今回は、ウルトラマンティガで登場したキリエロイドを紹介だ!本編でもティガを苦しめた程の強者ですね!今回は登場した全個体を紹介しております!他にも紹介して欲しい怪獣や宇宙人がいたらコメント貰えると嬉しいです!!今後も紹介をしていこうと思いますので、リクエストや情報提供よろしくお願いいたします!
#ゆっくり解説#特撮#ウルトラマン#ウルトラマン解説
ゆっくりとお楽しみください♪
特撮が好きなんだよチャンネル チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します!
▼チャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/channel/UCWTamJV1PjnVXPKO1FTTmkg/?sub_confirmation=1
▼仮面ライダー解説!サブチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCwm7eUGQ8d3YJ9WIf5AHaNA/?sub_confirmation=1
▼Twitterフォローお願いします
Tweets by tokusatsuyha
▼前回の動画
▼関連動画
▼人気動画ランキング
第一位
【ゆっくり解説】最凶・最悪のウルトラマン!悪のカリスマ「ウルトラマンベリアル」の全て【ULTRAMAN SERIES】
第二位
【ゆっくり解説】更なるトラウマご注意⁉ウルトラマン達の敗北集5戦 第3弾【ULTRAMAN SERIES】
第三位
【ゆっくり解説】チートで強すぎる怪獣達!10選【ウルトラマン】
▼見たいがきっとある動画リスト
【ウルトラマンシリーズ】
【ウルトラ怪獣・メカシリーズ】
【ラスボス怪獣シリーズ】
【バルタン星人シリーズ】
【ゼットンシリーズ】
【チートラマン】
https://studio.youtube.com/channel/UCWTamJV1PjnVXPKO1FTTmkg/playlists
【チート怪獣】
43 Comments
今回は、ティガの宿敵であるキリエロイドをご紹介!
嫉妬の炎を燃やすキリエロイドの活躍をご覧下さい!
キリエロイド…こいつ好きだわ〜
見た目で判断しちゃダメだがこの子が味方のイメージは湧かない
ティガが懐中電灯やヘッドライトの光で立ち上がるシーンはシュールでしたw
平成、ティガ版のメフィラス星人とヤプールを合わせた様な感じぽい。
今回はキリエロイド解説
ありがとうございます🎉
ティガ&トリガーとキリエロイドの戦闘好き
おっと
巨影都市(ゲーム版)でもキリエロイドが登場しますぞ!
キリエロイドは登場回数こそ少ないが一回一回しっかりと活躍しているな
Ⅱはタイプチェンジなどの能力も与えられてるから、今後も活躍の機会は多そう
「キリエ(Kyrie)」はラテン語で「主(ユダヤ教やキリスト教の神)」とかいう意味が
あったと思います。まさに彼らの人々を導こうとする姿を体現した名前ですね
キリエロイド「キサマ、ワレヲドウミテイル?」
Z「口先だけのク◯野郎」
キリエロイド「グハァ!?」
Z「大体強敵に尻尾巻いて逃げたくせに後任(?)の光の戦士に難癖つけたり、ガタノゾーアに勝てる?みたいに言っておきながら何もしないし、ガタノゾーア倒せるならやれよと思います」
キリエロイド「ハグゥ!?」
Z「あげくに人間とウルトラマン逆恨みして問題行動する愚行。もうフォロー出来ませぬな」
キリエロイド「ピク、ピク」
ゼロ「もうそのへんにしとけ😅」
トリガーで再びキリエロイドが出るとはしかもティガとの共闘は最高だった
ティガの参戦はマジで胸熱だった
二代目の方が大好きです。
もはやしつこいおっかけみたいになってて笑う
さすがキリエル人
大怪獣バトルNEOから出た『獄炎踵落とし』も紹介してくれるとは嬉しいです!
ウルトラコロシアムだとレイオニクスでブルトンを操るけど、大怪獣バトルNEOのどの弾で出たかわからないけどEXラウンドで【レイオニクスのキリエロイドが操る『ガタノゾーア』】が出るみたいっす。
DARLNESS HEELS ―Lili―でも出てましたね
ティガの宿敵と言えばイーヴィルティガなイメージだけど個人的にはキリエロイド(2回戦)の戦いはめっちゃ激アツで好きだしティガに合わしたタイプチェンジ持ちとかもう最高!
