メンバーシップ https://www.youtube.com/channel/UCKNftr86zPrBSFtrGKNp1iA/join
コメント欄でのネタバレなどはお控え頂きますようお願い致します。
メインチャンネル https://www.youtube.com/user/KAZUMAXcoffee/
サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCyhf05Unpm8-gI_0iso8Llw/featured
Twitter https://twitter.com/KAZUMAXcoffee
オリジナルブレンドコーヒー https://aboutuscoffee.stores.jp/
◆特におすすめなコーヒー商品ピックアップ
HARIO スマートG https://amzn.to/2NHbatf
HARIO V60 ドリッパー 01 http://amzn.to/2BMPvs2
最高なフィルター MD-26C http://amzn.to/2BLtZUk
Kalita 銅ポット0.7L(蝶番付は売切) https://amzn.to/3hCOPg6
TANITA 温度計 https://amzn.to/3oorFvt
珈琲の教科書 https://amzn.to/2Hw3zvV
TSUBAMEウェーブ http://amzn.to/2BGkea1
MacMa カフェメタル http://amzn.to/2BKontG
コーヒーバネットcute http://amzn.to/2BKGTSv
Bialetti モカエキスプレス https://amzn.to/2tsCm3Z
HARIO コーヒーミル セラミックスリム https://amzn.to/2RwHYZO
Kalita NEXT G https://amzn.to/2vWHZZQ
KONO名門ドリッパー http://amzn.to/2BIBETo
◆使っているドリップスケール
acaia PEARL BLACK https://amzn.to/2AfCIiM
◆使っているドリップスタンド
YUKIWA ドリップスタンド https://amzn.to/2MFNHrT
ブラック https://amzn.to/2tdM1Py
8mm Drip Stand https://amzn.to/2DaNada
◆実際に使った結果オススメしたいドリップポット
Kalita 銅製ドリップポット700ml https://amzn.to/2Ia6WEY
珈琲考具 ツードリップポットPro https://a.r10.to/hbzaEy
タカヒロ 雫 0.5L https://amzn.to/2YlCe5g
IH対応 竹井器物製作所 フィーノ 1.0L https://amzn.to/2RvPOTo
FELLOW Stagg EKG https://amzn.to/3mrB1FP
山善 電気ドリップケトル 在庫変動のため2リンク↓
https://amzn.to/2CP4aW6
https://amzn.to/2BVMAhm
◆愛用のコーヒーメジャースプーン
TORCH コーヒーメジャー ハウス https://amzn.to/2zUE0PX
◆豆保存用
Anylock https://amzn.to/2CU8qm6
◆コーヒードリッパー一覧
【円錐形で大きな穴=自由度高め】
KONO名門ドリッパー http://amzn.to/2BIBETo
HARIO V60 透過 01 (プラスチック) http://amzn.to/2BMPvs2
HARIO V60 オリーブウッド 01 (ガラス) https://amzn.to/2RwPlAD
三洋産業 CAFEC フラワードリッパー https://amzn.to/2CpGVAD
K-ai ORIGAMIオリガミ ドリッパー S レッド https://amzn.to/2zJ7Ruc
ブラウン https://amzn.to/2HFc5aq
ORIGAMIドリップホルダー https://amzn.to/30PQR1g
【台形で小さな穴=安定感のある美味しさ】
Kalita TSUBAMEウェーブ 155 http://amzn.to/2BGkea1
Kalita ドリッパー 101 https://amzn.to/2Fshh1Z
三洋産業 スリーフォードリッパー https://amzn.to/2CpGVAD
メリタ アロマフィルター https://amzn.to/2ClBz9l
メリタ 陶器 https://amzn.to/2TTCHIF
【金属フィルター=油分が透過してコク深い】
MacMa カフェメタル http://amzn.to/2BKontG
◆手挽きコーヒーミル
Kalita クラシックミル https://amzn.to/2ClB3s6
HARIO セラミックスリム https://amzn.to/2RwHYZO
HARIO スマートG https://amzn.to/2NHbatf
Kalita カリタ ダイヤミル https://amzn.to/39Uh9nU
◆コーヒー保温用
スマートウォームコースター https://amzn.to/2olV0Ms
◆電動コーヒーミル
Kalita ナイスカットG https://amzn.to/2RvJRG0
Kalita ネクストG https://amzn.to/2Cmix2L
HARIO 電動smartG Amazonで買う→ https://amzn.to/3mAZlVd
楽天で買う→ https://a.r10.to/hV78B8
◆おすすめコーヒーサーバー
Kalita Coffee Server N https://amzn.to/2FzB3qZ
