救命医療の現場で子育てをしながら働く、ある女性医師がいます。「後輩たちの“道しるべ”になりたい」一刻を争う命の危険と向き合う女性救命医の姿を追いました。
(2022年5月11日放送)

#ABCテレビ #newsおかえり
#特集

39 Comments

  1. お医者様ってだけですごいのに、保育園迎えに行ったり、料理もしたり?! マジ?!  なんで…?

  2. こういう素晴らしい人が居てくれてるから自分も脳梗塞なったけど生かされて居ると考えたら有り難い

  3. こんな大変な仕事してるのに、子供を迎えに行ってご飯をつくるのはやっぱり女性なんだなと思いました。保育所は病院の保育所だとおもうけど、旦那さん、せめてごはんつくってあげてよ。

  4. ママさんナースとママさんドクターとか見てて思うけど、どんな体力とモチベーションがあったらこんなに働いて子育てできるのって思う

  5. いつかは、みんな命が亡くなる日が来るけど、なるべくバランスの良い生活して、自分の体は自分で守る。

  6. 目の前に患者さんがいても焦らず冷静に周りを見て指示出したり気持ち汲み取ってる姿だけでカッコ良すぎるのに、研修医の方への声の掛け方が素晴らしすぎます
    すごい女性として憧れる

  7. いや、凄すぎる、、
    尊敬しても足りない、、

  8. 救命医として、最高何度の治療をし、家族をも大切にする、頭が下がります!

  9. 患者さんのことも後輩のこともお子さんもしっかりと見てて本当に素晴らしい方ですね!
    でもそれを支えて、転職までした旦那さんも素晴らしいです☺️

  10. 髪がめちゃめちゃ出てるのはいいんですか・・・😅??

  11. 保育士であり、宮﨑医師と同じく、1歳、4歳の母です。
    色々なご家庭がありますが、本当にお仕事、子育て共に真面目に本気で向き合っていらっしゃるな、と感じます。心から尊敬し、応援致しております。仕事、子育てがバランスよく出来る枠組みを作っていくことに、賛同いたします。

  12. 地方国立の医学生です。
    医師を志したときは内科系を志望していましたが、この特集を見て救急医に憧れを持ち、将来はDMATに所属して救急救命に携わりたいと考えています。いつかこのような先生方のもとで働けるようにこれからもっと勉学に励もうと思えました。ありがとうございます!

  13. 救命救急ドクターも女性で家庭や育児をして本当に忙しいのに、、子供家庭の事救命ドクターになるというのは本当に心身共に大変な職場かもしれない。ともすれば患者を重視。仕事が終わり保育園に迎えに行くときは母親の顔になり優しい母親の顔になって良かった。体に気をつけて頑張ってほしい。

  14. 介護施設で働くワーママですが、本当に尊敬します。わたしももっと頑張らないとな、、

  15. 私は医師になりたかったけど
    ADHD(注意欠陥多動性障害)
    自閉スペクトラム症
    限局性学習症
    発達協調性運動障害
    が発覚して諦めて
    ボカロPか歌手を目指しています

  16. こうして、お子さんに接している姿をみてると、本当にお母さんの顔ですね。ひとたび現場に入れば男性医師も一目置くスーパードクター。カッコいい、なんて言ったら失礼かもしれないけど素晴らしい方だと思います。心から尊敬します。

    自分が女性医師の道標になる、とおっしゃる通り、この方なら間違いなくできるでしょう。😊

  17. 宮崎先生見ていると仕事と子育てを両立しながらやっておられ
     ただすごいなです
    これからの宮崎先生のご活躍期待しています
     かわいいな女の子👧

  18. 何で頭がキレる人と悪い人って分かれるのかな。

  19. 女性は良い意味でもどちらの意味でも切り替えが得意な方が多いがこの女性は凄すぎる。

  20. お医者様は尊敬しかありません
    私の弟もお世話になりました 今は元気です

  21. 本当にお母さん🎉でありがら、
    スーパードクター🎉本当に格好いい❤️
    です~🌟❗

  22. 我が家の妻も医師ですが、皮膚科医でまだここまでは。。。子供の年齢も似ており、家のこともしっかりしてくれて助かってます。私が仕事遅いので申し訳ない。

  23. TV局が編集してるので、どう考えたらいいのか、そこが最初の躓き。どう切り抜いているのか、動画に無い部分がとても気になる。

  24. 感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。お子様はお母さまの背中を見て大きくなると思います。

  25. 体力と気力、医師としての義務、後輩への指導、すべて尊敬できます、これからも、頑張ってください。

  26. 素晴らしいです感謝です患者に向き合ってくれて本当にありがとうございます🙇

  27. 皆様の人柄に感動しました心から元気になれます🙇

Write A Comment