■鬼滅大学シリーズ part90
『煉獄杏寿郎 外伝』に登場する「佩狼」のモデルとなった人物は 本当に土方歳三なのか、考察をしておりますー!
【おすすめ動画】
「鬼滅の刃」初見レビュー(8巻~23巻)
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCfnTPHNpyag3XC7TFP6aVc
「鬼滅の刃」人気動画 TOP20
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViD7koH8nMGXbNu4O62_H4UI
全巻読んだ視聴者が選ぶ、好きな人間&鬼ランキング!
→https://youtu.be/iR10Kk8reh4
■再生リスト
「鬼滅の刃」に関する全動画リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAsIk6AdH-brrIpgULJZ9u_
「鬼滅大学シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAr_bOWrhQRRhuUMQEtg_HJ
「立志編シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViBLtJpiJy0MNKedEf5Fqumu
「無限列車編シリーズ」の再生リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAUsldCapR2XvAHhyIlOugc
「遊郭編シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAzRR-TUkmhSuSi_5gSNAuL
「鬼滅の刃」初見の実況レビュー(8巻~23巻)
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCfnTPHNpyag3XC7TFP6aVc
「鬼滅の刃」完結後の2周目・実況レビュー(1巻~8巻)
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCAjbq4LXffo-NslEO1FOsp
「鬼滅の刃」外伝・小説レビュー
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAKOwckHumkzZ7GY9Tfmi9y
「柱」「鬼」を熱く語る!
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViChUpvxxxIvFDMugIP_p13Y
「鬼滅の刃・研究室」考察・語りシリーズ
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViBIALJzrfFRRlAC-7OD5bk3
ライブ配信アーカイブ(同時視聴など)
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViDEvXw4IrC0_ZnNqDxN8A24
企画・開封動画の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViDVLDg48iTZwTmDGI1yMOAk
★この他【再生リスト】では限定動画を含めた全動画を公開中
【チャンネル登録】
→http://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA?sub_confirmation=1
【メンバーシップ】
→https://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA/join
【SICKHACK楽屋裏】サブチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCMfqoAVB1LoZfUEg-1Cj5ww
【連絡先】
■メール →sickhack8info@gmail.com
■Twitter →https://twitter.com/sickhack8
■Amazon(匿名配送)
→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/VXQBMVJ5NMOX?ref_=wl_share
※お問合せがあったため、ご参考までに掲載させていただきました。
#鬼滅の刃 #煉獄杏寿郎外伝 #佩狼
20 Comments
凄い興味深い❗考察を聞かしてくれてありがとうございます😊✨
歴史が好きやから、凄く面白かったです✨土方ではなかったら、山南か原田か知っている隊士の名前を考えましたが‼️私の考えはハズレてた😅もう一度、外伝、歴史の本の読み直しです📖😊
ラストサムライを、ちょこっとだけ入れてくれて❗有難いです😊✨
沢山ある大好きな映画の一つやけん。また、鬼滅と一緒に観る楽しみが出来ました😊
ラストサムライは、最後の場面が、煉獄さんの最期のようにぐっとくるものがあります😊
公式設定もシックハックさんの見解も両方とも魅力があるけん‼️
私は、大好きです😊✨両方の見方を味わえるのは、凄く嬉しい😊
刀鍛冶の里でも、あなたの視点や言葉、見解が輝くのが楽しみです😊
いつも、コメントを書かさしてくれて❗ありがとう😊✨
まだまだ、不十分で、コメント長文になりますが😓大好きな事を書けるのは、心も体調も元気になります😊
ライブは、楽しみですね✨お互い身体には気をつけましょうね。
ライブでは、シックハックさんの笑顔が見られますように😊
今回の考察も楽しかったです!そして、鬼滅の刃の外伝もいつかアニメ化してくれたらな~って思います。
外伝の考察ありがとうごさいます。まだ読んでいない方は、是非読んで頂きたいです🎵
ライブ配信楽しみですが…仕事が(ToT)
間に合うかどうか(ToT)
あ~参加したい(ToT)
外伝系の考察嬉しいです!!
私も、彼は新撰組の色んなメンバーから混ざり合ったキャラクターだと思います。
動画投稿お疲れ様です!
今回の考察動画も見れば見るほど知れば知るほど謎が深まっていってとても楽しかったです!
次回の動画も楽しみにしてます!
竈門神社のある宝満山と関係が深い英彦山神宮がある英彦山(日の子の山)の町の町章が島津十字紋が目立つように使われていることから、下弦の弐は新選組になったのかななんて考えてしまって気になります!
