あんな話、こんな話

フリー素材を使うようにしておりますが
問題がございいましたら早急に対応いたしますので
下記メールアドレスまでご連絡をいただければ幸いです
waraeru.2chmatome@gmail.com

#2ch修羅場
#スカッと
#ゆっくり解説

27 Comments

  1. 中学の時、親のほとんどが自衛官の学校だったのに「自衛隊は税金泥棒」と言った教師がいました。とても悲しかったのですが、数ヶ月後その教師は転任して行きました。教育委員会に訴えた生徒が複数いたみたいです。
    災害時には、命令があったら家族より優先する、とキッパリと言っていた(元)自衛官の父を尊敬しています。

  2. 戦う人達とその縁者を差別し虐げていれば平和を愛したつもりになってるんだからおめでたい頭ですね
    良い子のみんなはこんな大人にならないようにね!

  3. 自衛隊は国民を脅威から守る組織であって、他国へ侵攻する組織ではない。それは本国への武力侵攻への対応も含まれるから、武装しているのであって、武力侵攻が目的ではない。それを無視して、武装の一点をもって、批判するのが日教組。

  4. 左側の先公、
    散々 昭和天皇 日本を馬鹿に
    そして校長と引き換えに
    過去の思想イデオロギーと
    反対の行動言動を始めたと
    息子の学校関係者から
    きいた。
    昔から鼻につく男だった。
    テストの点数は、悪くないのに
    言動が右側だからといって
    評価を下げる。
    公僕という意識もなく
    やたら生徒に手を上げて
    顰蹙を買っていた。
    こんなのがいたせいで未だに
    学校の先生というのが
    尊敬できないし
    息子にも信用するなと
    言っていた。
    自衛隊の人々は、
    戦争するためにいるんじゃない。
    それすらも分からない人が
    教壇に立っている自体
    すごい矛盾を感じる。
    自国を尊敬してないくせに
    税金で飯食うってどういう
    ジョークよ😵‍💫

    それ以来、

  5. 話し合いで解決しない事が有るし外交手段。災害で直ぐ出る事が出来るのは自衛隊だけ。
    この教師は、左巻の典型的な奴。中学の社会科教師でいた。
    友人が自衛隊に行きたいと相談された時に基準とか教えてやった。自分が行きたかったけど不適格だったから。

  6. 担任教師は自衛隊にから支給された食べ物を食べるなよ
    担任教師は自衛隊に助けを求めるなよ
    自衛隊はパワードスーツを使って人命救助する日が来るかもな

  7. 一人くらい死亡者が増えて良かったのではないでしょうか。

  8. 何十年も前だけど自衛隊の姉弟とは結婚させるな。という大きな垂れ幕が付いていたのはかつての立川市役所。自分も市役所で転入届の処理を放置されて何時間も待たされ進捗を聞いても順番に呼ぶとしか言わず。2時間経ってさすがにキレて書類返せと言ったらすぐ出来た。その際、クレーム担当みたいな親父に代わり謝りもせず睨みつけながら最初に受付けた女性職員は後室に下がって行った。反自衛隊色の強い地区ではそんなもんらしいよ。

  9. 元警察官僚の佐々淳行だったかの息子やその同級生の自衛官の息子も先生に「人◯しの息子」と差別されて流石にキレて抗議したって話があるからあながち嘘とはいえないのが辛い所…
    こういう思想が掛かって差別する人は思想の左右や先生等の職業に限らずマジでいるからね。

  10. 「人間には言葉というものがあります・・・」ならロシアや北朝鮮に行って説得してみろと言いたい!

  11. 普段はキツイ訓練に耐えて訓練の無い時はランニング等で身体を動かす
    平時の時に圧倒的な体力をつけて有事に備える
    それが自衛官なのですぞ

  12. 本気で悲しむべきは、今回の様な極左教師が未だ潜在的に存在していて、偏見というのも生易しい思想を教え子たちに吹き込み続けているという事実でしょう。

  13. 怪獣自衛隊って漫画でも主人公の祖母が似たようなこと言ってたけどそれは戦争を経験した世代だったからであって…説得力が違う

  14. 先生の言葉は人を不快し、傷つけてますが、教員免許のある大人が人を傷つけていいですか?

  15. この教師に限らず、ツイフェミとか自己の狭い知識で決め付け自己中の正義を振りかざす輩はロクなもんじゃない。

  16. その教師が「自衛隊の用意した物なんて絶対食べない!」と言い張ったらちょっと尊敬出来たけどな…

  17. 日教組は旧社会党の資金源だったからか、極端に日の丸や自衛隊や天皇制反対を押し付けるの先生が多かったが、今も立民指示だから、どうなんだろうな。

  18. ひとたび災害が起こればすぐに駆けつけてくれて、危険な場所もものともせずに救助作業を頑張ってくれる自衛隊の皆さんには感謝こそすれ、貶すなんて
    もってのほかだと思います。

  19. 戦争が終わって2-30年たった。中年の女教師はこのてが有っても仕方ないけど。今現在の教師でこの程度の知識とか流石に無いだろ

  20. この女教師の厚顔無恥さには驚く。
    学校と言う公の場で散々、自衛隊の存在そのものを批判しておきながら、自分が被災したらなんの躊躇いもなく自衛隊が配っている食料を貰いにいくとか羞恥心のカケラもない人なんだろうな…
    自分が女教師の立場なら、羞恥心に苛まれるけどね。
    まぁ、羞恥心がないからキチった言動や行動をしていたのだと思うけど…

  21. お父さん…自分を責めて風呂で泣いて来たのかも知れない。
    ふざけんな、貴方のお父さんの仕事は私達一般人が安心して日常を送る為に腐心して下さるとても立派な仕事だ。良く社会人は部品に例えられるが、中々替えの聞かない重要なお仕事なんだよ。

Write A Comment