https://amzn.to/3SMmuFk
↑ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版 (HARTA COMIX) Kindle版
※電子版ならポイント還元が多く買えるのでオススメです!
https://amzn.to/4bQloRi
↑ダンジョン飯シリーズ(ポイント還元セール中!!)
https://amzn.to/42BwGF3
↑ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版 (ハルタコミックス)
※紙媒体で入手をお考えの場合は、転売ヤーに流れる前にぜひ!
https://amzn.to/49uh5JG
↑九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー (HARTA COMIX) Kindle版
※電子版なら売り切れなど気にせず買えるのでオススメです!
※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております

いつもご視聴ありがとうございます!
個人的には「ファリ朗」が見たかったですw
※ネタバレにご注意ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当チャンネルの動画はすべて手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.

音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
The voice is a voice altered by a slow voice changer.
Although the video is produced by one person, we prevent the video content from becoming monotonous by using a pseudo-multi-person conversational video format.

※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
This video is original content done entirely by the contributor.
The video is designed to avoid repetitive content by selecting images that match the text and by adding transitions.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【著作権について】
チャンネル内の動画にて使用している画像や素材等の著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属いたします。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的としており、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しております。
万が一動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者ご本人様から連絡を頂けましたら幸いです。

出典引用元:
©九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

引用元
https://2ch.sc/
https://5ch.net/

#ダンジョン飯 #反応集 #ダンジョン飯反応集 #ダン飯 #ダン飯反応集

42 Comments

  1. シュロー、普段奥ゆかしい割にすぐ求婚するからなぁ。そういう文化なんだろうと思うが。

  2. まず想い人の為に私的に部下を使えて、言いたいことを言えずになぁなぁでやってきたリーダーと殴り合いの喧嘩して仲直りし、仲間のためにエルフたちと敵対することを選べた
    どれもたぶん以前のシュローだったらできんかったんだろうな…ついでに色恋覚えてキッチリ振られてきたのも必要よなw

  3. シュローが本名を言いよどんだのは、上忍の家系だからじゃなくて、急に話しかけてきた挙句、こっちは急いでいるって断っているのに5時間話し込む厚かましいやつに本名を言ってしまっていいのか…?っていう躊躇のたまものだと思う。

  4. シュローはライオスとは違った方向でコミュ障気味だったからなぁ、言うべきことを言えてない感じだった
    けど今回の経験とかを経て成長しただろうし、それが親父の目論見だったろう
    プロポーズ返答漫画で仲間の評価が低いのは、文化の違いもあるだろうし外国から嫁いで正室にできるのかとか、お家のこともある気がする

  5. シュローがファリンルート攻略失敗した理由は、「その後は必ずメリニに帰りたいの」と言われた後の選択肢で「それなら俺も一緒に連れて行ってくれ。故郷の家は弟が継ぐ」と言わなかったことだよ。マルシルやチルチャックがシュローのその方面での評価を実は低くしてたのも、シュローが結局ファリンを繋ぐ発想でしか結婚を考えてないのが見えてたからだろう。

  6. ライオスは、寡黙で言葉足らずなシュローに父の面影を見出して、子供の頃貰えなかった父性を無意識に埋める為に懐いてそう

  7. まず「シュローの評価」ではなくて「自分がファリンなら物語終焉後に結婚を受けるかどうか」のコマなので恣意的に歪めるのやめろとは思う。
    でもあえて言うなら
    「ええとこのお坊ちゃんとはいうが実は家格は釣り合っている」「戦闘職の集団の惣領一族見習いで面倒くさいハーレム連れててしかもブラック労働をさせ、「礼を言わない」がデフォルトになっていて礼を言うと部下に驚かれる。」「単一民族国家に嫁ぐデメリット」
    「このビジネスライクだったパーティで救出に付き合ってもいないので縁が薄い上に恋愛で崩壊したパーティなのに恋愛を持ち込む」「兄さんが連れてきたのに兄さんを苦手」「おつきあいのまえに「結婚して下さい」が来る殆ど話したことのない人」で友人ですら無かったし脈も無さそうに見えるのよ。
    あの笑顔とか世界回りたいとかは本音2割やんわりとお断り8割のようにしか見えない。回復役ってモテそうだしフリ慣れていらっしゃる

