閲覧注意、ドッグランでの事故、トラブル。これは犬の喧嘩ではない、一方的にほかの犬から噛まれたブルドッグのバウム!ブルドッグのバウムがドッグランで噛まれた事件をきっかけに、バウムの受難、3部作を作りました。今回はその第二弾、実際に起こった映像です。飼い主として、初動がとれず油断してました。いろんな思いはあるのですが、反省もしています。また利用したいドッグランでもありますし、悪いイメージはつけたくない思いもあります…第三弾はドッグランでの出来事をヒントに作った物語の投稿を考えています。しばしお待ちを。

ブルドッグのバウム談「事前にチャンネル登録して待ってもらえると、ぼくうれしい!すでに登録してくれた人…ホントに、ほんとうに、おおきに、ありがとう!」

ブルドッグのバウム Baum the Bulldog の犬と人との過ごし方…このチャンネルはブルドッグのバウムを中心に、楽しいfunny&cute動画のほか、犬・飼い主にとって大切な情報も投稿しています。

登録はこちらから   https://www.youtube.com/@baumoon
TVは検索で     「baumoon」か「ブルドッグのバウム」で
インスタグラム    https://www.instagram.com/bull.baum/

ぼくバウム、ブルドッグのバウム! 応援してー!
よろしくお願いいたしまするー♡

#bulldog #イングリッシュブルドッグ #犬の飼い方 #犬と暮らす #ブルドッグのバウム #大阪のブルドッグ #大阪城のブルドッグ #大阪弁で話す犬 #関西弁で話す犬 #帽子をかぶった犬 #犬バカ #癒し #おもしろ動画 #パウパトロール #ラブル #baumthebulldog #bulldog #englishbulldog #bulldoggo #dogoftheday #doggo #frenchie #bulldogfunny #funnydog #fundog #funnydogs #funnydogvideo #rubble #kyoto #osaka #japan

ブルドッグのバウムをかわいがってくださいね♡

44 Comments

  1. 可哀想で涙出ました( ߹𖥦߹ )この音楽も( ߹ᯅ߹ )‪バウムくん怖かったね( ߹ᯅ߹ )‪こういうの怖くて私はドッグラン好きでは無いです( ߹ᯅ߹ )‪お大事にしてくださいね🙏💭💗

  2. 4ヶ月経つのですが、右後ろ足を傷めてないですか?歩き方に違和感があります。かみついた犬の飼い主は逃げましたか?また他のワンコにもかみつくと思います。一人が好きなワンコもいます。大好きなパパママとお花の匂いをかぎながら、自分のペースでするお散歩が大好きですよ。経験者は語る…

  3. おすすめに出て来たので
    お邪魔しました💦

    この動画だけ、38万回再生って事は、きっと皆さんも同じなんだろうなぁ🐶⊆^U)┬┬ノ~

  4. トラウマとはすごいですね😢バウムも一度連れて行きたいですが…どうなるのか不安もあり、今は自主出禁です。😅

  5. 大きな怪我がなくて良かったですね。私も前に飼ってましつが ドックランには一度も行った事は無かったです。また他の人にも怖がりなのでごめんなさいと言って 触らせませんでした。 基本どんな行動をとるか予測不可だからです。人など噛んだら一大事です。

  6. う~ん、こんな短い動画じゃ何が原因で赤服犬がキレたのはわかりませんね。
    ただ、スイッチが入る前にバウム君が赤服犬に対してズカズカ走っていたので、それがきっかけかと。
    動画では「一方的に攻撃された」と言っていますが、私はちょっと疑問を持ちます。遠過ぎて犬達の表情が見えないですが、もしかしたらバウム君にも原因もあるような気がします。明らかにバウム君の走り方に赤服犬が怒っていたので。
    ランに入る前にうんちをした後にバウム君はマーキング(足けりけり)してますよね。態度がデカい犬のする仕草です。態度のデカい犬はドッグランではトラブルを起こしがちです。
    私はバウム君と赤服犬は元から相性が悪く(他の犬に対して友好的なので)、赤服犬に対してバウム君がズカズカ走って行ったから赤服犬がキレたのだと判断します。攻撃される瞬間だけでなく数分前からの動画を撮っていれば真相はわかっていたはず。互いの反応をもっと知りたかったです。

