伝統技法“グリ彫り”を使った『 #恋風 』だけの特別製法
木目金の魅力のつまった職人技「恋風彫り」
表面と彫り部分とで違う木目の表情を楽しめます。
グリ彫りは木目金の元祖ともいわれている技術です。
職人の手で一つ一つ丁寧に彫り上げます。
波型に彫りを入れることでより動きのあるウェーブになり、
側面から幾重もの素材を見ることができる、
恋風の美しいかたちが完成します。
「木目金(杢目金、杢目銅)」とは、江戸時代に生まれた日本独自の特殊な金属加工技術であり、金属の色の違いを利用して木目状の文様を創り出します。杢目金屋は、日本初の「木目金」オーダーメイド専門店です。これまで、「27,000組」を超えるお客さまの想いを「カタチ」にするお手伝いをしてきました。
この世で唯一無二の指輪を、お二人の結婚の証にオーダーメイドしてみませんか?
■関連動画
木目金の結婚指輪【400年の歴史をオーダーメイド】
https://www.youtube.com/watch?v=u6QDN…
結婚指輪つながるカタチ 3分バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=aGjes…
■杢目金屋公式HP
https://www.mokumeganeya.com/smp/
杢目金屋来店予約 https://bit.ly/2AnkQBi
■Instagram公式杢目金屋(MOKUMEGANEYA)
https://www.instagram.com/mokumeganeya/
#伝統技術 #結婚指輪探し #オーダーメイドジュエリー #職人技