アニメ『百姓貴族』TOKYO MX、BS朝日にて2023年7月7日(金)放送開始!
テレビ北海道にて2023年7月9日(日)放送開始!
TVerにて各話2週間見逃し配信中!
ご好評につき、YouTubeでも1頭目(第一話)配信の延長が決定しました!
【あらすじ】
「農家の常識は社会の非常識」
マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。
年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、クマに怯え、
エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。
日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、
笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!
【スタッフ】
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
監督・脚本・演出:澤田裕太郎
キャラクターデザイン・作画監督・作画:まつもとあやね
背景作画:あり
エンディングアニメーション:やまだみのり
音楽:SPECTRICK
制作監修:新海岳人
農業監修:一般社団法人 全国農業協同組合中央会
アニメーション制作:Pie in the sky
製作:『百姓貴族』製作委員会
【キャスト】
荒川弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら
【EDテーマ】
FRAM「シアン・イノセンス」<好評配信中!>
【公式HP】
https://s.mxtv.jp/anime/hyakusho_kizoku/
【公式X(旧Twitter)】
Tweets by anime_hyakusho
#百姓貴族
© 荒川弘・新書館/『百姓貴族』製作委員会
23 Comments
38%(カロリーベース計算)
生産ベース66%
つまり、子供を食わしていけるが
人口の多数を占める50歳以上の方々大変申し訳ありませんがって状況下かな
最近は低脂肪乳しか飲んでないなぁ。いや安くて意外とおいしいし。
伝え聞いたシリーズを早く見たい。😂
牛乳捨ててるのに乳製品の値段が上がるの何とかならんの?
これ、アニメになってたの知らんかった😂
次は、💩編でしょうか?🤣🤣🤣
捨てるくらいならバター作りまくって安くしてくれよと安易な事を言いたい
実際できるのか、できないのか?🤔
千葉さんのナレーションさすが
声は思った感じだったのでよかったー!
I hope there is a English subtitle version soon, so I can know more about the Japanese farming with this anime
やっぱり季節によって牛乳の味変わりますよね!
給食で出る度不思議で友達に行っても一緒じゃないかと?結論になるので、今回すごい納得しました!
牛乳飲むか…
今まであらかわひろしだと思ってたわ…
誰も傷つけず、最新情勢にも配慮するエッセイマンガの鑑
生産抑制する前に海外の輸入をどうにかした方がいいのではって思った。
抑制するなら、補償とかしっかりしてほしい。
消費が減ったり捨てるのをわかってるなら、国が公営乳製品加工施設ぶっ建てればいいのにね
わけわからんとこに金使わないで
まぁチーズとかの乳製品作るにはどちゃくそ施設の管理が必要で逆にコストかかるのは見えてるけど
食糧危機に備えて保存食作る施設の維持に税金使うなら誰も文句言わんやろ、自給率上がって都合が悪いアッチ系の思想の持主でなければ
38%かぁ..都会は餓死者が大量発生だな。
サツラク牛乳のパッケージには年間の乳脂肪分のグラフが載っています。
耳がぷにぷに動くアニメです(^o^)
牛乳大好きです!煎餅にも寿司にも合うのよね~。
自給率38%=カロリーベースを強調するのは世界でも日本だけ。これは農水省の思惑。
国際標準は出荷額ベースであり、日本の自給率は現在6割。
めちゃくちゃ面白いし、勉強にもなる!
勉強がいつもこんなに楽しかったらいいのに。。。
このアニメは全国民観るべき番組だと思う!
牛乳関係って情勢とか海外品とか結構エグイ裏話が絶えないんだよなぁ
・・・牛乳買おう
ありがとうございます!
知らない事ばかりでした😢
日常的に家族で牛乳を飲んでいます。
「何か味薄くない?」「この製品濃くない?」の謎がこのアニメで解けました。
感謝して今日も牛乳を飲みます。ありがとう…♡