🔽『プリキュアの反応集』動画一覧

🔽チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
(してもらえると動画作りの励みになります!)
https://www.youtube.com/@Precure_Reac

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔽引用元
『わんだふるぷりきゅあ!』
©ABC-A・東映アニメーション

🔽著作権について
この動画に使用、掲載している画像や動画、セリフなどの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画内容につきましては、作品の認知度を広めることを主な目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けますと幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

48 Comments

  1. 地味に有能なことをしてくれたメエメエ
    でも話は聞いてくれないという…

  2. それにしても1クラスじゃないはずなのに何で同じクラスにばかり転校生が来るんだろう?

  3. 結局、 こむぎちゃん は 中学校 に 入学 出 来 た け ど、大丈夫 な の か な❓️😥

  4. とりあえず、色々おかしい回

    犬が入学、犬がゴールキーパー
    男子と女子の合同体育…ツッコミしかない!!

  5. こむぎちゃんの制服姿めちゃ似合ってめちゃ可愛い😄
    しかも、ミニスカじゃなく短パンあたりもいいね😊

  6. わんプリ9話感想言うわ……www
    もうね………カオスすぎて笑うしかなかったわwwwメエメエの話を全然聞かない二人ともそうだし特にいろはちゃん大変そうなのはよく分かるわ……wそれと思ったけど悟くん……スタミナ切れは早くない?www今回はアヒルのガルガルだけど可愛いシーン見れる3人ともが癒やされたわ………❤これからのこむぎは学力は大丈夫そうかな?運動は問題ないけどw
    これから楽しみになりそうだな!
    次回はユキの出会い回、過去に明かされるから楽しみだわ!
    ん?ここで過去回くるってことは4月に変身有り得そうか?………

  7. Twitterでこむぎの犬のシーンが減っちゃう!!って言ってる人いて笑ったわw
    個人的に授業も真面目に聞かないで呑気にしている且つやり方がわからなくて、見てるこっちがソワソワしてた。

  8. 今日の「あなたのおうたあのわんだふる」

    右「プリンちゃん(猫)」
    左「ハルちゃん(犬)」

    これはプリンセスはるかに違いない

  9. そもそもニコダイヤ…いろいろ悪さできそうで。www.手続きすっ飛ばして普通に犬を学校通わせてるんだから。www.

  10. 悟が運動が苦手なんだな。今までの男子キャラって運動が得意(拓海とか誠司)な感じだから珍しい😅

  11. いろはがラスト、ちゃんと飼い主の顔でこむぎに学生生活を送る覚悟を問いただすの良いね?というか犬なのに勉強しなきゃならんのか。あとやはり悟君がブレーンとして有能よね。

  12. クラスメイトには不思議ちゃんってことで受容されたか。
    軒並み頭ユルくて助かった···😅

  13. わんぷりのテーマの一つとして「異種族・異民族との融和」
    みたいなものがありそうかもなの。
    マイノリティが社会に溶け込もうするにはにゃんわん中学校
    みたいな「社会の寛容さ」だけではなくて、加わる側にも
    こむぎちゃんみたいな「学びに対する謙虚さ」も必要だと
    思ったりするかもなの……

  14. こむぎの中学校入学、ここまでやっちゃうのはどうなの…とも思ったけど、こうでもしないと話が膨らまないか(^_^;)

    いろは・まゆ・悟が学校に行ってる間は、こむぎとユキが絡むドラマを描く(二人の自由度が高いので、ガルガルが出てもすぐ対応できる)という形もできたんだろうけど。

  15. 在宅勤務の犬飼パパママとしては、一日の大半、こむきが行方不明になるのをどう思うのだろう。

  16. その回の1回だけではなく
    この後も中学生 こむぎ
    この展開を続けるんだ。
    (そのうち、飽きてこないのかな?)

  17. 5とかアラモも人化解けがあったけど
    今までが真面目な妖精たちだったからそこまで問題になってないけど
    こむぎはわりと学校描写は難しそうだな

  18. パピヨンて犬が元々、社交性が高く運動神経もいいと聞いたことがあります
    だから、こむぎにとって学校は最高の環境だと思えます
    彼女に必要なのは人間のルールを理解して実行する。年相応(人間の)の学力と知識を身につけることですねwww
    個人的にはこむぎは、おバカで天然キャラな所が好きです

  19. リアルなら、こういう性格はイジメられそうだが、皆様優しいからちゃんと受け入れてますね。
    理想社会。

  20. 前回のまゆちゃんといい、自己紹介でやらかしても大丈夫な優しい世界。

    映画オリジナルのキュアエコー先輩が、転校した学校で最初馴染めてなかった方がリアルな気する…。

  21. 物語では
    語られていなかったが
    先週の兎山くんからメエメエに
    何らかの支持が
    あったように思える。
    でなからは
    あれ、ものすごく
    タイミングが良すぎる
    そう考えるのは
    私だけだろうか?
    でもあの国の石に
    そんな能力まであるとは
    恐れいった。

  22. アヒルのガルガルを見て和む、キュアワンダフル達、可愛いね~🎵

  23. 伊之助「ガハハハハ!猪突猛進!猪突猛進!おい、俺様とも勝負しやがれ!」
    善逸「お前じゃないだろ!」

  24. こむぎに挑戦してきた男子、
    最初は悔しがっていたけど、
    しばらくしたらこむぎが好きになるオチだね!

  25. 来週は「プリキュア」ピンチです。
    例「木枯し紋次郎」VS「必殺仕掛人」
    「ゴレンジャー」VS「仮面ライダーストロンガー」
    「西遊記」VS「黄金の日日」
    「ドリフ全員集合」VS「ひょうきん族」
    そして、「わんだふるプリキュア」VS「シン○○オン3」
    頑張ってください‼️

  26. 前回の最後の悟の様子を合わせて考えると、

    ①こむぎが学校に行きたがってる事。

    ②ガルガルが学校にも現れた以上、家以外で普段の生活のほとんどにかかわる学校で、いつもこむぎといろはが一緒にいられる状態を作った方が良い事

    以上の事を悟がメイメイに伝えて頼んだような気がする。これが本当なら悟は本当に優秀なキャラだわ。

  27. 最後には夢オチかと思ったら違っていて、まさかのそのままだったとは…😅

    観ている分にはトラブルを毎回楽しめそうですが、一番心配なのは学業が人間態こむぎちゃんが大丈夫なのかは気になります…😅

Write A Comment