皆さんこんにちは。
リクエストもございましたので、久々の同時視聴動画を作成してみました。
今回は感想?編もひとまとめにしております。
次作はいつになるか分かりません!
まっちゃんのヤル気次第では出ないかも知れません!
そこのところご了承の上ご覧頂ければ幸いでございます。

◆チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCL6mt_OSFjuyOOk6nHD6SDA

◆ZZちゃんねる
https://www.youtube.com/c/zzchan

◆ウマZ印鑑
https://monoiy.com/user_data/meibainkan

◆たま〜にTwitterやってます

#テイエムオペラオー
#ロードトゥザトップ
#同時視聴

32 Comments

  1. 競走馬の双子は、二頭とも無事育つのは難しいのですが、
    アヤベさん(アドマイヤベガ)には、
    生まれてすぐ死んでしまった、双子がいます。
    脚が曲がっていたんですよね、
    今回はそれを取り入れています、
    そこ、気が付いたのは流石です。

    あとオペラオーの性格は
    騎手の和田さんを取り入れています。

    これは、覚えておいてくださいね。

  2. アップありがとうございます!すらすら話が出てきてすごい。本当に好きなのが伝わってきます!

  3. 久々の同時視聴、楽しく観させて頂きました。

    まっちゃんが「誰だっけこの娘?」ってならないように、視聴前に主要な登場ウマ娘の写真を(実馬の写真もセットで)見てもらえれば
    より物語に集中できるかな、と思いました。
    映画を観る前にざっとパンフレット見るみたいなイメージで。

  4. 好きな馬や世代を語ってるまっちゃんは生き生きしていて見ていて楽しいです。
    続き待ってます!

  5. 要望を聞いてくださってありがとうございます😊
    同時視聴待ってました!
    やはり競馬の話になるとまっちゃんは止まりませんね(笑)
    イキイキしてるまっちゃん最高です!

    くれぐれもお身体気をつけて、無理せずに配信してくださいね。

  6. 同時視聴来たあああ!RTTTもだけど3期の同時視聴も期待!

  7. アップありがとうございます。ご健勝でみてくれているのがうれしいです。その世代の競馬をみてきた方の感想はとてもありがたいです。続きをはやくみたいですが、体調優先でお願いしたいです

  8. 当分の間ウマ娘や競馬関係の話から離れていたからチャンネル登録もどうしようかと思っていましたが、まっちゃんが当時の競馬の話をしてくれるとやはり面白いですね。
    ただね、スペちゃんの引退有馬記念はオペラーは2強の眼中になかった。
    的場騎手はスペちゃんを、武豊騎手はグラスを徹底マーク!
    この有馬記念はかなり異色で、スペシャルウィークの引退レースでもあり最後の2強対決だったんだけど、グラスワンダーは+30kgという状態。
    武豊は宝塚記念で的場騎手に徹底マークされた作戦を有馬で取り、元々差しか先行の2頭が、ほぼ最後方のレースから的場騎手がこれ以上後ろでレースをしていると「勝てない!」というところから差し切りレースに勝利しています。
    武豊か騎手はグラスを捉えたと思ったのかターフを周り、的場騎手は差されたかも?というところで、長い判定結果のもと、電光掲示板にはグラスがハナ差での勝利でした。
    +30kgでスペちゃんに勝つとか、異常な程の負けず嫌いですよね。
    年が明けてからのグラスは3戦ほど走りますが、ぽっかり何かが抜けきったような走りになり、怪我で引退しています。
    なのでオペラオーが強い!と自分はどうしても感じられないのです。時代なんだなと。
    それとアニメのオペラオーを見て確信したのが、やっぱりオペラオーって男じゃね?ってこと(笑)

  9. 当時を知らない世代でも謎解きとか文献調べる感じで史実調べると楽しいですよ

  10. ウマ 娘の同時視聴をここに見に来る人は既に全話視聴済みだと思うので ネタバレは気にしないでいいと思いますよ

  11. 日本に居なかったのかなで気まずそうな空気になったのが謎に気になったw

  12. まっちゃんの同時視聴がかえってきたあああ! 面白かったです!
    全部で4話ですがこの後も楽しみにしています! 流石にスパちゃんには気付かなかったかぁw

  13. 久しぶりにまっちゃんの動画見たけど楽しそうで何よりです

  14. アヤベさんの同室にいるのは、カレンチャンです、
    カレンチャンも双子がいたんですよ。

    解説の山本さんは、元プロ野球選手で、大の競馬ファンですが、
    本人が声優をやっています。

    アヤベさんは、おにぎり一個しか食べていませんでしたが、
    実際のレース前でも、アドマイヤベガは、
    食が細ってしまったそうです。

    食堂でオグリキャップとオペラオーが一緒に食事をして、
    オグリがオペラオーを励ますのですが、
    ここにも元ネタがありますよ。

    あと、他の方も言っていましたが、
    登場ウマ娘と、トレーナーなどの登場人物のイラスト、
    ハンドブックみたいのを手元に置いておくといいと思います。

    あと、コメントもいくつかピックアップして、
    まっちゃんに伝えてほしいです。

  15. ウマ娘アニメの同時視聴の元祖と言っても過言ではないまっちゃんの動画待ち焦がれていました。
    後3話楽しみにしています。

  16. アヤベさんの双子ネタは、実はネタバレです・・
    二話に説明があるんですが・・・
    知ってたとは!!まぁ、バレちゃいましたが、凄いですね!

    オグリとオペラオーが一緒に食事をして、
    「君は出るべきだ」とオグリが、オペラオーに言ってましたが、
    元オグリの調教師さんが、オペラオーの牧場の場長さんに、
    電話して、皐月賞に出るように勧めたそうです。

    200万払って特別クラシック出場権を取って、
    初めて皐月賞を制覇したのが、オペラオーだそうです。

  17. ジャンポケ斉藤さんに続き、まっちゃんさんも遂にRTTT観始めたンだ…待ってました、待ってましたよ!

    16:09『このアニメに登場してきたか~』と言ってますが、オペラオーはアニメ一期にも出ていました───まっちゃんさんド忘れてるけどw

  18. 今週はシンデレラグレイの最新刊発売ですよ。

    もちろんヤングジャンプ(木曜日発売)はきせかえカバー付きです

  19. 視聴と感想を分けるチャンネル主が多い中、一つの動画にまとまっていて見やすいです。

  20. アドマイヤベガの双子エピソードやオペラオーの皐月賞当時の人気やらの知識がスラスラ出てくるのホント凄いです

  21. オペラオーばかりが凄い凄いと言われてるが競い合ったナリタトップロードもすごいんだと
    それおおっしゃってるんでしょうね
    有馬でオペラオーの覇王を予言したり
    1話でアドマイヤベガの生まれてこなかった兄弟姉妹の事を言ったり
    さすがの知識と経験ですね

Write A Comment