DETROIT BECOME HUMANの、全主要キャラクター生存ルートでのプレイです。結構序盤の展開や選択が後々になって響いたり、綺麗ごとや勇敢な行動など、正道なだけではダメなのがイイですね。主人公キャラ達が生き残った状態でクリアしても、ルーサーが死んでたら「生存者」のトロフィーが取れなかったので、恐らくルーサーやカールやハンク、トッドやマーカスの仲間達などの、主要な脇役達も全員生存している必要があるのかも・・・、ということで、全員が生き残れるように進めてみたらトロフィーが獲得出来ましたが、厳密に誰が生存している必要があるかは不明です。個人的にはトッドぐらいは別に死んでてもいいんじゃない?と思わないでもない。
【全キャラ死亡ルート】はコチラ⇒https://www.youtube.com/watch?v=EfUtQ0tU9GE
【各CHAPTERへのショートカットは以下から】
1:0:10 人質
2:13:43 オープニング
3:17:23 色あふれる世界
4:29:14 あらたな我が家
5:49:52 画家
6:1:06:40 相棒
7:1:25:39 夜のあらし
8:1:35:07 失意
9:1:40:13 尋問
10:1:52:38 あてどなく
11:2:10:14 死の淵
12:2:22:22 ハンク
13:2:42:42 逃亡
14:2:55:07 ジェリコ
15:3:10:30 鳥の巣
16:3:28:06 決断の時
17:3:40:25 ズラトコ
18:4:08:30 ロシアンルーレット
19:4:22:22 命をつなぐもの
20:4:37:20 エデンクラブ
21:4:56:23 海賊の入り江
22:5:15:46 ブリッジ
23:5:21:55 ストラトフォードタワー
24:5:42:33 天敵
25:6:01:18 夜行列車
26:6:21:28 キャピタルパーク
27:6:46:39 カムスキー
28:6:57:50 自由への行進
29:7:13:55 最後の切り札
30:7:26:49 交わる運命
31:7:59:44 魂の夜
32:8:15:59 運命の分かれ道
30 Comments
5:58:39 からが好きすぎてやばい。コナーカッコよすぎ惚れる
発売当初やり終えた時は自分が選択した物語が人生のように思えて他のプレイ動画を見れなかった。
5年経って見直してみるとマジで名作だったのを思い返しましたわ
開けろッ!デトロイト市警だッ!これだけこの動画を見る理由になる
andoroidu
マーカスが1人殺しちゃったのはなぜ😭
ルーサーかっちょいい❤
全キャラって最初の魚もなんだ。。。(無知)
何年経っても何年経っても神作だよな
6:06:38
ここ好き
일본어 자막은 언제 봐도 적응이 안 되네 ㅋㅋ.. 일본에서 10년 살았는데 이 나라 언어는 격한 감정을 표현하기에 너무 부적절함.
ほんと神ゲー
テレビ局の襲撃で一人死んでる…
ゲームとしてしか見てなかったころ売ってしまった自分が憎くてしょうがない
7:20:21 ぶちのめされるパーキンスいつ見ても面白い
なんやかんや感情のないコナーが一番好きだった
並んでても順番守らないって本当なんですね…
いつの間にか9時間たってた、面白かった!ゲームだってこと忘れそうになるw
主要キャラクターが全員生存ルートやな
一応念のため言うとこのルートは全員生存ではなく、全員ハッピーです。
本当に全員生存させたいなら機械ルートでハンクと友情を築くしかない
8:53:44 1番好きなばめん
全員生存にはカウントされないリスト(自分用)
2:18:24
2:35:50
なんだか変異体のコナーのほうが違和感強かったわ。最高だった
プレイヤーの空気読む能力スキルマすぎて
全話ホッコリするわ
4:14:20 飛んだ?
8:53:45
ここから好き
「僕は変異体だ」何を今更、、、
完全なバッドエンドもあればハッピーエンドもある。ゲームというより自分で選択するドラマでしょ
最後まで見たけど映画見てるみたいだった、、、本当にゲームには見えない
革命√も味があっていいけど、やっぱりこの√の方がストンと心に落とし込めるなぁ….ハンクとコナーが分かり合える瞬間最高
全員生存ルートって最初のあの魚も全員の中に入ってんの?