Kalita Coffee Server G https://amzn.to/2NcuDEg
HARIO コーヒーサーバー https://amzn.to/2BIkd6d
HARIO コーヒーサーバー オリーブウッド https://amzn.to/2RwQqsb
KINTO コーヒーサーバー https://amzn.to/2Czi26S
KINTO コーヒーサーバー300ml https://amzn.to/2MQBFMY
三洋産業 ビーカーサーバー https://amzn.to/2FryqJe
HARIO V60 保温ステンレスサーバー 600 https://amzn.to/2BZPfXm
◆最近買ってる水
https://amzn.to/2RwdQuR
◆使っている温度計
TANITA 温度計 https://amzn.to/3oorFvt
HABOR クッキング温度計 https://amzn.to/2FuAgZY
◆お気に入りのカップ
KINTO UNITEA CUP S Glass https://amzn.to/2BYtVSi
KINTO ノンスリップカーブコースター 12cm https://amzn.to/2CPsG9M
KINTO TO GO TUMBLER https://amzn.to/2SRNq9B
【1616/ARITA JAPAN】
カップ→https://amzn.to/2DXJ8p0
ソーサー→https://amzn.to/2MWElHe
マグ→https://amzn.to/2DYfJuR
ORIGAMI バレルアロマカップ マットブルー https://amzn.to/2N7OO44
ORIGAMI製品一覧(製品名間違いに注意!) https://amzn.to/33a4l99
ブラック https://amzn.to/2PElS43
オレンジ https://amzn.to/2PGqZlz
イエロー https://amzn.to/32c9NqK
マットピンク https://amzn.to/2C6Y6Hi
マットベージュ https://amzn.to/2NyzdJZ
マットグリーン https://amzn.to/32ca1y6
◆お気に入りのフレンチプレス
Bodum 0.35L https://amzn.to/2IkNgTY
◆お気に入りのKINTO製品
KINTO BOTTLIT キャニスター 300ml https://amzn.to/2Pshxjm
KINTO MUG CAP マグキャップ https://amzn.to/2Q1AzRu
KINTO コースター CAST https://amzn.to/2Qk9nNl
KINTO ダブルウォールカップ クロノス 250ml https://amzn.to/2OMgbCC
KINTO UNITEA ノンスリップソーサー https://amzn.to/2BvJjIM
KINTO 木製プレイスマット各種 https://amzn.to/2Pt21nx
KINTO SLOW COFFEE サーバー 300ml https://amzn.to/2LelZi9
KINTO カラフェ 600ml https://amzn.to/2BwqO7b
◆Kalita ウェーブドリッパー
Kalita ガラスウェーブ 155 https://amzn.to/2BsQ9LS
Kalita ウェーブフィルター 155 50枚 https://amzn.to/2Cnc34X
Kalita ウェーブフィルター 155 100枚 https://amzn.to/2A41m5S
Kalita ガラスウェーブ 185 https://amzn.to/2Ew4IRW
Kalita ウェーブフィルター 185 50枚 https://amzn.to/2CmyKGd
◆撮影機材
カメラ
Panasonic LUMIX DMC-GH4 https://amzn.to/2RYA88i
マイク
Sennheiser MKE-600 https://amzn.to/2YBvy2r
三脚
SLIK GX6400 https://amzn.to/2S1Mc8T
Velbon Pole Pod EX https://amzn.to/32g84lN
Velbon V4-unit https://amzn.to/2XqK8xb
Velbon QHD-33M https://amzn.to/2RYOhCw
Manfrotto MTPIXI-B https://amzn.to/2Xsx9uN
上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
◆Twitter https://twitter.com/KAZUMAXcoffee
◆サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCyhf…
◆ロゴillustrator nao naoさん Twitter→https://twitter.com/naoyuzuhiko
■動画編集ソフト Adobe Premiere Pro CS6
■画像編集ソフト Adobe Photoshop CC
■BGM 甘茶の音楽工房さん
http://amachamusic.chagasi.com/
#艦これ
#いつかあの海で
#艦隊これくしょん
23 Comments
ネタバレ回避のため詳細は省きますが
太平洋戦争に参加した軍艦(戦艦とか航空母艦、駆逐艦など)
そのままの名前を冠した艦娘(かんむす)たちの群像劇です
戦いのモチーフも太平洋戦争末期にフィリピン周辺を舞台に
アメリカ海軍を相手に実際に戦われた海戦です
I'm happy to see my ship daughter Shigure in anime again!
