何の変哲もない1話感想です。

サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHwfR4QI0dARwvnF850ga1Q
投稿者のTwitter 

画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。

権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。

立ち絵
星野ニア(目浮津ママさん)

紲星あかり(MtUさん)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8013511

BGM
星野ニア(セミニア)さん

【オリジナル曲】彗星【星野ニア】
【オリジナル曲】業 Karma 【星野ニア】

2022年秋アニメ視聴
アキバ冥途戦争,
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました,
ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生,
異世界おじさん,
宇崎ちゃんは遊びたい!ω,
うちの師匠はしっぽがない,
うる星やつら,
陰の実力者になりたくて!,
「艦これ」いつかあの海で,
機動戦士ガンダム 水星の魔女,
後宮の烏,
ゴールデンカムイ 第四期,
忍の一時,
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン,
新米錬金術師の店舗経営,
SPY×FAMILY 第2クール,
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-,
LOM
チェンソーマン,
転生したら剣でした,
トニカクカワイイ ~制服~,
女体化した僕を騎士様達がねらってます,
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。,
ハーレムきゃんぷっ!,
万聖街,
ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra,
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL,
夫婦以上、恋人未満。,
不徳のギルド,
BLEACH 千年血戦篇,
ぼっち・ざ・ろっく!,
ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ,
マブラヴ オルタネイティヴ 第二期,
虫かぶり姫,
名探偵コナン 犯人の犯沢さん
メガトン級ムサシ シーズン2
モブサイコ 100 Ⅲ
ヤマノススメ Next Summit
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
4人はそれぞれウソをつく
恋愛フロップス
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
ブルーロック

FGO Fate/Grandorder FGO考察

#機動戦士ガンダム #水星の魔女 #2022年秋アニメ

21 Comments

  1. ガンダムってマグネットコーティングしたりユニコーンだったりで特定の人間にしか操れないやつそこそこあるからね

  2. 女性版オルガか、強気な感じがあるから皆を引っ張る姉貴キャラになったら面白そう

  3. 「水星の魔女」第1話良かったですよね。
    しかも、「ゆりかごの星」(「祝福」の原作小説)が、何気に前日譚と1話の間を結ぶお話になっているのが、恐ろしいです。
    その中で、「スレッタ母は、スレッタちゃんをミオリネちゃんの婚約者にさせることで復讐の第一段階を達成する」、「その上で、【ガンダム】と【自分の娘】で復讐を果たそうとする」「自分の最愛の娘だった筈のエリクトちゃんを、復讐の道具としてしか考えていない」ということや、「エアリアルのAIがスレッタちゃんをずっと見守っていて、これから彼女の身に何があろうとも彼女を守るし、彼女の未来を見届ける。家族だから」という描写や内容がありました。
    一生逃れられない「呪い」と「復讐」、そしてその先の「あるはずの未来」を掴むための青春という、シリーズ屈指に重すぎるテーマだと思いました。
    この先のお話でどのように展開されていくのか、本当に楽しみです。

    (私の心の中のボッシュ大尉がざわついてます)

  4. いやーよかったですね😂
    宇宙西暦以外はあんまり見ないですが、引き続き追っていきます😂

  5. モブセカガンダムなの草
    1話のつかみはとても良かったと思います
    2話以降も期待ですね

  6. 1話めちゃくちゃ面白かった!今後も期待!!

    スレッタちゃんも、エアリアルくんも、ミオリネちゃんも
    できればみんなハッピーエンドになりますように(-人-)

  7. (1話目だけだと)流れがラノベっぽい(石鹸枠とか比喩されてるいつもの)感じで進んで決闘形式の設定と描写がビルドシリーズ+ウテナっぽい感じでしたが、それでも想定以上に話の展開が良かったので、期待できそうな1話目でした。
    特に戦闘シーンに関してはそら閃光のハサウェイ並のをTVシリーズでやるってなると、そりゃ分割2クールにするしかないって感想が出るレベルで作画と構図良かったですね。

    スレッタは復讐鬼ないしミカみたいな感じかと思ってましたが、実際はいくら疎まれようと人助けを優先するタイプのいい子(エアリアルからのお墨付き)だったんで、ちょっと意外でしたね。
    多分キャラの方向性としてはロラン君と同じ道を歩める逸材だと思えたので、是非とも呪いを克服してハッピーエンドを迎えてほしいですね。

  8. 手描きとCGを上手く使い分けていたのが素晴らしかったです、願わくはこのまま完走して欲しい…

  9. モブセカも石田彰さん(アスラン)出てなかったっけ?これも運命か。間違ってたらごめん🙏

  10. うぽつです。
    水星の魔女、凄く良かった…
    期待してたけどそれを超えてきた。
    このまま行けばかなり評価は高くなりそう…

  11. プロローグとがらりと雰囲気の変わった1話。
    スレッタ1人を前面に押し出すOPは新しいガンダムになることを感じました。婚約者がらみの決闘だったりグエルのMSが武骨だったりモブせかと重なるシーン多いのも面白かったです、これは共演するしかない。リオンの声優さんもグエルの弟役で出てましたね。

  12. ネットでウテナだウテナだと言われていて気になって見てみたら思った以上にウテナしてた

  13. アニメまだ見てないですけどエンドカードの絵師さんのイラスト一発描き動画は凄かった

  14. 百合か個人的に苦手だし楽しめるか不安でしたが、今の所は正統派の学園物でなによりエアリアルの戦闘シーンがかっこよかったのでもうそれだけで満足です。

  15. 僕的にはミオリネはオルガより、アスラン・ザラに似ていると思いました(共通点: 母が植物・農業関係者、母子仲が良い、父親との確執がある。本編開始前に亡くなっている etc.)
    1話のトマトの描写で富野アニメかと思わせましたが、ゆりかごの星を読んで「11歳の誕生日を、最後に」の箇所が『これ、ブレンパワードやん…』とジョナサンを彷彿とさせてしました … エルノラバロンになるのかもしれないし、クルーゼみたいに 扉おかあさんの渾名が着きそう…
    エアリアルくんがALICEみたいに守ってくれるのか
    スレッタとミオリネがどう親の呪縛を解き放つのか 、今後も目が離せないですね

    余談ですが、デリングなどが十数年経った割には結構老けているのは宇宙老化で地球に居るより筋肉の縮退率が著しいのもあって老化が進んでいて老けていたり、乙女ゲーのリオン役のたけしん(僕は鋭心先輩で知りました)はグエルの異母弟 ラウダをやってます。

  16. ミオリネが止まるんじゃないわよとか言って死んだらなんか感情ぐちゃぐちゃになって笑い泣きしそう、、、。団長、、、。

Write A Comment