【引用】
荒木飛呂彦(著)/集英社 発行『ジョジョの奇妙な冒険』
#ジョジョの反応集まとめ
#ジョジョ 反応集
#ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョ6部
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
⚠️本チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
動画間にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

27 Comments
DIO「キャビンアテンダント……将棋……ロードローラー…………本で読んだぞ。」
本で読んでるならしゃーないな
神父に対しての論破力も高かったのでそれも本で学んだと思われる()
第9部は「ネットで見た!」とか言い出すのだろうか
幽霊の銃は人を殺せないとは言ってたけど幽霊の銃が本物の弾を撃てないとは言ってないから脱獄後普通に弾買ってきて使ってるんじゃあないかな
もしくは精神的に成長して本来幽霊以外に効果がない幽霊の弾でも殺せるようになったか……
ワイ「なんjで読んだことあるぞ」
戦闘力0なのにめちゃくちゃ頼りになる感じ好き
キャラクターがその情報を知っている理由付けとして使いやすいな。
「本で読んだことがある。」
時間の加速世界では植物や動物に何も影響ないのに、なぜか部屋の観葉植物は枯れたの不思議
⁇?「ワザップで読んだことある」
5:10 そのうちカーズは 考えるのをやめた。
読書だけで6部を制した男
本(最強死刑囚編)で読んだことがあるw
拳銃幽霊は殺傷力あるんだっけ?
どこで情報仕入れたのか異常にスタンドに詳しいアヴドゥルとか、やっぱりこういうブレーンがいると話を回しやすいんだろうな。
康穂「ちょっと待って!今すぐ調べるわ!(スマホ)」
エンポリオ「うわあああーーーッ!!何それーーーーッ!!!???」
説明書を読んだらロケランだってぶっ放せるぞ
ヤフコメで読んだことがあるッ!
こういうことは全て政治家に責任があるって!
刑務所にはそんな本があるのか
本というより教科書じゃん(結局本)
ヘブンズ・ドアーでエンポリオ本にしたら絶対中身濃い
コナンくんが大人に怪しまれた時の誤魔化し方やん
全ての部通して見ても屈指の有能キャラ
一般の本を攻略本か何かのように使う男達
ハワイで取扱説明書を読んだことがある
エアプの天才だ(´・ω・`)
ワシはあのクソ長い映画を3回もみたんじゃ
なんかやられそうになったら「本で読んだことがある」って付け加えときゃなんとかそのとうりになって生き残れそう…