    まず島、またはその横のカーカブレード出身のナマリとチルチャックは論外だろうし都会っ子のマルシルもアウトだろうね。
    少なくとも島は日本で言うなら近世である江戸、または明治位の文化発展をしているけどシュローんとこ戦国だし無理ィ

  8. ライオスそっくりで好奇心の塊のファリンが結婚して誰かについていく事が想像つかないマルリン、ナマリン、チルリンだけど単純にファリンが自分と同じくシュロ-に対する好意は持ってると分かってるライリンの図

  9. 別に優良物件で良い仲間なのは否定しないが、それはそれとしてファリンとして受けるかは別なのよ

  10. このエピソード中、ナマリがずっと気まずそうにしてるんだよね。色恋の話は苦手なのか他に理由があるのか…

  11. シュローだとトゥルーエンド迎えること出来なさそうというか、氷づけのファリンのドラゴン部分を刀で切り離すのを躊躇った部分が引っかかったな。
    ファリンを救うためには、なりふり構わず行動に移すライオスやマルシルと比べると、熱量が足りなく見えてしまうというか…

  12. いや低くなるのもむべなるかな……悪人ではないだけで
    ライオスの絡み方には無茶苦茶同情するけど、部下の反応を見ても常々からも傅かれて当たり前、仕えさせて労いもないような態度なのが透け取るし
    悪人でも悪意がある訳でもないけど、人となりはそこまで優良じゃねえと思うわ
    何考えてるかよくわからんという意味ではライオスといい勝負よ
    島の顛末はたぶん、彼の人間性の成長にいいカンフル剤になったからその後はよくなりそうだけど

  13. シュローは何を持ち帰って家督を継いだんだろう。新興国とのパイプ?弟二人は何も持ち帰れずに異郷で朽ち果てたのか・・(次男は生還してたらそれだけで偉い)

  14. ファリン自由人だし規律を重んじそうな東方の国との相性余り良くなさそうなんだよね。
    イヅツミたち忍者軍団の寝る場所が上下関係できっちり決められてた事からも察せられる。

  15. ライオス→俺の話聴いてくれる良い人😚
    マルシル→この前まで10歳位だったファリンを口説くロリコン野郎😡
    チルチャック/ナマリ→異文化の坊っちゃんに嫁いだら色々面倒臭そう…本人も変わってるし…😒

  16. 姫シュローはライオスの長時間粘着に、自分を手籠めにした上結婚をエサにパーティまで組まされ骨の髄までしゃぶり尽くしたのくらいの勢いで言ってそうw

  17. シュロー父とかいう本編に出番が全くないのに、ダンジョン飯内でも上位のやべー奴な人

  18. シュローパーティーが女だらけなのって
    旅の間に跡継ぎ仕込んで帰ってこいっていう親父の思惑なんだろうな

  19. ミスルンいわく隊随一の剣客、カブルーママこと陰気なミルシリルさんと一度お手合わせしてほしい
    元カナリア隊で実践経験豊富ウタヤの生き残って隠棲中、人形ファンネル込みでかなりヤバそう

  20. ヒエンはくっつくはどうこうとして、さっさとシュローと一線を超えてしまえ!

  21. ライオス褒めた時のシュローを常に維持できたら行けるはず・・

  22. 確かに単行本全部にバイブルデイドリーム揃えても、半本家次男三男のマンガは載ってないんだよね。その後にハルタのオマケがあった?