元ネタは第二次世界大戦のレイテ沖海戦ですね。ゲームの方はここまで重々しい雰囲気では無いですよ。昔のアニメかの方がゲームの雰囲気に近いです。
ようこそ!艦これの世界へ!色々な名前の艦艇が出てきて覚えるのが大変になるとは思っていますが。頑張って!この道はミリオタ全員が通る道だから!
「艦これ」のリアクション動画を作成いただき感謝感激雨あられです。私だけのリクエストで作成していただけた、などと自惚れた事は思っていませんが。
リクエストしておいて何ですが、よく見る気になられましたね(笑)。このアニメは最近稀な不親切仕様で世界設定等などの説明がほぼ無くゲーム「艦隊これくしょん」を知っている事が前提の様な尖った作品だからです。しかも見た限りゲームの人気キャラのかなりの数がもういないと思われ、ゲームファンもついてこれるか?と疑問です。
少しだけゲームをやった事のある私でも「そもそも何と戦っているんだっけ?」ぐらいの知識で今話出て来たキャラの半数以上は記憶にございません、主人公さえ「ああいたかな?」ぐらいの印象です。「ウマ娘」はレース中に死んだ馬はアニメでは死にませんでしたが、このゲームは失敗すると「轟沈」という死がありますので心配です。
私のうろ覚えの歴史知識によると、主人公達が出撃前日に見送った第1遊撃部隊の主力部隊で「大きいね」と言っていたのは有名な戦艦大和と戦艦武蔵だと思われます。
あと、全8話予定だそうです。
馬娘並にキャラクター設定+セリフが史実にもとづいています。山城の「不幸だわ」もしかり・・・
西村艦隊の史実通りに話となると、ゆゆゆ並の鬱アニメになるかもという話題もありますが、まぁ、アニメなので史実に抗う展開になるんじゃないか・・・と期待してみます。
ウマ娘は名前が一緒なだけで実際の馬とは一切関係はない感じ(明らかに影響は受けてますが)ですが、艦娘はかつて自分が大戦で戦って沈んだ記憶も残っているある意味戦艦本人?とも言える存在です。
まさかの艦これリアクション動画ありがたい……ウマ娘や艦これのように史実が存在する所謂「擬人化」に大別されるジャンルのアニメ化は
「史実を調べる前に、知らない状態で一本のアニメとして未知を楽しむ」
「史実を調べて、知ってる状態で史実の再現度、或いはどこがIFかを楽しむ」
二種類の楽しみ方が存在するのがいいですよね……
カズマックスさんにはぜひとも史実や艦これのことを詳しく知らないままの一周目と、
この「いつかあの海で」の範囲内だけでも史実を調べて、知識を付けたうえでの二周目(「時雨」らメイン組はこの時点よりも前の話も知ったほうが良い気もしますが)
両方心行くまで楽しんでほしいです!私はもう「知ったうえでの楽しみ方」の一種類しかできないので、カズマックスさんの「無知ゆえの楽しみ」を奪わないなにも史実などの話はできませんが……
それでもこのアニメにおいて彼女らがどんな道を歩むのかはわからないので、共に楽しめたらいいなと思います!
ご要望どこに送ればいいのかわからなかったのでこちらに失礼します、僕のヒーローアカデミアやダイの大冒険などの長期シリーズのマイリストが自動再生した場合「最新から古い方へ戻っていく」タイプの並び順になっているのを逆、ゆゆゆ等のように「公開or追加が古い順」に見れるようにしていただくことって可能でしょうか?