外伝って、吾峠先生がどの程度まで関わってるのかすっごく気になります…🤔
言柱のライブ配信楽しみにしてます👍リアタイ出来るかはわかりませんが…
ハックさんの動画を見始めて2年…他作品のレビューに行かず、鬼滅を続けてくださってありがとうございます…!2周年生配信も楽しみにしています!
背中の傷は武士の恥とも言われる中で他の幹部と比較して武士へのこだわりのイメージが薄い山崎烝説は確かにしっくりきますね。
剣術にこだわった永倉さんは鬼滅の刃の時代、大正初期と推定するとギリギリ存命だった可能性がありますしまして槇寿郎の在任期だと完全に生きてますよね。
鬼滅の設定上固有の人物が鬼になって居る事も含めて考えると無名の隊士と考えるよりは山崎烝説を推したいですね。
沖田総司なのかなと思いました。
「外伝」、読んだことがないのですが、「はいろう」という音の響きから。 「はいろう」→「肺労」=「肺結核」なのかな~っと💦
剣豪でも銃は与えられていただろうし、とても強いのに、志し半ばで夭逝したので……。
「壬生狼」と云われていたし、無念さから鬼に取り込まれはったのかなぁと😊
素晴らしい考察有り難う
自分も外伝読んだけど杏寿郎にとってこの佩浪は柱になるための大事な鬼なんだね
この鬼に人物像がいたらいいね
もしも佩浪が生きていてパワハラ会議に出ていたらどうなってたんだろう(笑)
まさに神回でしたー シックさんの考察は 本当に面白いです。作者にも是非 視聴してほしいです〜ライブ楽しみにしてます❤
配信お疲れ様です。
歴史も大好きなので 吸い寄せられるように、久しぶりに視聴しました。ご無沙汰しています。
修学旅行で五稜郭に行ったり大河ドラマ見ていたのを思い出しました。
ハイロウって 外見 土方さんぽいから そこで思考が止まってましたが 気がつく事が出来ました。
また 外伝を読みたくなりました。
佩狼は新撰組が関係してるのかな〜と何となく思っていたので、それぞれの考察全て納得しながら聞いていました。
土方さん、山崎さん説があったからこその3つ目の説が1番しっくりきました😃
ライブ配信、まだ1回しかリアタイ出来ていないので参加出来たらいいな…と楽しみにしています♪
ほう。へぇ。すごっという考察話でした😮🎉
素晴らしい❤😊
考察しながら読まない私にとってはシックハックさんの考察がいつもものすごくためになります!!!!
改めて、鬼滅の刃外伝を本棚から出してきて❗読み直しました😊
凄く面白いですね✨数回、読んだぐらいやったけん💦
動画と合わせて読んだら‼️更に、面白かったです😊✨
義勇さん達の話は、もちろん、面白いけど‼️煉獄さんとみつりちゃんの話は、やっぱり、面白かった😊
はい狼のおかげで、煉獄さんとみつりちゃんが、更に、好きになりました😊最後の結末の場面は、もっとも好きな場面です‼️ぐっと、胸にくるものがありました。
シックハックさんの動画は、忘れていた事を思い出させてくれるけん‼️
また、新鮮な気持ちで、鬼滅が楽しめれます😊
感謝の気持ちを伝えたかったけん!コメント送りました😊
一回目のコメントに、私、勘違いして書いている箇所があるかもしれません😓
よいよ、今日から、開幕ですね⚽
新撰組っていっぱいいるからね。
もっと名も無き、ヒラの若い隊士という設定が無難じゃないか?
言柱様こんばんは😌🙇🏻♀️🙏🏻私は北海道出身で函館ともゆかりがあるので、土方歳三の名前もよく耳にします😌🙇🏻♀️🙏🏻色々な漫画で、実は生存していた人物として描かれていることが多いですが、実は土方歳三も結局亡くなった場所は謎で、函館のあちらこちらに最期の地とされる場所があり、諸説ある感じです😌🙇🏻♀️🙏🏻でも、名の知れている人物なので佩狼のセリフとよく考えてみると合わないこともあり、時代の流れに翻弄された新撰組そのものの化身、という考えもまた哀しさがあって素敵だと思いました😌🙇🏻♀️🙏🏻あと、個人的に無惨が北海道にいる、想像したらなんだかシュールで、申し訳ありませんが少し笑ってしまいました😅😓ライブ配信、やるんですね🤭色々と多忙で、動画が見れずにいたので今知れてよかったです😌🙇🏻♀️🙏🏻