    ただし確実にいけない点が2つあります:
    ①キレる犬をドッグランに連れてくる赤服犬の飼い主
    ②自分の犬の傍にいない動画投稿主
    今回はバウム君が反撃しなかったから良かった(?)ですが、もしこれがバウム君が加害者だったらヤバいですよ。ブルドッグは力が強いからちょっとした怪我では済みません。相手が愛玩犬だったら下手したら死んでしまいます。そして逆にバウム君を攻撃した犬がもっと大きくて強い犬だったらバウム君だって大怪我してしまいます。
    いくら相手が悪いとはいえ、自分の犬の傍いにいないのはドッグランでは言語道断です。ドッグランはどんな躾のされていない犬がいてもおかしくない無法地帯ですから。相手だけではなく自分だって加害者になる可能性だって十分あるのですから。

    私はこの動画を見て受けた印象は「バウム君はドッグランには向いていない」ですね。
    別にやる事も無くウロウロしているだけで、他の犬と遊びたそうな仕草も見られませんし、他人の犬をもしかしたら挑発してたかもしれない(←遠すぎて見えない)。
    他の犬と仲良くして欲しいならノーリードで無法地帯のドッグランではなく、犬友を作って普通のお散歩から始めていけばいいです。
    全ての犬が他の犬と仲良くしたいわけではありません。興味も無いのに他の犬と無理矢理仲良くさせようとするのは時には飼い主のエゴになりえるので愛犬の性格や行動を把握して判断してあげて下さい。

  7. 大型犬も小型犬も一緒で密度の高いドッグランこわい!怪我は可哀想だけど慣れたランなんですか?速くは動かない大人しいブルちゃんみたいだし動画撮ってないでそばにいたら止められたかなとも思っちゃうなぁ、うちの認識では知らないランはメチャ怖いとこ、お喋りや動画撮ってる暇はありません(苦笑)

  8. 遠くてよく見えませんが、噛んだ犬の飼い主さんは直前に「○○、アカンよ」と言ってます。状況から察するに、恐らく嚙んだ犬は「やめてくれ」のサインを出していると思います。でもそのサインが伝わらなかったので牙を当てた感じですかね。前後の動画を見てる限り、無駄に嚙む犬では無いのがわかります。いつ我が子が嚙まれるかもしれないし噛むかもしれない。ドッグランに行くなら常に近くで見ていないと!ですね。

  9. 初めまして🐾
    バウムクン災難でしたね🥺
    主さんもびっくりでしたね💧
    うちはチワワ2匹で犬見知りなので友人のワンコ達と貸切にします🐶🐶🐶
    小型犬でも喧嘩すると結構な感じになりますからねぇ🥵
    バウムクンの性格にあったドッグランがあると良いですね♡🐾

  10. 色んな意見はありますが
    わたし的に
    噛んでしまったわんちゃんの飼い主さんがその場で
    大丈夫でしたか?お怪我はなかったですか?と
    一言言いにくるべきだと思いました。
    わんちゃんだって我が子ですもん。
    命にかかわる怪我でなくて良かったですが痛かったでしょう😢
    みんなで遊ぶ場所なので
    自分も加害者になる事もあるだろうし、その時はちゃんとした対応したいです。

  11. 大変でしたね🥹バウム君の心の傷がとれますように‪🙇‬
    怖いですよね。ドッグランは今まで仲良かった柴犬が、いきなり噛んできた動画とか、他にも中型雑種犬が噛みついてきたりする動画見てから、絶対連れて行きたくない🥹

  12. 何で慣れていない犬がいるのに、遠くでみてるの?
    ちゃんとついてないとダメだと思う

  13. 我が家の犬は成犬になってからはドックランには行ってません、自由に走らせてあげたいけど他犬を攻撃してもされても怖いからです。
    動画を観た感じでは深北緑地ですね、そこは小型犬のエリアがあるにも関わらず中型・大型犬エリアに凄くい小さい犬がいて、我が家の大型犬を入れるには怖すぎますわ。

  14. これだけの犬種が自由に動き回ってたら、こんな事も起きてしまうかも、ですよね。
    ウチはトイプードル2頭なので、やっぱりこんなドッグランは躊躇しちゃいます。

  15. ドッグランは危険が一杯!!運営も事故などは一切保証してくれないしね、犬同士そんなに遊ばせたいかね?不思議

  16. 血は、出て無いのでは?
    慌てたり駆け寄る事も無く、手ブレせずに、綺麗に撮影出来てますね。

  17. ここのドックランは、大きさ関係ないんですか?別れてないんですね・・

  18. 相手の飼い主
    謝らないんですか?信じられない
    大きさ別になってるとこじゃないと私は無理ですね😢

  19. バウムくん反撃せず偉い😭✨️
    8:27〜のボーダーコリー達が
    大丈夫?と心配した後に遊ぼうよ!と誘っている所が優しい😭
    バウムくんもママさん達もショックでしたね💦

