第63話:縄文柴から、オマエは犬じゃない、狸と言われるハルさん。まさかのご主人も…?!
アニメ『世界の終わりに柴犬と』
2022年8月2日(火)よりアニメ(漫画動画)がYouTube配信開始!
●アニメ『世界の終わりに柴犬と』公式Youtubeチャンネル
https://bit.ly/3nXNRwM
●アニメ『世界の終わりに柴犬と』公式Twitter
https://mobile.twitter.com/sekashiba_anime
●アニメ『世界の終わりに柴犬と』二次創作ガイドライン
https://bit.ly/3zjGCWM
【COMIC】
原作コミック
『世界の終わりに柴犬と』 著:石原雄
好評発売中!
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000069010000_68/?utm_source=youtube&utm_medium=referral&utm_campaign=2022anime_VideoInfo
【CAST】
ご主人:内田真礼
ハルさん:田村睦心
縄文柴犬:山根雅史
縄文柴犬:峰健一
猫:秋保佐永子
【STAFF】
原作:石原雄(「世界の終わりに柴犬と」/KADOKAWA刊)
総監修:そろそろ谷川
制作:DLE
製作:KADOKAWA
【ED曲】
曲名:君と世界の終わりに
歌唱:森羅万象
※この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
#せか柴 #柴犬 #アニメ #漫画
©石原雄/柴犬大好き倶楽部

34 Comments
食材(狸)って…笑
だから柴は胸を張っているのか
あと、狸は不味いそうだぞ
一万年前に住み着くご主人とはるさん(笑)
そういえば、ご主人は何て名前でしたっけ?
この漫画見てると、よくハルさんが縄文時代からシバが続いてるようにいうけどホントなん?ちょっと調べてみたくなる笑 それと縄文ご主人が意外とモノノケ姫で草
まあたぬきはホントのことだから…
1万年前から名前がハルさんw
輪廻転生した現代でもタヌキ柴のハルさんw
タヌキわ食材。。。( ・ω・)ナルホド
え?たぬきじゃないの?えぇ…食べられないじゃん、んじゃ名前つけよっか…😅
ハルさんありがとう
新年早々糞つまんねー事あったけどハルさんの前向きさに救われたよ!
ご主人もハルさんも縄文から変わらないということか(笑
ごすじん、タヌキの肉は硬くて美味しくないらしいですぞ・・・
ミャオ、か。なるほどね。
確か生物学的にはネコ属犬科……
縄文時代のご主人を見てたらナディアをふと思い出す
最近、このアニメはハルさんをどうしてもタヌキにしたいらしい…w
ハルさんの可愛さを再認識する回w
ご主人がタイトル以外に瞬きしないのが気になってる
「酷いのです!」
のハルさんが、皆にいじめられて可哀想なシーンなのに、涙をポロポロ流している姿が何故か可愛くて、好きだなぁ(笑)
そうか、ハルさんは
「タヌキイヌ」だったんですね!
そして親戚には「ウナギイヌ」がいるという。
何故笑うんだい?彼は立派なraccoon dogだよ。
食べようとしてたのか…
無理やり猫派のご主人にけものへんでマウント取って振り向かせようとするハルさんかわいい。
タヌキ顔の方が可愛いでしょうが
あのふっくら顔最高ですよ
8枚切りより6枚切り!
いや!ダブルソフト!
いや!一斤丸ごとだぁ!
はるさんはちゃんと立派な犬!です。
ただちょっとタヌキに似てるd…あっ(゚∀゚;)
格好よく見られたいうちは格好悪い、格好悪くてもいいと思う奴が格好いい。
名言ですな。
狸みたいなハルさんがかわいいんだよ(^^)
脈々と受け継がれる血脈で草
#ハルさん #ごすじん #柴犬 #タヌキ#DNA
0:24のハルさん可愛い
ハルさん、大丈夫です。
狸は、イヌ科だそうです。
安心してください。
(昨日のテレビで、初めて知った。w)
現代の二人(一人と一頭)とは別のコ達だよね?🤔似てるけど。
あれはなんだ あれはなんだ あれはなんだ
ニャーとなく犬?
ネコ目イヌ科がネコ目ネコ科によう言いよるわ
狸は食べた記憶があるけど 好んで食べたい味ではなかった気がする。兎は鷄みたいで美味しかったけど。
ご主人との【運命の出逢い】がこの時からだったと………………………
ハルさん「お願いですから信じさせてくださいぃ!!!」