一言レビュー:1歩進んで2歩下がる
あらすじ
すべての事物に霊魂が宿り、その霊を召喚できる人間は召喚師と呼ばれている。ごく普通の高校生、アジェ。料理が得意な彼は、ある日自身が作った料理で、うっかり女神を召喚してしまう。
アニるっ!
https://www.animekansou.com/
Twitter
Tweets by animekannsou
グッズ販売
https://ryukiki.booth.pm/
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgN2I772jvK0IGezU4s77Aw
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。
お問い合わせ
https://www.animekansou.com/mail
11 Comments
結局中国政府の監視下にある以上、中国アニメには限界があるからね。たとえば鬼滅の恋柱の温泉シーンはどうなる問題があるが、中国だと過剰規制かカットだからなぁ。
まぁ、これは世界的に見てもそうか。お茶の間に流れるアニメで肌色や血しぶきがここまで出るのは日本ぐらい
今日の与太話、もしかしたらもうやっててそれが今回のやつなんじゃ………………と思ったり。
ここまでのラッシュは異常だもん………。
ラーメン作ったら女神が出るか…。昔アキカンというラノベがあってな…。
2話Aパートの途中で限界を迎えて見るのやめました。低予算な作画より、セリフ回しや演出が本当にキツくて。主役の声が種﨑さんだから応援したかったけど仕方ない
ドタバタコメディのドタバタの部分、(全編通して言えることだが)女神の性格があまりにも…って感じだったから、正直ここカット&改変してAパートに詰め込んで、2話のAパート(なんなら2話丸ごと)をBパートに持ってくれば良かっただろって思いながら見てた。テンポの遅さは笠さんも気にしてたんですね
あちらの作品もチラチラと見かけることはできるのでもっとクオリティ高いのがあるのにわざわざ変なのを
送りつけて吹替えさせてる感じありますね。向こうの3DCG系とうかFFのムービーみたいな作品はすごかったりするんですが
そっちは輸出されません。しかしこれは狙いすましたかのようなダメなアニメですね。
時光代理人とロシャオヘイセンキはすごかったんだな
1960年代にテロ組織IRAが活動資金の調達を目的にイギリス企業に爆弾テロを実際に((((;゜Д゜))))
Fate/stay nightとえみやさんちの今日のごはんの間の世界線。
うん。分かりづらい。
ラーメン作ったら女神って例えなのかと思ったらそのまんまかw
今香港映画も中国共産党のせいで検閲とアメリカへのプロパガンダ映画製作工場になっているしな