2022秋アニメマブラヴオルタネイティヴ2期第6話(18話)のアニメレビュー動画になります。
他話のレビューが大変好評だったので引き続きレビューしていきたいと思います。
内容軽度なネタバレ含みますがご了承の上ゆっくり見ていただけると嬉しいです。
今回BGMを変更しました。Groovepadというアプリで自作した楽曲になります。

#マブラヴ #マブラヴアニメ #アニメレビュー

↓紹介したアニメ 引用先
マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
https://muv-luv-alternative-anime.com/

クリエイター系男性Vtuberエクスプロード 個人勢です。
Vroidでモデルの製作活動しています。まだまだ練習中です。
ゲーム、アニメ、漫画などが好きです。
病気療養中のため動画投稿は不定期になります。
みなさまよろしくお願いします。

ツイッター

2 Comments

  1. 座学カットだったから大幅に進みましたね。
    日にち的には12/18~22って結構飛ばしてますね。
    ゲームやってるからわかってるけど、私も説明不足だったと思いました。
    来週ブリーフィングと近代史講座だとして、
    評価試験に5話使うのでしょうか…熱いですね。

  2. 戦術機の説明はちょいちゃいますよ~。
     不知火用の練習機が吹雪です。
    不知火は1994年配備、吹雪は1997年配備なので、どちらが新型と言えば吹雪になります。

     夕呼先生が武に渡した銃がUSPからグロックに変わってましたね。
    (現在のマブラヴの歴史ではUSPが配備された年(1993)には欧州は完全にBETAに陥落してるので、矛盾
    になるので修正したのかな? ※なお、グロックは1983年開発、1985年アメリカでグロックとして販売開始)
     XM3の起動メッセージの部分は、『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』のEXAMシステム起動時
    のオマージュかなと思ったり。
     説明不足なところでは、霞の「うささん」をカットしたのは結構大きいのでは?
    (霞が武が来る以前に純夏からリーディングした「うさぎ」がイメージ→向こうの純夏と同じで、こちらの
    純夏も「うさぎ」が好き→サンタウサギが活けるんじゃね?って流れだから)
     とりあえず、伊隅大尉との絡みが全然ないので、このままでは初見勢はあそこのシーンでの感情移入度が
    ダダ下がりになりそうで不安。

Write A Comment