このチャンネルでは「刃牙シリーズ」に対する読者の反応を紹介しています!
ぜひチャンネル登録・高評価応援よろしくお願いします!
【動画内の引用作品】
©AKITA PUBLISHING CO.LTD.
©板垣恵介(秋田書店)/範馬刃牙製作委員会
・グラップラー刃牙/バキ/範馬刃牙/刃牙道/バキ道
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
#刃牙
#範馬刃牙
#バキ
#バキ道
#刃牙道
#反応集
 
						
			
43 Comments
武器VSジャックはいい方向性だと思ったけどコレは武蔵編でやるべきだった…
こっから先はまた欠損バトルしかゴールが無いもの…
欠損バトルを回避するにはせっかく再キャラ付けしたジャックに負けてもらうしかないし
既にジレンマに突入してる
刃牙界隈
安土桃山時代に、仁王像が無闇に骨筋張っていったのと同じ理屈なのかもしれんね
板垣先生的には、この造形がマイブームなんじゃないか
刃牙の絵は既にアートの領域に入ってきた。
あたしんち、みたいなノリ
後から語ろうとすると「刃牙らへんらへんの絵柄好き」みたいな言い方になるのか
顔があざとすぎてホント嫌い
これが白黒になると隈取みたいな変な目と眉毛になるんだよな
ネタバレあり
読んだけどクッソつまらなかった
刃牙道で宮本武蔵になにも出来なかった佐部を出したところでどうするんだと。
佐部がジャックと勝負する気になってる時点で、宮本武蔵>新生ジャックって格付けできちゃうし、1話目から色々と終わってた。
そろそろ宇宙編やな
刃牙いらへん
って読んだ
サムネが卑猥な画像みたいになってて草
まあ刃牙の物語自体は勇次郎との親子喧嘩で完結してるもんな…
刃牙以外のキャラクターの活躍は見たいところ。
ガイアとシコルスキーの同居生活を本編にするべきと、切に願う。
モザイクかけたクリボーに見えたw
チャンピオン編集は手塚治虫が連載していた大昔の黄金時代の話を上層部が度々持ち出すのが、もう「規模のデカい老人会の同人誌感覚」なんだなぁと悲しくなる。
首ぶっといガチムチ刃牙絵、嫌いじゃない
サムネの時点で首が勇次郎に似てきている。まさに最強親子!!!!!
刃牙の顔栗饅頭だろ
サブさんの刑務官が教えて欲しいエピソードは古流柔術と剣術の達人で刑務官が先生といい稽古をつけてもらっていた受刑者がいたらしいです。
歳をとると漫画家は顔を横長に描いてしまうって高橋留美子の時も言われてなかった?
身体の姿勢が変わる云々で視線を置く位置が変わって上手く描けないとかなんとか…
この人も相撲編で拍車をかけたよな
もう板垣は終わってるんだよ
チャンピオン見つけるの大変
アームクローで自衛隊時代の件やってから刃牙と美味しんぼは同列だと思ってる
チタンの歯が生身の歯より脆いわけがないだろう
アンタはもう……漫画家として
終わりなんだよッッッ!!!
次の次ぐらいで勇次郎の息子編やるかな
オリバが一番かっこいいと思うの自分だけ?
相撲編で披露しちゃってジャックがなにするかタネが割れてるからワクワクしないんだよね
板垣先生、ひょっとして目の老化で対象が潰れて見えてるのでは?
刃牙ら編って意味か!
絵柄で色々言われるけど何十年も絵描いてきてるんだからゲシュタルト崩壊的な感じで寸尺バグってきてもおかしくないよな
刃牙らへんってネーミングセンスよ、、笑
ジャックハンマーって自分の舌間違えて噛んだらどうすんの
なんやその"そこらへん"みたいなタイトルは
ばきらへんってなんだよ…
天内悠はもう出てこないの?
マジ面白くない!
刃牙は時系列を変えたら神作品になったと思う!
皆どんどん首がシャンクス化してるの草
絵もシナリオも劣化がほんと酷い
4:3
またケンガンがパクるんだろうな
相撲編になッてから勇次郎、毒歩、克己が肥ッたよな。首が顔より太い。
絵柄キモくなるのが逆に好きなんだがな
批判コメ集めすぎやろ