#リコリスリコイル #リコリコ
【アクセス方法】
リコリコ公式サイトに飛ぶ
https://lycoris-recoil.com/
↓
「Character」から「クルミ」を選択
↓
クルミのパーカーに印刷された「W963N」をクリック
↓
パスワード入力画面が出てくるので、「132285450413428313」を入力
※ちなみにこのURLを踏めば一発で到達できます。
https://lycoris-recoil.com/walnut/hL3veaDt/in/
☆Twitterやってるんです。クルミちゃんも見てます。
Tweets by muro_nano_dayo
☆『リコリス・リコイル 感想・考察』再生リスト
☆『2022年秋アニメ 感想・考察』再生リスト
30 Comments
僕は「クルミちゃんがウォールナットを開発した説」を推します。
理由は、「ウォールナット」の名前の由来が、「クルミ」という自分の名前だったとしたら、その短絡さがカワイイからです。
マジで公式運営神
リリベルリーダーの話してる時のたきなのジト目と千束のてへ?顔見るだけで蘇ってくるものがありました。
シンジさんの件は昨日のリコラジで、ゲストの上田耀司さんが役を通して、どうしてシンジさんがここまで狂ったかを上田さんなりに考察した話が聞けます。素晴らしいほどの考察で、ぜひ視聴してみてください。
凄いですね。「喫茶リコリコんのツイート」見たことあったけど理解できずスルーしていました。それを解読してYouTube公開してくれて、ありがとうです。
もっと裏設定が有ると思いますが公式さんが公開してくれるとありがたいな~
ミカDA元司令は予測通り
つまりウォールナットはキットやアスラーダやジャービズやヒュスクみたいな頼れる相棒AIであって、それにアクセスできるのがクルミだと言う事ですね
セカンドシーズンの準備のためか、映画の準備のためか、スピンオフ作品の準備用なのか、公式で設定を追加更新しているということでしょうね。さて、何が動いているのでしょうか?
コンピュータの世界でAIといった場合、コンピュータシステム上で動く人工知能システムを指す場合がほとんどです。で、現代のコンピュータシステムの最新形態は特定のホストコンピュータを持たずに複数のコンピュータシステム上に構築された仮想システムを指すことが多いです。ウォールナットとは、サイバー空間に構築されたAI技術を利用されたソフトウェアシステムと考えると良いのでは?ゴーグルや端末はそのアクセスするための手段に過ぎないんじゃないかな?
ミズキがあんなに結婚に拘るのって、元々孤児だったこともあり、誰よりも愛情を欲しているからなのかな
そしてリコリス落第したのもこれに関連して、昔から情を捨てきれずリコリスには不向きな性格だったのもありそう
リコリス養成所時代、周りが情を捨てた暗殺兵に変わっていく姿と、変われない自分とのズレがどんどん広がっていって辛かったろうな…
ミズキさんがDA辞めたのもわかる。
なりたくてもなれなかったリコリスの末路が卒業ではなく出荷って…
ミズキさんが運転上手いのもリコリスになろうとしてたからなのか
孤児を集めてリコリスを作るキモイ組織って言ってたけど、もしかしてリコリスになりたくなくてわざと落ちたのかも?
ミズキが体力ないのはアル中かってくらい酒をのべつ幕なし飲んでるからでしょw
使役AI名=やっぱりそれは自分として呼称するのは、よくある事かと。ただ、ウォールナットの活躍年齢を考えると、クルミちゃんは40歳位じゃないと合わないので、襲名制かな?と。何故、公式は今情報を出して来たのか? 2月の何か発表まで時間があるので、リコリコを風化させないタイミングだったのかな?と。
クルミの暗号は「浮世道中」ですねw
アラン機関は狂ってないというのは、吉松が一つ目のタブーを犯してることを真島に指摘した時点でわかっていたことでしょう。
それにしても、リコリスに合格すると最後は外国に売られるのに、不合格だと情報部に行けて、その後は自由というのは不公平だと思う。
出荷…ね
怖いねぇ…
「それ知ってた」吉松案件は別にして、裏設定を公表しなくていいから、それらを公表する続き(過去編もあり)を作って♪
と思ったのは私だけでしょうか。
893事務所や保育園、外国人学校あたりに出向いて行ってたのは、犯罪(巻き込まれ含む)発生率が高そうな場所をパトロール的な意味合いもあったんじゃないでしょうか、と邪推してみました。
喫茶とんとことん・・・っと主殿のサブリミナルが・・・喫茶リコリコ懐かしいな。うpありがとう、主さん。
真島さんの目は機械疑惑。
質量、ベクトル、素材を分析し、ちょうどよい塩味旨味を実現できる。ちさたきに料理を作って欲しい。
こうなってくると俄然2期が見たくなってきますね
さて、今週のリコリスは?
リコリスはエンドレス。
132285450413428313
「旧電波塔のリリベル全滅」について、
私もはっきりと説明出来ませんが現代の軍隊において、その部隊の30%人的損害が有れば全滅と言うらしい。それ以上の損害が有れば表現が違うらしい。
なのでリリベル現指揮官が、かつて旧電波塔で部隊所属し任務中、部隊全滅しても生き残り帰還した可能性はあるかも知れないと思います。
13話だったか真島がバラまいた一千丁の銃器の回収が、リコリス何丁、リリベル何丁、不明何丁て
おい、
警察に銃器、落ちてたよ。
て、届け出る善良日本人が一人もいなかったのか?
もし、そうならDA必要だわ。
と思った。それとも警察に届け出る迄にリコリス或いはリリベルが殺処分して回収しているか?
不思議だ。作品として楽しむけど、嫌な世界観に感じる。
こうしてみるとファンの絞殺割と合ってるな
千束の台詞「リリベルだ」の後、
リコリスの銃器は拳銃。
そのリコリスを処分する為、出動するリリベルは突撃銃?かな。
弾丸の重量が同じと仮定すると威力は初速の2乗になる。
銃身が長ければ長い程、初速が速くなるので威力がそれだけ増す。
火力差でリコリス制圧作戦を何回もこなしているのかな?と思った。
個人的にはクルミのついては続編があったとしても、憶測にすぎない情報を小出しにして永遠謎の存在であって欲しいです。
そして色んな人の結論のでない考察がみたいw
他にも才能持ちはいるだろうし、何でそこまで千束と真島に拘るんかしらと思ってた所にリコラジ上田さん回。
上田さんのお話におぉっ!と思わされた。
でも、やっぱり結局シンジさんは何だったのかは…藪の中。
2期や映画は今回開示されたあたりも絡んでくる…?
ずっと待ってるぞ〜!
落第となると、ミズキさんは、千束たちが入っていたあの寮には入っていないのかな。
じゃあ、真島が「ガイ・ハード」を見たのは電波塔事件以後ということですね。
いや、音声だけで楽しんでいたかもしれないか。