よう実などの人気アニメ2期のクズキャラや、『陰の実力者になりたくて!』のゲスな裏切りキャラなどを解説します。

00:00 シャドーハウス2期
01:59 ようこそ実力至上主義の教室へ2期
04:35 陰の実力者になりたくて!
06:45 勇者(略)ビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
08:49 アキバ冥途戦争

BGM:魔王魂
↓このチャンネルの2022年秋アニメ動画のリストです

↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
#2021年アニメ 年アニメ #クズキャラ #小説家になろう

29 Comments

  1. どういうことだ?いずれも2022年下半期キャラだらけなんだが?ついでに言うとリーンはチセとアーニャとおお違いだ!(ただしアーニャも傲慢な発言をしたダミアンをぶっ飛ばしていましたが)

  2. ビステマだと領主の息子エドガーがかなりのクズで、幼いニーナに暴力を振るったりしてて不快だった

  3. アキバ冥土戦争の店長、確かcv高垣彩陽さんでしたよね……時代の流れを感じます。

  4. シェリーの親父を○したのは影野本人だと言うことに気づいているわけではないのね(復讐の展開的にはシャドーを影野本人と理解できてるからお話きいてくれますか?ってことかと思いましたが実力でかなわないのをわかってちからをつけるための留学かと思った)…影野がシェリーに事実を伝えなかったのはそっちのほうが本人の幸せになると判断しただろうからなんでしょうかね(見ていた感じこのシーンは珍しく本音が漏れてる印象があったので)

  5. 山田が入ってないのはおかしい異論は認め、、、、、、なーい!

  6. ビステマはキャラの絡み上、勇者と魔法使いが目立つけど・・・やっている事を考えれば主人公側も大概ク〇なんですけどね。

  7. upお疲れ様です。

    ビステマの真のクズは主人公のレインだと思う。

    勇者が使える盾を取りに行くときのは仲間に相談もせず、自分勝手に一人で取りにいく事を決定してるのに、最後の方の魔族が街に放たれた時には魔族より遥かに弱い町の住人の心配より、そこいらのモブ魔族には絶対負けない最強種の心配が先で、街がいい具合被害に遭ってる頃合いを見計らって、さもヒーロー登場みたいに住民にアピール。

    それに根本的に最強種と従魔契約する必要無く、仲間としてパーティーを組めば良いだけなのに、言いくるめては従魔(奴隷)契約。これは最初に最強種を奴隷配下に置く事で自分がパワーupできる事を知った事での、以降必ず奴隷契約(笑)

    自分をよりスゲーTUEEEEに見せる為のクズ行為は、よう実よりクズ的マインドコントロールは遥かに汚さが目立って見えました(笑)

  8. ヒューマンバグ大学のジャック(サイコストーカー野郎)
    モブセカのマリエ(皇太子に接近し、本来の婚約者を排除)
    悪役令嬢のリリア(ゲーム内だから殺人もOKと言う危ない女)

    今年は胸糞悪いのが出て来ないことを祈るばかり。
    出てきても最終回までに始末されるのならそれでも良し。

  9. アキバ冥途戦争の2話、手榴弾使う前にパンダ(御徒町)がガス栓開けてて、こいつただもんじゃねえなと思ってたけど、まさかのところに繋げてて面白かった
    店長のクズさがもう少し軽ければ俺的神作だと思う
    いや、あのクズさがいいのか?

  10. シャドハウのミアは、サラのドSやバラバビの事もあって何かあると思ってたけど、結局2期がアレで終わっちゃったので解らずじまい。冥土の八重樫店長はクズそのものを描いたのか、昭和のクズネタを描いたのか解らなかったw 当時の何だかアホっぽいソレを描こうとして洒落にならん仕上がりになっちゃった?的な(←微妙なニュアンス伝わるかな?w)。後の2作は未視聴です。

  11. 個人的には『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』の悪役コンビのセラフィナ(一応ヒロイン)とサンドラのクズっぷりが酷かった。「人殺しまくっても全然反省していないコンビ」「最終回で何のためらいも無く主人公を串刺しにするヒロイン」「サンドラは何の処罰も受けずに逃げ去る」という胸糞悪くなる最終回でした。

  12. 途中から字幕と音声がズレている…

    そうか…ねるらが粛清されるきっかけを作ってしまったのは店長…ということになるのか…そんな形でなごみの心を傷つけやがって😭

    最終話ラストシーンでなごみは車椅子ながらもアラフォーとして生存していたが、店長はどうなったんだろ?

  13. 種崎さんも「こんな性格の悪いキャラは初めて」と戸惑い気味に語ってました。

  14. 一概にクズと言えるキャラでは無いけどワズキャンが好き

  15. ルスランの一件はそもそも、その前の話でフェンリル派という王国を縄張りにしていた一派が大打撃を食らったことに対する報復が先。だからニセモノ騒動を起こした。制御のアーティファクトが持ち込まれたのはその後で、学園襲撃事件とアーティファクト奪取の両方の罪をシャドウガーデンに被せるのに都合が良かったから同時になっただけ。

  16. 冥途戦争は敵のボスも屑でしたね、あの最期は正直ざま見ろでした。ビステマは勇者一行では戦士はまだまともでもここで紹介されている魔法使いと勇者が。ちなみに僕この連中レベルの屑と会ったことあります、リアルでもネットでも。

  17. ミアは多分根は世話好きだけど
    長い間シャドーハウスにいて洗脳され切ってるからより忠誠心が強いんだと思う

    ネタバレになるけどサラ様の方はメンタル弱々だった。
    心の底からケイト様の後についていこうと思ってミアに打ち明けたらシャドーハウスは絶対!ってまた元の状態に戻されちゃった

  18. 店長の元ネタって、コラボ問題の共産党と強いつながりのある、あの人かな?

  19. 勇者パーティーっていうと、むしろビステマみたいのがスタンダードになっちゃってるからダイ大みたいなドストレートな英雄譚は新鮮で楽しかったな。

Write A Comment