チャンネル登録お願いします! Amazonプライムでスコアが低い今期アニメのレビューを解説します。 なろう系アニメ初出演のVTuberみけねこさんの演技の評価は? 00:00 悶えてよ、アダムくん 01:15 名湯『異世界の湯』開拓記 02:44 スナックバス江 06:32 メタリックルージュ ↓こちらは「アニメがっかりちゃんねる」のサブアカウントです。 https://www.youtube.com/@anime_gakkari #アニメ #2024年アニメ #原作改変 2024 Winterク〇アニメクソアニメメタリックルージュ僧侶枠炎上 41 Comments @nio1212 2年 ago スナックバス江普通に面白いけど?一部原作勢がシュバってるみたいだけど賛否の両方あると思うよ。 @quas3728 2年 ago ネトフリみたいにレビュー撤廃してほしい。せめて設定で非表示にさせてほしい。無双系に対して脊髄反射で低評価つける冷やかしレビュー多すぎて使い物にならない。そもそもワイヤレスイヤホンとかニンテンドースイッチ買うならレビューは参考になるけど、興味ある映像作品見るのにわざわざレビューなんて見たくない。 @yos0914 2年 ago 原作未読ですが、バス江は楽しんでます。放送終了後に原作を読んでみようと思います。あと、札幌市民としては本編に「北24条」の要素は無いんだから設定する必要は無かったと思います。放送前に「北24条の商店街の人達が期待してる」みたいな話を聞いたので、今頃その人達はガッカリしてるはずです。 @user-zb2qo9zt9h 2年 ago スナックバス江まじか。原作未読のアニメ勢だけど、何回も見返すほど気に入って観てる。 @kazenif 2年 ago ばす江、アニメ好きだけどなぁ。アニメ→マンガと進んだけど、評価は変わっていないです。 @konaga9748 2年 ago バス江の監督はセクシー田中さん問題で脚本家側の発言したから炎上してるんだぞ @kwidan_kuloma 2年 ago そんなに原作改変なのか。恐らくバス江面白くなかった人はスナックに行ったことない人が多いのかなーなんて思ってた @wernyv 2年 ago バス江はかつてのてーきゅうとかの枠だよね本来 @libyanlynx 2年 ago バス江は作者が停めたって話だから、齟齬によるトラブルは無いようなのでよかった。 @MrNozza1919 2年 ago バス江は原作も読んでるけどちゃんと面白いと思って見てます星5と星1が多い感じなのでハマるかハマらないかで評価が分かれてるように見えます @user-xy4vg2zf3x 2年 ago バス江面白いわ監督のSNSもどうかとは思うけど、バス江に関しては原作勢がウザい。こっちは楽しんでアニメ見とんねん。わざわざマックに来てハンバーガー食ってるアメリカ人に肉食の害を語るヴィーガンみたい。 @okhan 2年 ago バス江は十分面白いと思うがね原作は知らんけど、原作のテンポに合わせたら10分アニメにしないと無理っぽいね @utat9880 2年 ago バス江に関しては自分が感じた違和感は間違って無かったのね。にしても最近のVTuberをアニメの声優に捻じ込まないと〇ぬ病なんなの? @user-sb6nq9vv7x 2年 ago 私は原作を見ないでアニメを見るのですがバス江は今期一番大爆笑した作品でしたが。それに実際のスナックに行った時に感じたテンポの会話や雰囲気ですので原作は知らないけど制作スタッフは現場のリアルな雰囲気を出したかったと解釈しています。 @user-td7ln4rj7r 2年 ago メタリックルージュ 1話切りしちゃったわ何で私達はこんなに差別をうける人間と一緒じゃないかいや、お前バリバリの戦闘兵器じゃないかとツッコミをいれたくなった @sigurehuru9763 2年 ago 今時メタリックルージュみたいな宇宙物は受けないでしょう。まずネタ切れ、次にSFブーム世代のおっさん達が宇宙に食傷気味、そして人類の宇宙移住がほぼ不可能な現実が判明したからというのが主な理由でしょう😨只でさえ宇宙物は受けない時代なのにあのクソっぷりではコケるわな。そしてオタクたちはなろう系異世界物という詰まらん世界に逃げ込むしな(・д・)チッ @user-yx5sc3mk3d 2年 ago 原作読んでない勢にはバス江はおおむね良好なようですね。私も楽しませてもらってます。カラオケでエンディングになる演出も好きです。こういうのは漫画では無いでしょうし @itsu7655 2年 ago 懐かしい、ミニカダンガン、コペンは乗ってて、ダンガンの加速やコペンの気持ちよさはまだ記憶にあります。ミニカダンガンを買うときに迷ったのが、アルトワークス、ヴィヴィオRX-R、ミラTR-XXでした。