  20. でもあれは(犬の世界では)噛んだうちに入らないでしょう。
    本気噛みだったら、噛んで振り回しますから。
    今回は相手が何か気に障って注意喚起の注意噛みをしたまでと考えるのが自然。
    洋犬飼いの方や犬飼いでない人は、本気噛みと注意噛みの違いをあまり知らないからかもしれないけど…。

  21. どうしても行かなくてはいけない場所ではないのがドッグラン。我が家のマルプーは他の犬とは仲良くできません。怯えてすぐ抱っこ要求。 なのでもう連れていきません。無理に仲良くなんて人間のエゴ。
    にしてもかわいいですね😂

  22. うちも小型犬3匹と大型犬1匹居ますが…ドッグランに連れて行っても長めのリード付けたまま必ず近くに私が主人がいるようにしてます。傷つけるのも傷つけられるのも嫌なので…今回は飼主さんが離れすぎですね。

  23. 可哀想に😢
    私が動画 撮っていて 愛犬があんな状態になったら 大声出して携帯投げてでも駆け寄りますよ、っていうか飼い主さん離れすぎ💦
    ちゃんと大切に守ってあげてください‼️

  24. ランはよく行きますが遊んでいるワンちゃんを見てるとその仔の性格が分かります 間違いなくバウム君は穏やかないい仔です❤元気になられてよかったですね 🙂
    トラウマにならなければよいのですが

  25. 私も5年前までブルドックと暮らしていました。うちの子もお散歩中に他の子に噛まれても、我慢して反撃しなかったです。バウムくんの姿を見てその時のことが思い出されて、涙が出ました。バウムくん偉いね。

  26. 人間の子供もそうですが、犬もみんなと仲良く遊べるから良いとか間違いじゃないかなと。ドッグランには、申し訳ないですが躾の出来ていない子達も沢山います。犬達より飼い主さんが問題なんですけどね😅

  27. わんちゃんをそのままベンチに乗せるのはどうかと思います。そこは人が座る場所です。後からきた人が何も知らずに座りますよね
    私も犬を買っていますが、犬が上がりたがっても絶対に公共のベンチや椅子に登らせることはしません。

  28. ドッグランという施設の在り方も、いろいろと考えさせられるところはありますね。
    噛んでしまうリスクも、噛まれてしまうリスクもありますよね。
    リードを繋いで飼い主さんと遊具などで楽しめる場所も有れば、動画のようにワンちゃんや人間が混在していて、興奮状態になっても仕方がないように思いますよね。
    ドッグランの定義が曖昧ですので、設備が無くてもスペースをドッグランだといえばドッグランになってしまいます。
    実際にドッグランを併設している設備でパーク内もワンちゃんと散歩が自由なので、子どもが噛まれたことがありました。ワンちゃんも興奮したのかもしれませんが、子ども同士で広場で遊んでいるときに、子どもが手を出したとかでなく通りすがりに服の上から飛びつかれて噛まれました。歯型が残っていました。
    それでも相手の飼い主さんは、相手が子供だからか何の一言もなく立ち去ったようです。すべてがそうだとは言いませんが、中には無責任な飼い主さんもいますから、あまり相手を過信しない方が良いと思いました。

  29. 我が家は2頭ですが、それぞれ性格が違うため、ドッグランでノーリードでの制御は厳しいと感じたのと、最近ドッグランでのトラブルが増えて規約やトラブル関係の張り紙が沢山貼られるようになり、人犬の少ない日時を考え、頻度も落とし利用するようになりました。
    刺激の多い外ではやはり興奮度合いも変わりますし、うちの子はは大丈夫!なんて過信できるほど躾の自信はないので…。
    犬同士の交流、人に可愛がられるのは微笑ましいし見てて楽しいです。
    大きな公園を一緒に散歩して、周りに配慮しながらもわが子に興味を持ってくれて可愛がってくれる人や、合いそうなお友達わんちゃんと少しの交流も悪くないです。

    お耳の怪我お大事にしてくださいね。

  30. 子供の喧嘩だから
    被害者にもなるし加害者にもなりますよね
    こういうところに遊ばせにいく場合は、犬の喧嘩に対応できるようペットセーバーの勉強をしてから行くといいと思います

  31. 躾もちゃんとしていないのにドッグランに連れて来る飼い主さんもいるので自分はドッグランには連れて行ったことがないです。😅バウムくん噛まれて可哀想に…😢やり返す事もしないで本当に大人しくて優しい子ですね。🥹

  32. ドッグランは馬鹿な飼い主どうしが我が子が可愛いでしょって見せ合う場にしか思ってない アホの集会場

Write A Comment