ゲームでまさかのカオス化
ダイゴのトラウマと言って差し支え無い存在、キリエル人。
ティガが敗北した際には必ずイタハシ=ミツオの姿で現れて、「地球の救世主の資格」について説き伏せておきながら、真の(邪)神が顕現した時にはさっさと撤収する狡猾さと小物感が秀逸。
「ティガ」の初期に登場し、平成ウルトラシリーズの方向性を決定した存在と言えるかもしれませんね。
概念であるティガが出るのは全然展開としてはありだよね!
今度のキリエロイドは分身でもするのかな?(人数差を補うために)
もしウルトラマン達が善人でお人好しでは無かったら、と言うのがキリエル人に成るのではと思います。
ウルトラ族とは対照的でそこがキリエル人の魅力かもしれませんね。
擬人化キリエロイド『キリエちゃん』遭遇した
とある通行人A
<(🔘ω🔘) キリエちゃん発見
( . )>
く Ⓐ 乀
「君もいっしょに脱がないかい?」
乀(🔘ω🔘)ノ ヘイカモン
( . )
く ✨ 乀 ⌒Ⓐ
キリエル、性格が好きになれん・・・・・
(キリエロイドは好きな外見デザイン)
ティガの続編であるダイナで登場しなかったからデッカーでの出演を期待していたが出なかったな。
できればカオス化のようにスフィアと合体または取り込まれるところがみたかった。
でもⅡの時もだけど再戦があるようにみせておいてないってのはね・・・ボツになったⅢとⅣもせっかくだからでてほしい。
まさかのキリエロイドかい⁉️⁉️カオスキリエロイド好きだな❗そろそろアブソリューティアンを取り上げて欲しいな
小学生の頃、キリエロイドIIとの戦闘で、人々がティガに光を当てるシーン、感動して号泣してしまいました。
カオスキリエロイド、カオスワロガ、EX
エレキング、EXタイラント。映像作品に
出ないかな~?
「なんだっけ?ほらミセスロイドみたいな名前のやつ」
これを言われてからどうしてもキリエロイドを見るとミセスロイドをセットで思い出す
9:11
ゴモラ『お前…俺がゲームを面白くしてやったのに』
そう言えばキリエル人は数百年~数千年前に地球に来たのに三千万年前に地球に居たティガに『後から』ってもしかして数字に弱い?w
異性体という感じがして宇宙人とか異次元人というのとは一線をかくしたキリエロイドは不気味で異なる力を感じますね。恐ろしくもありますが、意外と「導いてください」なんて言われると親身になってくれたりなんか?と考えたこともありますね(キリエちゃんを見るとなおさらです😅)
ティガ最終回で「アレが復活する前に人類を救うことが出来たが、我々はこの星を見限る」(だったかな?)みたいな大口叩いて逃げて行った奴。せめて人類滅亡の危機にティガに協力してたら印象も変わってただろうに。色々な意味でキャラが立ってたな。
キリエロイド🎵
まちがえた‼️
ミセスロイド🎶
もう何回も言ってるけどトリガーに出てきたイグニス、キリエロイド絡みの人物だと思ってたしトリガーダークになるにしてもこっちと絡ませた方が絶対面白かったのにって思う。
個人的にティガに出てくる敵はデザイン、フォルム、名前が秀逸なものが多く感じる。
見るたびに、キリエル人の人間を導こうとする姿勢の方がおこがましいと思ってしまう…😅
今でもティガより好きだし、ティガ戦を見てても負けるのが納得いかない。特にⅡは油断してなきゃ勝てたものを……
サムネのトリガーのクソコラ感
トリガーにキリエロイド回はうーんの連続だったよなあ
安い客演は冷めるってのがよくわかる回だった
ウルバトではずっと使ってた相棒やったな。本当に好きな怪人ナンバー1です。
聖なる炎という爆発事件とかネット民が考えそうなネタの始祖感あって好きだし巨大ヤプールみたいなもんだなぁともなる
侵略者ではなく庇護するから人類に崇拝されたい珍しい敵役でした。