5バルブに惹かれてダンガンにしましたが、他も乗ってみたかったですね。 @user-kx6zh2mn7l 2年 ago メタリックルージュはバーンブレイバーンとは正反対のアニメだな @karehika 2年 ago アダムくんに関しては僕的にはかなり面白いのにな・・・・。 評価は人それぞれですし。 @str_out6966 2年 ago 短時間アニメは、全部クソ・・・但し「嫌パン」は除外する。 @user-ju5pc7jw8m 2年 ago メタリックルージュは本当に説明が足りないお前ら馬鹿だから説明したる!みたいな敢えて解ってる事で余計な説明入れるくせに物語を知る上で大事な専門用語や世界観を説明しないんだよなホント視聴者を馬鹿にしたような説明入れるくせに肝心なことは説明しないからふわっとした状態で話が進むので興味が持続しない @user-me3fk7kn3u 2年 ago 俺は個人的にバス江は面白いけどなぁ… @user-wl1sy7fs1u 2年 ago バス江今までにない感じで好きだけどな。めぐみんでもエミリアでもアイでもない、りえりーの演技だけでも見る価値アリ。久しぶりにスナックに行きたくなった。 @user-qm4jm8xz7e 2年 ago アマプラだと視聴者の説明やツッコミが無いから、難しい設定は流され、ボケも把握する前に流される。だから理解できた人と出来ない人で評価が1と5に割れがちなんかな。 @amxqubelley 2年 ago バス江めっちゃ面白いよ特にカラオケをEDにしたのが最高メタリックルージュは最後まで見ないとなんとも言えないかな @user-oj1ds1ed2m 2年 ago 原作勢だけどバス江普通に楽しんでみてます。 多少オリジナル要素がありますが尺の都合とか話の繋ぎとか理解できる範囲で悪改編というほどではないと感じます。 @eponasong7469 2年 ago バス江は「てーきゅう」みたいな作風がベストだと思うしそうなると思ってたから少し残念だけど…スポンサーがスポンサーだけに仕方ないと思う @user-np4pe4ef9w 2年 ago バス江はリアル路線狙いだよな。玉袋筋太郎のナイトスナッカーズ思い出した。あれ結構好きだったな。 @user-tn1wf1hq3k 2年 ago 高橋李依が毎回エンディングを歌うんだろなあと思ったら次で福士くん熱唱してワロタ @user-xt6hh7ix9h 2年 ago スナックバス江とアダムくんは個人的に絵も良いですし面白いと思います。バス江のエンディングは毎回違う声優さんが歌ったり、アダムくんに出てくる女の子は姫野先輩が好きです。 @kou2199 2年 ago うわっ全部0話切り作品でしたwショートアニメって必ずある枠だけど面白かった試しがない気がする。 @MrMIYAALEX 2年 ago バス江は、お酒飲みながら楽しく見てる @kouhakuman 2年 ago バス江はアニメから入った人には好評、原作派には不評って感じだね声優選びは監督の人脈なんだろうか @user-so1nq1nv7f 2年 ago アニメフェスタに加入しているワイそれなりに楽しんでる。 @Archangelgrass 2年 ago バス江はまだマシなほうやろむしろおもろいくらい、、、 温泉はマジで某Vの信者が群がってるだけな感じでガチで虚無 @yvnh 2年 ago 批判的な動画しか作れんのかこいつは @ff42oo105sg 2年 ago みんなで、ブレイバーン見よう @user-cu3qs3hi1g 2年 ago バス江期待はしてたけどテンポ悪すぎて視聴が辛くて切った @remind84 2年 ago 炎上したYouTuberが声優やるアニメがあるらしい @user-zo6oj7jj1z 2年 ago スナックバス江を低評価してる人は多分、スナック知らないんじゃないか?原作は読んだ事ないけどアニメはスナック知ってる人には共感しかないよね。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@quas3728 2年 ago ネトフリみたいにレビュー撤廃してほしい。せめて設定で非表示にさせてほしい。無双系に対して脊髄反射で低評価つける冷やかしレビュー多すぎて使い物にならない。そもそもワイヤレスイヤホンとかニンテンドースイッチ買うならレビューは参考になるけど、興味ある映像作品見るのにわざわざレビューなんて見たくない。
@yos0914 2年 ago 原作未読ですが、バス江は楽しんでます。放送終了後に原作を読んでみようと思います。あと、札幌市民としては本編に「北24条」の要素は無いんだから設定する必要は無かったと思います。放送前に「北24条の商店街の人達が期待してる」みたいな話を聞いたので、今頃その人達はガッカリしてるはずです。