  23. シュローパパはあのノリだと、
    何でライオス達と行動を共にしなかった、その方が面白かったのにとか言いそう
    ファリンのへの求婚に関しても面白がってもう一回いってこいとか言うかも

  24. 藝術好きだとか、怪我しても痛みに強いだとか、東洋人ならではのもて要素が作中故意に描写されてない気がして、なんか若干不公平感を感じたまま物語が終わってしまった。繊細な人間だし、作中出てない美点がもっと沢山あったと思う。

  25. ウィザードリィのルールを色濃く残す作品。例えばパーティー人数。ライオスパーティーが当初6人(システム上限)だったのに、最終的に5人なのはファリン枠を空けておく必要があるため。たとえ死体でも1枠使う。タンスパーティーが5人なのも、魔力切れのマルシルを地上に連れ帰る枠を開けておく必要があったから(多分読者をミスリードするため)。テンタクルス戦ではタンスパーティーにライオスとセンシを加えるためにタンス妻は一時的にパーティーから外れた(6人以下を維持)。恐らく帰還スクロールの上限も6人なのでは。そこで問題なのはシュローパーティー。最初から6人枠を使い切っている。ファリンの事しか頭に無いシュローは全く気にしていないが、舞鶴はファリンが見つかった場合はイヅツミを迷宮深部に残して一枠空ける腹積もりだったのでは。

  26. もしシュローより先にライオスがくノ一の誰かに接触してたら、どんな反応してたんだろ?
    異様にグイグイくるから無害だがお館様に似た変人としてあしらうか、荒療治としてシュローにわざと引き合わせるかも…

  27. チルチャックはシュローの評価以前に「育ちも価値観も文化も違うのに結婚して上手くいくとは思えない」という親目線の考えだと思う

  28. 実際物語開始時にどこまでキャラ周りを作り込んでたかは分からないけど、あの状況(ファリン行方不明、ライオス気絶)で即パーティ抜けして自分の手勢で独自にファリン捜索に行くって悪手でしかないよな
    仮にも火竜まで到達できた仲間をほっぽいてファリンを探しに行くのは良しとしても、兄であるライオスを放置したままってのが最悪手すぎる、トーデン兄妹の普段の言動見てれば兄妹仲がいいのは分かるだろうし、その兄貴を差し置いて勝手に探しに行ってあわよくば求婚は全体像知ってるマルシルチルチャックあたりがドン引きするのも分かる

  29. これって 家捨てるから一緒になってくれ!だとイケた気がするんだよね
    逆に言えば、シュローは自らフラれることがわかっていて家を選んだ
    家というか、部下への義理だろうか

  30. 6:16のとこのゲームみたいな画像ってバイブルに乗ってます?
    誰か持ってる人教えてプリーズ

  31. ため息交じりの「お前のそういうところが…」の後出てくる本音が「妬ましいよ」なのが本当にエモいのよ。
    他人に真っ直ぐに物を伝えられるライオスの姿勢を、シュローは自分には無い資質だと認めていて眩しく羨ましく感じていたワケで
    決して一方通行ではなくお互いに尊敬があったんだなと

  32. あの1枚絵はライオスに困っているという雰囲気もあれば、ライオスに惚れてると聞いてドン引きしている様にもみえる
    まあ前者だろうけど

  33. 6:02シェロー一行がドラゴンを倒してたとしてもファリン生き返らせるにはあの場では古代魔術を使うしか方法は無かったんだよな。
    それとも、マイヅルが使えるような何か別の方法があったのだろうか?

    結果、ライオスの行動がファリン救出に最善だった。

  34. シュローは、遠距離夫婦受け入れたら結婚できたのよ😂単身赴任夫婦なんか現代では珍しく無いけど、ちょくちょく旅行認めて、引退して子供に家督譲ったら、メリニに隠居移住するから、結婚しよう!って言えば、絶対に結婚できたのよ😂そういう頭硬いとこが、低評価なんやで😂ライオスの逆やな😅その辺気が付いて、東方にファリン来たとき押せ押せで押し倒せ!再アタック頑張れ!

    ぶっちゃけ、ドラゴンファリンとくっつける気概と実力ある男ってシュロー以外にいない気がするんよね😢傍若無人ヌンジャがやさぐれるて最初はマスクしてるくらい、あの世界獣人に偏見有りそうだし😢でも半元家は実力主義だから、実力あれば認めてくれそうだから😊

  35. 8:24 面白い男にはとうとうなれなかったけど、面白い経験を積んだ男にはなれたから
    親父もギリギリ及第出した感じだと思ってた

Write A Comment