動画を一つ一つ並べなおしたりするなどのカズマックスさんへのおおきな手間や、そうすることによるカズマックスさんへの不利益が少しでもあったら無視してください。「"並び替え"などから数クリックでできる」とかだった場合にはご検討頂けると幸いです。
艦これの世界観を知りたければ1期もあるので先に見るのもいいかと(1期は色々賛否がありますが)劇場版のみ見るのもありだと思います
アニメ『「艦これ」いつかあの海で』をご覧いただきありがとうございます。私は「艦隊これくしょん -艦これ-」を極初期からプレイしている10年来の提督(プレーヤー)なので、観ていただけて非常に嬉しいです。
まず、「艦隊これくしょん -艦これ-」というゲームにはストーリーというものがありません。
「艦隊これくしょん -艦これ-」は第二次世界大戦時の軍艦が「艦娘(かんむす)」と呼ばれる少女の姿でよみがえり、謎の存在「深海棲艦」の侵略から戦う世界観という基本情報以外は、公式からはっきりと説明されていないのです。
小さいキャラクターは「妖精さん」で、装備を表しているという以外はよくわかりません。
ですので、各提督は運営からの情報やゲーム中の数少ない情報から、どのようなことが起こっているのかを推測する必要があるため、それぞれの提督ごとの解釈が存在します。
公式漫画や小説でも、艦娘が元人間であったり精霊的な存在であったりとまちまちで、ウマ娘のようにはっきりとした種族の設定も明かされていません。
ただゲーム中の台詞を聞く限り、ウマ娘と大きく違うのは、艦娘たちには第二次世界大戦時の軍艦だったころの記憶がある程度存在すると言うことです。
深海棲艦はなぜか過去の戦争を再現するように動くのですが、そのような悲劇の再現を防ぎ、運命にあらがうのが艦娘の宿命であり、艦これの本質です。
もう一つ、「艦隊これくしょん -艦これ-」というゲームはドラクエより前の古いゲームと同様に、ロストが存在します。
轟沈された艦娘はゲーム中で復活することはありません。ドラクエ以降のゲームのように生き返ることはないのです。
今作、『「艦これ」いつかあの海で』は、1944年のレイテ沖海戦がモチーフとなっています。
前作のアニメと異なり、今作は艦これ運営鎮守府主導で作られており、各季節に行われているゲームのイベントに近い作品となっています。
レイテ沖海戦は旧日本海軍の組織的な戦闘としては最後に近いものですので、彼女たちには過酷な運命が待ち受けています。
彼女たち艦娘が、運命とどのように闘うのか、私も楽しみにしています。
ちなみに8話完結なので、11月開始となりました。
なお、アニメ1期は艦これ運営鎮守府があまり関わっておらず、賛否両論です。
私は全く認めておりませんが、それも人によるでしょう。
まあ、「Deen版Fate/stay night」みたいなものです。
まさか、みてくれるとは思ってなかった。すごい嬉しい。
親の不幸より見た不幸w
艦娘達のそれぞれの能力につき
よく解らなくて戸惑われていたようなので、最低限の補足をば・・・
「山城」「扶桑(ふそう)」は戦艦、攻撃力重視で大口径の砲門を装備した大型艦種で、その分鈍重ですが、艦隊の主戦力となります。
「最上(もがみ)」は重巡洋艦、攻撃力と航続能力を兼ね備えた巡航用の艦種で、「最上」はその中でも航空巡洋艦といい、後部に小さいものの航空甲板、カタパルトを持ち、航空機を運用できます。(狭い甲板では着艦ができないため、フロート付きの水上機しか載せられませんが)
「時雨」「山雲」「朝雲」「満潮」は駆逐艦、機動力のある小型の艦種で、大型艦艇の護衛を主任務とします。
アバンに出てきた「龍鳳(りゅうほう)」は航空母艦、艦首から艦尾までの全通飛行甲板を持ち、多数の航空機を搭載し運用します。その分、攻撃力はなく、護衛用の艦艇を随伴します。
ちょっと単独では見る気にならなかったが、同時視聴なら見れそうだ。
普通の作品ならあんまりこういう気持ちにならないんだけど、ゲームをプレイしていたこともあり、思い入れが深いのだ・・・
艦これを見てくれるとは思ってなかったので嬉しいです!!