@user-xy4vg2zf3x 2年 ago バス江面白いわ監督のSNSもどうかとは思うけど、バス江に関しては原作勢がウザい。こっちは楽しんでアニメ見とんねん。わざわざマックに来てハンバーガー食ってるアメリカ人に肉食の害を語るヴィーガンみたい。
@user-sb6nq9vv7x 2年 ago 私は原作を見ないでアニメを見るのですがバス江は今期一番大爆笑した作品でしたが。それに実際のスナックに行った時に感じたテンポの会話や雰囲気ですので原作は知らないけど制作スタッフは現場のリアルな雰囲気を出したかったと解釈しています。
@user-td7ln4rj7r 2年 ago メタリックルージュ 1話切りしちゃったわ何で私達はこんなに差別をうける人間と一緒じゃないかいや、お前バリバリの戦闘兵器じゃないかとツッコミをいれたくなった
@sigurehuru9763 2年 ago 今時メタリックルージュみたいな宇宙物は受けないでしょう。まずネタ切れ、次にSFブーム世代のおっさん達が宇宙に食傷気味、そして人類の宇宙移住がほぼ不可能な現実が判明したからというのが主な理由でしょう😨只でさえ宇宙物は受けない時代なのにあのクソっぷりではコケるわな。そしてオタクたちはなろう系異世界物という詰まらん世界に逃げ込むしな(・д・)チッ
@user-yx5sc3mk3d 2年 ago 原作読んでない勢にはバス江はおおむね良好なようですね。私も楽しませてもらってます。カラオケでエンディングになる演出も好きです。こういうのは漫画では無いでしょうし
@itsu7655 2年 ago 懐かしい、ミニカダンガン、コペンは乗ってて、ダンガンの加速やコペンの気持ちよさはまだ記憶にあります。ミニカダンガンを買うときに迷ったのが、アルトワークス、ヴィヴィオRX-R、ミラTR-XXでした。5バルブに惹かれてダンガンにしましたが、他も乗ってみたかったですね。
@user-ju5pc7jw8m 2年 ago メタリックルージュは本当に説明が足りないお前ら馬鹿だから説明したる!みたいな敢えて解ってる事で余計な説明入れるくせに物語を知る上で大事な専門用語や世界観を説明しないんだよなホント視聴者を馬鹿にしたような説明入れるくせに肝心なことは説明しないからふわっとした状態で話が進むので興味が持続しない
@user-qm4jm8xz7e 2年 ago アマプラだと視聴者の説明やツッコミが無いから、難しい設定は流され、ボケも把握する前に流される。だから理解できた人と出来ない人で評価が1と5に割れがちなんかな。
@user-xt6hh7ix9h 2年 ago スナックバス江とアダムくんは個人的に絵も良いですし面白いと思います。バス江のエンディングは毎回違う声優さんが歌ったり、アダムくんに出てくる女の子は姫野先輩が好きです。
41 Comments
スナックバス江普通に面白いけど?
一部原作勢がシュバってるみたいだけど賛否の両方あると思うよ。
ネトフリみたいにレビュー撤廃してほしい。せめて設定で非表示にさせてほしい。無双系に対して脊髄反射で低評価つける冷やかしレビュー多すぎて使い物にならない。そもそもワイヤレスイヤホンとかニンテンドースイッチ買うならレビューは参考になるけど、興味ある映像作品見るのにわざわざレビューなんて見たくない。
原作未読ですが、バス江は楽しんでます。
放送終了後に原作を読んでみようと思います。
あと、札幌市民としては本編に「北24条」の要素は無いんだから設定する必要は無かったと思います。
放送前に「北24条の商店街の人達が期待してる」みたいな話を聞いたので、今頃その人達はガッカリしてるはずです。
スナックバス江まじか。原作未読のアニメ勢だけど、何回も見返すほど気に入って観てる。
ばす江、アニメ好きだけどなぁ。アニメ→マンガと進んだけど、評価は変わっていないです。
バス江の監督はセクシー田中さん問題で脚本家側の発言したから炎上してるんだぞ
そんなに原作改変なのか。恐らくバス江面白くなかった人はスナックに行ったことない人が多いのかなーなんて思ってた
バス江はかつてのてーきゅうとかの枠だよね本来
バス江は作者が停めたって話だから、齟齬によるトラブルは無いようなのでよかった。
バス江は原作も読んでるけどちゃんと面白いと思って見てます
星5と星1が多い感じなのでハマるかハマらないかで評価が分かれてるように見えます
バス江面白いわ
監督のSNSもどうかとは思うけど、バス江に関しては原作勢がウザい。
こっちは楽しんでアニメ見とんねん。
わざわざマックに来てハンバーガー食ってるアメリカ人に肉食の害を語るヴィーガンみたい。
バス江は十分面白いと思うがね
原作は知らんけど、原作のテンポに合わせたら
10分アニメにしないと無理っぽいね
バス江に関しては自分が感じた違和感は間違って無かったのね。にしても最近のVTuberをアニメの声優に捻じ込まないと〇ぬ病なんなの?
