GO2、GO3がある今となってはあえて触る人が少ないゲーム。
企業努力が見えると同時に、初作品なので手探りなのも見えました。
円堂の奥さん論争する上では避けては通れないゲームです。一応公式はシャインの嫁やってた某メシマズ嫁のはずです。
ちなみに紹介番号が一か所だけ飛んでるように見えるかもですがわざとです。あの演出入れたかったからです。(どこかわかるかな?)
発売前は合体化身もデマがいろいろ飛び交っていて、某裏技投稿サイトではシュウのダークエクソダスになんか合体させて「暗黒○○ダークネクロフィア」なんて化身が予言されてました。絶対これ書いてた奴遊○王ユーザーだろ。(しかもおそらく初代DM世代か!?)
他にもこんな要素あったぞ!にわか乙!みたいなツッコミは大歓迎です。GO1なんてにわかな程度で正常なので全く悔しくもありません。

ちなみに、一時期wikipediaで世界一長い記事としてイナズマイレブンのキャラ紹介がニュースサイト等で取り上げられましたが、現在は「英雄伝説・軌跡シリーズ」のキャラクター紹介記事が世界を獲っているそうです。無印とGOが別れたせいで分散したのが原因でしょうね。
参考記事はこちらです。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/97460/#:~:text=%E6%A0%84%E3%81%88%E3%81%82%E3%82%8B%E7%AC%AC1%E4%BD%8D,%E3%81%A8%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%84%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
とりあえずアニメやゲームのキャラクター紹介記事が上位に食い込みやすいことがよくわかります。

ブログ:http://xystone.blog.fc2.com/blog-entry-2319.html
BGM:https://dova-s.jp/
#イナズマイレブン
#イナズマイレブンgo
#イナイレ

Write A Comment