TVアニメ「AIの遺電子」2023年7月7日よりMBS・TBS・BS-TBS “アニメイズム”枠ほかにて放送開始!
https://ai-no-idenshi.com/
■イントロダクション
これは、私たちの未来の物語――。
21世紀に始まったAIの圧倒的な進歩は、社会の発展に寄与する一方、
高い知性を持つ機械を道具として使う是非を、人類に突きつけた。
そして22世紀後半。
人々は「産業AI」とは別格の存在として、
人権を持った「ヒューマノイド」を当たり前に受け入れ、共に暮らしている。
須堂光は、ヒューマノイドを治す新医科の医者として、
ヒトとAIの共存がもたらす「新たな病」に向き合っていく。
時に、裏の顔も使いながら……。
■放送情報
2023年7月7日よりMBS・TBS・BS-TBS “アニメイズム”枠ほかにて放送開始!
MBS:7月7日より 毎週金曜日 25:53~
TBS:7月7日より 毎週金曜日 25:53~
BS-TBS:7月7日より 毎週金曜日 26:30~
AT-X:7月16日より毎週日曜日 23:30~
【リピート放送】毎週木曜日 29:30~/毎週日曜日 8:30~
RKK:7月21日より 毎週金曜日 26:23〜
※放送日時は予告なく変更になる場合がございます。
■配信情報
U-NEXT、アニメ放題、dアニメストアほか、各配信サイトで配信決定!
■メインキャスト
須堂 光:大塚剛央
樋口リサ:宮本侑芽
ジェイ:岩中睦樹
カオル:高森奈津美
■オープニング・エンディングテーマ
オープニングテーマ:「No Frontier」/Aile The Shota
エンディングテーマ:「勿忘草」/GReeeeN
■メインスタッフ
原作:山田胡瓜(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)
監督:佐藤雄三
シリーズ構成・脚本:金月龍之介
キャラクターデザイン・総作画監督:土屋 圭
サブキャラクターデザイン:尾崎智美
色彩設計:中内照美
美術設定監修:矢内京子
美術設定:田中 涼
美術ボード:河野 羚
撮影監督:畑中宏信(グラフィニカ)
モニターグラフィックス:加藤道哉(サイクロングラフィックス)
編集:塚常真理子
音楽:大間々 昂、田渕夏海
音響監督:小泉紀介
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
音楽プロデューサー:水田大介
音楽制作:日音
音響制作:Bit grooove promotion
アニメーション制作:マッドハウス
製作:AIの遺電子製作委員会2023
■アニメ公式サイト
https://ai-no-idenshi.com/
■TVアニメ「AIの遺電子」公式Twitter
https://twitter.com/ainoidenshi_off
©山田胡瓜(秋田書店)/AIの遺電子製作委員会2023
#AIの遺電子 #アイノイデンシ #TheGeneofAI #アニメ#大塚剛央 #宮本侑芽 #岩中睦樹 #高森奈津美 #AileTheShota #GReeeeN
29 Comments
推しの子のアクア役の声の大塚さん出てるから気になって予告観てみたけど、アニメの内容も気になる…!早く観たい!!
I can not wait!❤️❤️🥀🥀
Name ?
Such a nostalgic artstyle!!
Aile the shotaの曲とopの映像と作品の世界観やedのGReeeeNさんの音楽がどう彩るのか楽しみです☺️✨
寄生獣に続き大ヒットの予感
本当に楽しみ。チャンピオンで読んでましたが面白かった。アニメでどのように描かれるのか!
2026年春、AIの遺電子の2期を希望します^ – ^
もう一つのゼロワンの様な物語。人とAIが絆を持って未来を目指して欲しい。
アイルザがキッカケで知ったけど普通にめちゃ面白そう…見よ
攻殻機動隊のパクリ
Twitterから飛んできたけどめちゃくちゃ面白そうだな🤔🤔
めっちゃ楽しみで、鳥肌が立つ🎉
これ面白いかも。考えさせる作品だ。よき。
面白そうすぎる
ニカとラウダの方ですね♪
まっどにしてはなんかしょっぱい気はするけど楽しみやな
元ネタは手塚治虫?
GReeeeNだ!最高すぎ
すごい面白そう👏なんでこんな素敵なアニメが深い時間にやるのが不思議😱
なるほど攻殻機動隊か。
そんで主人公の医者は転生してアイドルの子供として生まれ変わるんだろ
知ってる知ってる
なぜわざわざAIを使ってAIより劣る存在である「人モドキ」を作るのか?
作るのであれば人を超えた「次世代人種」を作るべきだろう
記憶が連続しない怖ろしさは価値の違う異質感にあるのだと思う。そういう意味なら、いきなり教団が攻めて来ないとピンとこない、というか恐ろしくないなあ。そこで毎回泣いてたら親の介護なんてできないからね。
10月にでる『PLUTO』よりちょっとあとの時代の倫理やテーマに触れててとても面白そう。
アニメイズム枠だと聞いて、原作は未読ですが絶対観ます!
335 インストール
目が仙人モード👀
🤔🤔🤔 parece que estará bueno…
人間とヒューマノイドが共存共栄してる世界で医者をしてる主人公の話
ヒューマノイドが生きていくうえで起こりうる病気や問題などを医師視点からでなぞっていくお話で、万事解決と言えない結末がAパートBパートとスッキリしない展開が続いていく。主人公も何やら秘密がある様で母親の脳をコピーしたヒューマノイドを求めて最後は外国へ一人旅立っていくところで終了
面白くなかったが果たして続編は有るのだろうか?