キバヤシ並みの暴論ですがアニメ1話の考察動画です。
2020年1月23日追記
アニメ3話 エンドクレジット、乃羽の名前「菅谷乃羽」になっていました。
1話も修正されていました。ネタ動画としてお楽しみください(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
前回の考察動画
【その着せ替え人形は恋をする考察動画】のんちゃんの正体!!

23 Comments

  1. 若菜のにやけ顔が気持ち悪くて何となくのんちゃんが気持ち悪いと言った気もわかる気がする(笑)

  2. 原作では被服室で落とした人形の頭を拾い上げてただけなのに、アニメではスーパーアスリート並みのスライディングキャッチ決めてましたね

  3. まだ野原乃羽説が残ってると思う
    のばらのわで語呂が悪いけど、のが重なって印象に残ったからのんちゃんになったとかなら。名字変わって新菜気づかなかったとか。
    わざわざ平仮名でのばらと銘打ったのも乃羽と別人と思わせるミスリードな気がする。

  4. 原作で「じいちゃん家で初めて間近で雛人形を見た時…」ってあるので元々は別で生活してたんじゃないかなと思います。

  5. 着せ恋の作者さんは、原作の中でキャラの髪型や目の形が新キャラ(既存キャラ含む)に被らないように気をつけて描いてるように感じます。
    目の形が同じキャラは乃羽とのんちゃんだけなんですよねぇ。

    意味深な描写も複数あるし狙って来てる感じがするので
    のんちゃん、ガースー説はまだまだ継続よぉ🥺

  6. 乃羽がのんちゃんなら、原作で乃羽がやたらと出てくるのに合点がいきます。
    アニメ化されてない原作の伏線だと思います。
    他の生徒が喜多川と五条は無いわーって言ってるのに、乃羽は五条に対して普通っぽかったので五条の事を昔から知ってたんだと思う。

  7. 私はまだのんちゃん=野羽説を維持しています。
    原作だと、例のポッキーシーンの後の野羽の意味深な態度があるんですよ。
    また、学祭の打ち上げで多くのクラスメイトはごじょー君の家が雛人形屋さんであることを知るのですが、そのとき野羽はカラオケでがっつりと歌っていて聞いてないんですよね。
    ここのシーン、福田先生は敢えてこのように描いているように思えました。
    のばらというのは幼かった頃のごじょー君の勘違い若しくは野羽の旧姓てはないのかと睨んでいるのですがどうでしょう。

  8. 管野は多分誤植だと思われますね。
    3話のエンディングでは菅谷になっているので、誤植でしょう。
    でも、私はのんちゃん説を推したいですね…

  9. 菅野か菅谷かは普通に誤植したに一票(一人前の声優さんの名字が菅野さんだったので。)
    のばらは五条くんとはかなりの仲良しだったことは間違いない(じゃないとわっちゃんなんて呼ばない)と思うので五条くんが雛人形に没頭してしまったのが嫌だったのでしょうね。幼い頃はそういうのに敏感ですし。

  10. さすがにここまで作画に気合い入ってると2期とかも考えてるのかな?そうなるとパラレルはさすがにキツイかなと思いますね

  11. 地上波放送版第1話は「菅野」になってますが、配信版1話は「菅谷」になってますね
    地上波放送も2話以降は「菅谷」となっているので誤植でしょうね~

  12. 4話作画ミスというかタオルしてなかったですね。

  13. 僕は今までアニメを観たことがほぼ無かったのですが偶然この動画が出てきて試しに見てみたら死ぬほどハマりました。本当にありがとうございます😊

  14. 菅野乃羽 の声優さんの名前がなんとなく二人分のような気がするのでまりんちゃんの友達の現在とのんちゃん時代の分? と思っちゃいます。

  15. 2:09、のわちゃん菅谷だよね?!これミスってるくね?

  16. サムネイルのふたつのキャラはアニメと漫画の違いだけで、同一人物。
    動画内容と違うので修正した方がいいと思う。

  17. 恋愛漫画はおもんないやろー
    って言ってた自分がバカ見たいで
    本当に恋愛漫画と恋愛アニメ見ている
    方々にこの場を借りて
    謝罪します。本当にすみませんでしたm(_ _)m私事ですがお恥ずかしながら
    めっちゃ好きです漫画も
    アニメ。長文失礼致しました。

Write A Comment