吉川英治「新・平家物語」全文を壤晴彦が朗読します。

講談社・吉川英治歴史時代文庫8巻【三界の巻】
第351回『入道発病・下』『二位どの看護』

【壤晴彦「新・平家物語」再生リスト】
*1話ずつ(毎・月~金 午前6時公開)

*総集編(40話ずつ)

* チャンネル登録お願いいたします。
https://www.youtube.com/user/za01channel

[脚注]
※準備中

   
オープニングテーマ
作曲:木村俊介 https://insho.kmlw.net/
演奏/木村俊介(笛・能管)、稲葉美和(箏)、坂田美子(琵琶)

ディレクター:高橋正興・成瀬一興
   
制作著作:認定NPO法人 演劇倶楽部『座』http://za01.org
————————————
お仕事のご依頼は下記までお願いいたします。

認定NPO法人
演劇倶楽部『座』事務局
https://za01.org/contact.html
————————————
#壤晴彦 #新平家物語 #朗読 #吉川英治 #演劇倶楽部座 #平家物語 #オーディオブック

【声の図書館シリーズ・再生リスト】

*声の図書館(短編)

*岡本綺堂「半七捕物帳」朗読:鈴木慎平

*下村湖人「次郎物語」朗読:久瀬秋一

*中勘助「鳥の物語」朗読:相澤まどか

* SNSフォロー・いいね お願いいたします!
【Twitter】
 演劇倶楽部『座』https://twitter.com/theaterclub_za
 壤晴彦 https://twitter.com/HaruhikoJo

【Instagram】
 https://instagram.com/theaterclub_za/

【Facebookページ】
 https://www.facebook.com/engekiclubza

3 Comments

  1. 歴史の授業で清盛は熱病で死んだと習いましたが、朗読を聴きながら自分まで平家郎党の気分になっておろおろしてしまいました。そこまで視聴者を引き込む朗読者はいません。壤さんは
    ホントに神のように凄い朗読者です!

  2. 壌晴彦さんの朗読はハラハラドキドキします。清盛はどうなるのか?…ハラハラドキドキの展開ですね。

  3. 相変わらず素晴らしい朗読を有難うございます。史実だと清盛(1118年生)と盛国(1113年生)は5歳しか年が変わらない筈ですが、今日の朗読だと米寿の祝いをしてますから、2回りほど年長に設定されているわけで、清盛の出生の秘密を知る人間というキャラ設定の関係で、清盛が生まれた当時、大人の事情を知りうる年齢にする必要があったからでしょうね。

Write A Comment