私は原作を見ないでアニメを見るのですがバス江は今期一番大爆笑した作品でしたが。それに実際のスナックに行った時に感じたテンポの会話や雰囲気ですので原作は知らないけど制作スタッフは現場のリアルな雰囲気を出したかったと解釈しています。
メタリックルージュ 1話切りしちゃったわ
何で私達はこんなに差別をうける人間と一緒じゃないか
いや、お前バリバリの戦闘兵器じゃないかとツッコミをいれたくなった
今時メタリックルージュみたいな宇宙物は受けないでしょう。まずネタ切れ、次にSFブーム世代のおっさん達が宇宙に食傷気味、そして人類の宇宙移住がほぼ不可能な現実が判明したからというのが主な理由でしょう😨只でさえ宇宙物は受けない時代なのにあのクソっぷりではコケるわな。そしてオタクたちはなろう系異世界物という詰まらん世界に逃げ込むしな(・д・)チッ
原作読んでない勢にはバス江はおおむね良好なようですね。
私も楽しませてもらってます。
カラオケでエンディングになる演出も好きです。こういうのは漫画では無いでしょうし
懐かしい、ミニカダンガン、コペンは乗ってて、ダンガンの加速やコペンの気持ちよさはまだ記憶にあります。
ミニカダンガンを買うときに迷ったのが、アルトワークス、ヴィヴィオRX-R、ミラTR-XXでした。5バルブに惹かれてダンガンにしましたが、他も乗ってみたかったですね。
メタリックルージュはバーンブレイバーンとは正反対のアニメだな
アダムくんに関しては僕的にはかなり面白いのにな・・・・。
評価は人それぞれですし。
短時間アニメは、全部クソ・・・但し「嫌パン」は除外する。
メタリックルージュは本当に説明が足りない
お前ら馬鹿だから説明したる!みたいな敢えて解ってる事で余計な説明入れるくせに
物語を知る上で大事な専門用語や世界観を説明しないんだよな
ホント視聴者を馬鹿にしたような説明入れるくせに肝心なことは説明しないから
ふわっとした状態で話が進むので興味が持続しない
俺は個人的にバス江は面白いけどなぁ…
バス江今までにない感じで好きだけどな。めぐみんでもエミリアでもアイでもない、りえりーの演技だけでも見る価値アリ。久しぶりにスナックに行きたくなった。
アマプラだと視聴者の説明やツッコミが無いから、難しい設定は流され、ボケも把握する前に流される。
だから理解できた人と出来ない人で評価が1と5に割れがちなんかな。
バス江めっちゃ面白いよ
特にカラオケをEDにしたのが最高
メタリックルージュは最後まで見ないとなんとも言えないかな
原作勢だけどバス江普通に楽しんでみてます。 多少オリジナル要素がありますが尺の都合とか話の繋ぎとか理解できる範囲で悪改編というほどではないと感じます。
バス江は「てーきゅう」みたいな作風がベストだと思うしそうなると思ってたから少し残念だけど…
スポンサーがスポンサーだけに仕方ないと思う
バス江はリアル路線狙いだよな。玉袋筋太郎のナイトスナッカーズ思い出した。
あれ結構好きだったな。
高橋李依が毎回エンディングを歌うんだろなあ
と思ったら次で福士くん熱唱してワロタ
スナックバス江とアダムくんは個人的に絵も良いですし面白いと思います。バス江のエンディングは毎回違う声優さんが歌ったり、アダムくんに出てくる女の子は姫野先輩が好きです。
うわっ全部0話切り作品でしたwショートアニメって必ずある枠だけど面白かった試しがない気がする。
バス江は、お酒飲みながら楽しく見てる
バス江はアニメから入った人には好評、原作派には不評って感じだね
声優選びは監督の人脈なんだろうか
アニメフェスタに加入しているワイそれなりに楽しんでる。
バス江はまだマシなほうやろむしろおもろいくらい、、、
温泉はマジで某Vの信者が群がってるだけな感じでガチで虚無
批判的な動画しか作れんのかこいつは
みんなで、ブレイバーン見よう
バス江期待はしてたけどテンポ悪すぎて視聴が辛くて切った
炎上したYouTuberが声優やるアニメがあるらしい
スナックバス江を低評価してる人は多分、スナック知らないんじゃないか?
原作は読んだ事ないけどアニメはスナック知ってる人には共感しかないよね。