CHEHON

1984年生まれ、大阪の鶴橋出身。
2002年代初頭にマイクを握り、【韻を踏みながら物語る】スキルにこだわり生み出した
独特のフロウで多くの楽曲を生み出す。
2006年ファーストミニアルバム”みどり”をリリース。
翌年”チェホンのファースト・アルバ ムという名のアルバム”をリリースし、
2008年メジャーデビュー。
その後武者修行のため、長期ジャマイカへ移住。
帰国後も精力的なライブ活動に加え、ELEPHANT MANを始めとした
国内外アーティストとのフィーチャリング・ワークスや
“韻波句徒””YELLOW BADMAN”といったクラブヒットチューンで
日本のREGGAEシーンを牽引してきた。
近年では、フリースタイルダンジョンへの出演を皮切りに
数々のMCバトルにも参戦。
長年培ってきた圧倒的なマイクパフォーマンスと
自らの楽曲をセルフサンプリングして戦うという唯一無二のスタイルを武器に
新たなシーンでも、その存在感を示した。
そして2021年8月、自身5年ぶりとなるオリジナル・アルバム
“THE CULMINATION”をリリースする。

#CHEHON #鼠SET #TERRYTHEAKI06 Interviewer Bundai Yamada

ニートtokyo@every 9pm

■ニートtokyo■

□twitter□

□instagram□

https://www.instagram.com/neettokyo/

41 Comments

  1. 人生で初めて買ったCDが韻波句徒でした。
    貴重なお小遣いで買ったので大事に大事に保管してましたw
    CHEHONは思い出の曲が多すぎてダメです…😂

  2. 本当に、貴重な話🥲聞いてて泣いた😭
    テリーさんは、本当偉大で、
    かっこいいな🥺

  3. CHEHON君の付けてるネックレスは販売されてたりするんですか?

  4. 俺がreggaeにハマった時にはテリーさんはもう亡くなってた。
    一回で良いから生歌聞きたかった
    貴重な話ありがとうございました。

  5. 当時の衝撃は凄かったな。
    近くにはいなかったけど、色々後で人柄や人物像が見えて更に胸が熱くなった。

  6. なんか余計な事を口走らないように考えながら喋ってる感じがするな。でも喋ってる時の瞳が透き通ってて本当にテリー君の事が好きだったんだなチェホン君。
    それよりも本当に良く泣かずに話したな。

  7. 当時aki06が出演するイベ楽しみにしていた時に訃報を知りました。今も居てたらもっとヤバい楽曲聴けたのかなって当時を振り返るととても残念でなりません。その後すぐにRIPのイベがあって8月31日追悼行かしてもらいました。Tシャツ大事に保管してます。
    あの年の夏は私の人生においてなくてはならないものになったし自分に刺さった正念場が
    心の支えになりました。
    ありがとうaki君そして4EVER

  8. 「鼠SET さぁ行動開始」の鼠SETはそういうことだったんだ,,,

  9. こんな貴重な話が聞けるなんてほんとニート東京最高だな

  10. レゲエハマってまだ日が浅いゆえ
    亡くなった後にテリーという人物を知ったわけだが彼の曲や追悼曲を聴いたり、こうやってご存命のときの話を聞くと
    もっと前に出会っていたかったなって思う。

  11. この時代、ネットが普及したから、terryさんの話し聞けて嬉しかった。
    2人ともマジrespectしてます!

  12. 泣けなしの金で
    DJハンマーナオの
    TERRY THE AKI-06 MIX
    買って所々飛ぶぐらいまで
    聴いたな、、

    色んな作品や話が
    未だにちょいちょい
    出てくれるのが嬉しい

    HIPHOP、レゲエ聞く
    キッカケはこの人でした

Write A Comment