぱかライブで新シナリオ告知。とりあえずそれ見てから自分で今後を決めれば、イイ!

  25. 新時代の扉は、尺がキツいならストーリーに絡まないモブやカフェ、ダンツフレームを削るべきだった(中途半端に出すぐらいなら)。

Write A Comment