今期は鬼滅と水星しか観てません アマプラで見れるおすすめあったら教えてください
作った動画まとめ→https://youtube.com/playlist?list=PLOC-oXxjs-Q3l97W3ao0wiWbrcvApoYqW
ほとんどつぶやかないツイッター ご連絡はここまで(最近忙しいので多分返信できません ごめんなさい…)

VOICEVOX(ずんだもん)
https://voicevox.hiroshiba.jp/
コメント付きでみたい人(ニコニコ動画)https://www.nicovideo.jp/user/940035/mylist/63110238
豚カツかニンニクを支援してくれる人
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GZ8WUY2S3Z2B?ref_=wl_share
素材はこちらのサイトからお借りしております
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵を描いた人
blueberry様  http://www.pixiv.net/member.php?id=156603
いいね催促きりたん
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10348276
みんなもVOICEROID買って動画作ろう!
https://www.ah-soft.com/

47 Comments

  1. 原作読んで好きだったからアニメも見たけど買うほどではなかったからな〜
    可愛いけど何度も見たくなる系ではないし

  2. もう円盤を目安にする時代は終わったのだよパトラッシュ、、、、(´・ω・`)(円盤の変わりの目安って何があるんやろ)

  3. ケモナー仮面、君には失望したよ。
    私は真のケモナーとして胸を盛ることは断じて許さない。
    サンダースの胸が押しつけた時潰れるほどでかいわけないだろ!!!

  4. 3話切りアニメ界の頂点獲れるスペックあるよ
    エロ売りしかできない萌えラノベのくせに頭使う作品ですアピールして顰蹙爆買いするのたんもしっぽい

  5. 正直ルパンとかプリンセスプリンシパルみたいなのを期待してたからなんかよくわからんかった
    キャラ多くて覚えられねえし掘り下げも薄くなっちゃう
    中学生くらいで見たら面白いかもしれない

  6. スパイ教室はアニメすら見てなかったわ…

    今は化け物漫画の100カノがアニメ化することで頭いっぱいだわ

  7. 冒頭のケモナー仮面の寸劇ほんと好き
    少し前にはポケモンがケツをこっちに向けてる罪深ドーナツとかあったなぁ…

  8. こういうの数年経ったらパチンコ化しそう、リコリスリコイルみたいに

  9. 各話が面白くないわけじゃないんだけど全体の構成が微妙だった。あと固有の単語のダサさと使い所が鼻についた。

  10. アニメ勢だけど「不可能任務を軸にしたスパイもの」としては第3話くらいで
    終わっちゃった感あったからなぁ

    あとは個別回をひたすらやっていた印象強いけど、
    これ2ndで触れるストーリーへの布石なのかな?

  11. まあいつまでも平成じゃないんだし、
    円盤売上だけで悩むことはないんじゃない??😂😂😂

  12. ワースト7位ってことは上(下)に6つもあるのか、、、

  13. そう考えると内容めっちゃ中二の影実はめちゃくちゃ優秀だったんだな
    実際面白かったし

  14. 一話が
    けもフレ一話並に
    面白いと
    感じられなかったんだよなぁ。

    けもフレ1話は
    ドラッグ感あるけど、
    こちらは
    シンプルに視聴を続けようと
    思えないんだよなぁ。

  15. グレイシア推しの時点で動画の内容に関係なく開始30秒高評価

  16. なおケモナー仮面の知り合いかもしれないケモナーマスクが出てる旗揚!けものみちは320枚の模様。

  17. これだけ配信環境が整備された現在で、円盤の売上自体がステータスになってないんじゃないか?

  18. そんなことより静岡にヨドバシって無いの!?クソど田舎じゃん

  19. 関係ないゲームでコラボしてたけど、7人も居るとガチャで全キャラ引いたり上限まで上げるのに出費がかかったから財布に優しくない

  20. スパイ教室のヒロイン達が、高身長で肌は焼けてて、髪は金髪の男に寝取られる。同人誌があったら、あかりさんに読んでほしい。そして、脳破壊して発狂するあかりさんが見たい!

  21. 面白い面白くないもあるだろうけど100枚行かないのは流石に知名度の問題だと思う。

  22. 「豪華声優陣」をいつも似たような面々で固めてしまうと、その声優のファンも有難味がなくなって買わんし、他の声優ファンは当然買わんしで結局意味がない

Write A Comment