もういっぽん! アニメ総括感想後編 アニメを懐かしみながら見る動画です
#もういっぽん
#2023冬アニメ
#mouippon
#感想
#反応
#柔道
#青春

★もういっぽん!アニメの続きの8巻は下記URLから購入できます
https://amzn.to/3M8gRiK

★amazon限定特典付き(L判ビジュアルシート8枚セット付) Blu-ray1巻は下記URLから購入できます
https://amzn.to/3ZCrxcF

【動画内の引用作品】
(C) 村岡ユウ(秋田書店)/もういっぽん!製作委員会

◆出演者(声優)
園田未知:伊藤彩沙
滝川早苗:安齋由香里
氷浦永遠:三浦千幸
南雲安奈:稗田寧々
姫野紬:永瀬アンナ
夏目紫乃:内山夕実

■アニメスタッフ
原作:村岡ユウ『もういっぽん!』(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
監督:荻原健
シリーズ構成:皐月彩
キャラクターデザイン:武川愛里
美術監督:西山正紀
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:小西庸平
編集:坂本雅紀
音響監督:亀山俊樹
音楽:成田旬
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーションプロデューサー:大松裕
アニメーション制作:BAKKEN RECORD

【お借りしているBGM】
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

【お借りしている効果音】
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

【使用ボイス】
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:後波音リツ

【Twitter】

11 Comments

  1. いちおうお布施はしてるんですがしょせん一般人の財力なんで
    たいした足しにはなってないんだろうなあ
    二年目は二年目でいろいろあるんで、原作で読んだ
    楽しいシーンだけでなく、見ててつらい所の追体験になるのも必至ですが
    それでももし二期があるならそんなありがたいことはないですね

  2. 姫野先輩からが本番、書き込み開始したのも8話からだし、10話はこの作品最高の回、書き込み見たら全員泣いていたもの、しかもAパートもBパートも泣けると言う隙のない構成

  3. 技が決まった瞬間審判の一本宣言ではなく真っ先に夏目先生のガッツポーズに振り向く姫先輩は文句無しの神シーンですね^ ^ ひなさんの原作愛にも胸熱!!

  4. ホントに良い作品、2期も見たい
    アニメでは入らなかったシーンも有るので原作未読の方も是非コミックスを(ダイマ
    それと埼玉拳で親指立ててるのは緑子じゃないですかね。ハンドサイン使いがちと紹介されてますし作中でもちょくちょく立ててます。

  5. アニメ終了後 原作は全巻購入
    評判は良いから何とか 2期制作して欲しいな
    Blu-ray低調だから お布施したいけど 一般人には中々厳しい お値段だから悩む 早く購入した方が いいんだろうし      これはもうは出ないであろうボーナスに賭けてみるしかないな

  6. (まだ見てないけど、姫パイ推しなんだろうな。)

  7. 後半戦もありがとう!
    切り抜いているとしても、名場面の多いこと多いこと。
    集中線とかスクリーントーンが入ると迫力が出るから、マンガ原作の方が印象良く感じるんでしょうね。もちろんアニメにはアニメならではの良さもあるけど。
    次はランキングですね。これは投票形式ですか?

    細かいけど2箇所指摘。
    3:10 あと少しで負ける → 勝つ?
    5:50 立川高校 → 立川学園

  8. もういっぽん!の振り返りをやったんなら是非うる星やつらも。
    BD特典のブックレットに書かれていた裏話やリリースイベントでのエピソードなども交えたら動画何本か作れそう。

  9. 最終回は総動員かけられるからクオリティ上げられるのでそのひとつ前が一番地獄とか

  10. 動画編集お疲れ様です~
    ひなさんのオススメでもういっぽんを見てほんと良かったです。
    スポーツものはどうしても努力と勝利にクローズアップされがちですが、この作品は、柔道の魅力とキャラの人柄の良さ、そしてギスギスした感じのない優しい世界観が自分に刺さりまくりでした。
    ひなさんの感想も毎話熱くて楽しかったです。

Write A Comment