艦これは戦時中に実在した軍艦を擬人化したゲームです。
前作がシリアスほんわかが中途半端だったからがっつり絞ってきていい感じ、ふるえてきたぜ
こんにちは!艦これの新作アニメをリアクションしてくださり提督(艦これプレイヤー)の一人としてとてもうれしいです。第1話疑問に感じていられたことについて
「兄弟艦×」姉妹艦が正確です 同じ型の艦船は姉妹艦といいます
途中で見たバニーの子は「島風(しまかぜ)」という子でコスプレなどで有名かと
艦娘の服装が学生服みたい 艦これ自体が旧海軍の艦艇を擬人化したものですので、軍隊という意味から制服風なのかと あとセーラー服自体がもともと海軍の制服です
バーがある これは時雨たちのいる場所ではなく本土(おそらく佐世保)だからバーがあるのではないかと
古そうな建物についても時雨たちがいるのが本土ではなく前線基地だからかと
何か小さいゆるキャラみたいなのがいる これは妖精です 艦これの世界では妖精が艦娘の装備を動かしたりしています
「艦これ いつかあの海で」のオープニングを歌っているのはXJAPANのトシさんです 実はトシさんは艦これの音楽イベントなどで艦これの楽曲を歌ってくださったりしています
今回登場した艦娘の名前
「扶桑(ふそう)」「山城(やましろ)」「最上(もがみ)」「山雲(やまぐも)」「朝雲(あさぐも)」「満潮(みちしお)」「時雨(しぐれ)」
「龍鳳(りゅうほう)」「足柄(あしがら)」「那智(なち)」「阿武隈(あぶくま)」「潮(うしお)」
(以下コメント欄より)
「大和(やまと)」「武蔵(むさし)」
長々と失礼いたしました 今後も艦これのアニメを楽しんでいただけたら私達提督(艦これプレイヤー)としても、うれしいです
艦これは原作ゲーム、漫画、アニメ、小説など媒体によってかなり雰囲気が違っていて、ガチガチの戦記物からゆるい女の子日常ものまで色々です
前回アニメ化の時は(ガチ戦闘はあるけど)もっと明るい作風でした。史実再現もほとんどなかったし
でも今回、タイトルに1944ってついてるんですよね。組んでる面子が史実と同じだし。ウマ娘2期と同じく、史実展開になるんじゃないかなあ、どうかなあ・・
一期の方は賛否両論ありますが、知識無し状態でしたら先に一気見するのも良いかと思います。最低限の基礎情報は身に付きますし、アニメ自体はクオリティは良かったですし。(シナリオや構成の方は主にゲーム経験者と初見勢で温度差があり、賛否両論でした)
「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦」(2017秋の期間限定イベント)がベースだと思われる
この時西村艦隊のメンバーに専用の立ち絵やボイスが用意され、通常6隻編成の所を7隻編成の遊撃隊が組めるようになった
空母カットインや艦載機の被撃墜もこの頃に実装され今までふわっとしていた航空機の扱いが非常に重要になった
主力の栗田艦隊(旗艦:大和)、遊撃の志摩艦隊(旗艦:那智)と合わせ3方面同時進行で侵攻となり
ほぼ名指しで配備艦が決まっていたので艦娘を育成してなかったさぼり気味の提督は痛い目を見る事となった高難易度ステージでした
過去のメモ見てたら伊400や涼月なんかがこの頃実装されたんですね、懐かしい
ゲームをプレイしてる人なら結末は解ってるが未プレイの人には困惑して当たり前ですね
艦これ大好きなのでリアクションしてくれて嬉しいです!個人的には一期も楽しみにしてます!
死亡フラグ満載でツラい…
21:51 ここのコメントにC2機関の描きたかった”艦これ”が詰まってると思います…!
艦これを知らない方の艦これアニメリアクション、めっちゃ新鮮で面白いです!