間違いなく大失敗プロジェクト
今回はインフィニティストラッシュもふくめた
「ダイの大冒険プロジェクト」について
いまいちど振り返ってみたいと思います
※投稿時点でインフィニティストラッシュの買取価格は
「1000円以下」になりました
00:00 オープニング
00:45 作品概要・アニメ
02:48 プロジェクト概要
03:30 ダイの大冒険クロスブレイド
05:48 ダイの大冒険~魂の絆~
08:22 インフィニティストラッシュダイの大冒険
10:37 未来への希望
11:23 エンディング
高評価、チャンネル登録もお願いします~
https://www.youtube.com/channel/UCCSuj9ncrhr8kWZPtDtk_EQ/?sub_confirmation=1
〇ダイの大冒険アニメ
https://dq-dai.com/
〇ダイの大冒険クロスブレイド
https://www.dqdai-xb.jp/
〇インフィニティストラッシュダイの大冒険公式
https://www.dqdai-is.com/
©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
© 2020-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
©T-ARTS
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
© 2021-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. © 2021 DeNA Co.,Ltd.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物の転載・配布は禁止いたします。
©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
#インフィニティストラッシュ #ダイの大冒険 #クソゲー #インフィニティトラッシュ #紙芝居 #ドラクエ #ゆっくり解説 #スクエニ #ゆっくり実況 #ps5 #無限のゴミ #ドラゴンクエスト

36 Comments
ダイの大冒険から逆輸入してる要素があるくらいリスペクトしてたはずなのに、こんなに粗末に扱い終わらせたのは残念でなりません
もう逃げ切りだよ。どんなに低品質でも良いからとにかく発売だけを目指して出したものなんだから、回収して終わり。
もう解放されたがってるでしょ。
続編なんか作れないよ黒歴史、終わり。
アニメソシャゲのアニメ終わったからサービス終了率は異常
ダイの大冒険パチンコ化へ…
一連のダイ大プロジェクトのような過去コンテンツのリバイバルは
子供に自分が諦めた夢を代わりに叶えさせようとする毒親精神が垣間見える
他の動画投稿主も言ってたけど
ゲーム雑誌、先行配信などで、発売日まで徹底的に紙芝居部分を隠し続けて騙し売りしたのが本当に酷いわ
社も夜見も好きだから、この案件はあまりにもグロく感じてしまう…
コエテクに任せてヒーローズみたいな感じに出来てれば神ゲーになったのかな。モンスターは使いまわし出来そうだし今からでもコエテクに任せてみては?
東映アニメーションは最高の仕事をした。
スクエニが醜態をさらして終わらせた。バンナムとセガ以下の泥船メーカーだね☆つぶれろ
生放送はおそらく中止になるのでは。
アニメSHIROBAKOで完成ギリギリで監督がやり直しさせられた気持ちがよくわかたわ、こっちはアニメの企画だけどね。本当に万策つきるとは、思わなかったよ😅
魂の絆は、ゲームシステムも微妙だったが、年末に課金煽ってこれから立てた時に、年始にサ終って詐欺だわ、これは確信犯。
信頼0
とっくに見切りつけてやめたけど続けてた人は怒ってたね。
生放送、ある意味面白そうねw
業者さん情報収集サボりすぎてゲーム内容一切入れられず金の話しかできないわ魔理沙のキャラ付けが他とかけ離れてるわで滅茶苦茶すぎる
クロブレはバトルロードの後継作的な存在だしそこそこ好評ですよ業者さん
あのゲームは完結済み作品を全編入れてないというだけで見えてる地雷。たとえ紙芝居でも最後までは入れろ、新規アニメのバーター企画だとしても。つか多分元々ソシャゲの予定やったんちゃうか?て出来やったな。ドラクエは自社看板なんやからもっとちゃんと作れよな…
最終話まで描き切った所で、それ紙芝居じゃ意味無いんだよね
3Dモデルでフィールドを移動しつつ戦えるってのをみんな想像してたのにこのザマだから
大炎上した訳だしな
そんなんだからクズエニとかスクエヌとか揶揄されるんだよ
真面目にこんなゴミ買う金あるんだったら
中古で漫画版を全巻買いそろえるか、アニメ版の円盤を買う選択をした方が有意義
フルプライスで未完成に近いのを売る根性は凄いと思いますがユーザーファーストを完全に忘れてるなぁって思ったり。
お色気規制が激しい。
昔は乳首はセーフだったのに、海外基準で規制。
今度はパンツもアウトになるのか。
クロスブレイドは初期からやりましたが当時は他のゲームではあったオンライン対戦がなくゲーム筐体が2台あり遊び相手がいないとできないから地域によって栄えている所があります。あとはアバターがいないと勝てませんし育成に数万とすごくお金かかります。
エアプばっかで文句言ってて草
ヴェルザー編が
ゲーム内でも有れば
まだよかった
ダイコロの復刻と
追加キャラクターのダイコロもないし
やるべき事を怠慢されましたね
クロスブレイドはやったことないけど、ドラクエのアーケードはそれこそ10年以上同じ形式で続いてるから安定してたのかもね。カード枠も昔から変わってないみたいだし
ソシャゲに関しては思ってるよりも受け上げ低くない事もエグいんよな、勿論危険ラインではあるが、これ以下でもっと知名度が高い作品が続いてるのに、スクエニはこれで終わるところよね
ソシャゲに関しては思ってるよりも受け上げ低くない事もエグいんよな、勿論危険ラインではあるが、これ以下でもっと知名度が高い作品が続いてるのに、スクエニはこれで終わるところよね
クロスブレイドはもう少し続いてほしいかな?原作に存在しないカードがかなり出てるからエクスブレイク5弾で終了してほしいかな。
てか、ほとんど紙芝居なのにゲームの価格高すぎるんよなぁ
私はテレ東見られないのですべて配信で見ましたが、100話におさめたアニメは本当によかったです。再アニメ化だけは評価してください。(あ、アニメカレンダーは2年目に出てそれも最悪でした。初期のイメージイラストの引き伸ばし。だから水着カード許してあげてください。)
インスト、最後までゲームで作ってくれーー。ゲームでレオナとか他のキャラも使ってみたいんじゃー!
まぁ旧アニメは原作に追いつきかけていたのもあるわな
光栄に丸投げして、ダイ無双で作り直してこい。ダイを汚しがやがって・・
かつて鉄板だった剣と魔法は今はもう時代遅れなんですねー。
アプリの方は鎧化マァムが使えたのが良かった
据え置きの方は時間をかけても良いから、良作にして欲しかった
公式配信のゲスト、何人かよく見てる人いるから不憫すぎる…。
Pも元々のPが3月に辞めててその時点でほぼ出来てたろうし、敗戦処理役みたいでこれも不憫。
アニメは、ライトニングバスターの演出とか不満もあるけど概ね全体的に75点くらいで頑張ってくれたことは評価する
これさぁ。マジでヤバくね?wPS5版みたら新品で3000円割ってるぞ。レフトアライブ並の急落になりかねんな。買った人は…ご愁傷様です。
生放送やるとかよくやるなぁ。大失敗やのに…
発売からそこそこ経って生放送をやるって事は作った人達はこのゲームが好評になると思い込んでいたのだろうか?