第一話では衝撃の内容となりましたが、同じく小説「ゆりかごの星」では、さらに驚きの悲しき事実が明かされました。過去のガンダム作品のオマージュを取り込んで、旧来のガンダムファンをニヤリとさせつつ、明るい学園ものに見える作風、しかし明るいだけでは済まないバックボーンと、期待しかない水星の魔女、わかりやすく解説していきます。
*作品の魅力を伝えようとした時に、機械音声だと作りづらかったので、地声でやってみました。

*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/

作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女

*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。

◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg

機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV第2弾

◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore

◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪

——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。

Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com

製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。

#ガンダム #解説 #Gamore

34 Comments

  1. 目の前で夫をタヒらされてユルザン!!ってならないほうが逆に怖い

  2. なるほど、仮面の女性が母親!
    納得です👍

  3. up主の声はとても魅力的です!AIボイスは必要ありません、頑張って! (DeepLからの翻訳)

  4. とてもわかりやすく解説してくださって、ありがとうございます。
    百合かどうかはともかく、婚約者同士となってしまったスレッタとミオリネの今後がどうなるのか楽しみです。
    あと個人的には、一癖抱えてそうなシャディクがめちゃくちゃ気になります。

  5. 久々のTVガンダム、「一話がピークだった」なんて評価にならないようにマジ頑張ってほしい。

  6. パーメットの性質として情報の共有があるから疑似脳を形成して人格が生まれていたりとか有りそうですね
    レイヤー33からのコールバックは人格部からの反応だったりして

  7. まぁ正直ガンドアームがやべぇ物でガンダム自体が違法なものならガンダム持ち込む時点でこの物語終わってるはずだし時間が経ったことである程度の技術進歩でガンドによるモビルスーツの操縦が一般的になった的な感じ?

  8. MS萌勢なので、自我を示して来る機体が物語にどう絡んでくるのか、とても楽しみです(1話で既に、適正パイロット以外にやる気ない感じが可愛かったです😂)

    正真正銘の「俺がガンダムだ」

  9. ゆりかごにエルノラという単語出てないからね
    エリクトも

  10. ミオリネがエアリアルに乗って決闘するシーンが結構ファーストガンダムの1話のオマージュっぽくて個人的に好き

  11. 世の流れ的に仕方ないかもやけど、キョドる女性キャラで人気取りにきてるかな

  12. パーメットの定着率か機体と人の相性自体も存在しそう。
    GUNDの本来の存在理由(身体機能の拡張)からして

    …公式の用語集のパーメットの説明に
    『個々のパーメット間で情報を共有する性質があり』って書いてあるな。
    他にも何か性質有りそう

    どうでもいいけどHGエアリアルのビーム武器、クリアブルー成形なんだよね(アニメでは緑だったような…)

  13. スレッタの母親、割と権力もってそうなんだよね

    公式の用語集『アスティカシア高等専門学園』
    ベネリットグループ傘下の企業推薦が入学条件となっている。

  14. 1クールが12月で終わり、3か月後に2クールがスタートなので、1クールでスレッタ出生の秘密が明かされるでしょう。

  15. 祝福に揺り篭、…何やらやけにアビスに見いられちゃぁいませんか?。
    エアリアルの自我が目覚めてしまって、戦闘の良いところでオープニング曲が流れて来ると
    「あぁ、これが祝福なのですね」
    とか言い出してもふもふしちゃって、まだ戦闘が残ってるのにパシューッと射出して、
    「あぁ、本当に素晴らしい冒険でしたね、…タヌキさん」
    とか(笑)。

    タヌキさんの心の声
    「まあぁぁぁぁ~~~!」

  16. パーメットに関してはジェネレーターではなく、GUNDに使われてるのもあって機体の制御系に使われてたりするのかなーと言った感じがしますね
    どちらにせよMSに必要不可欠なものという気がします

  17. ガモーレさん読み上げソフトよりめっちゃイイ声でおどろきました

  18. こっちじゃ全然ありよって言ってましたもんね。婚約者さんって。あの後ホントどうなんだろ? とある意味ドキワク?明日見れるかな?
    まあ、急ぐから、恐らくMBSの見逃し配信使うしかないかな? と思ってます。というか、水星の魔女ってアニメ雑誌になかったんだけど何でなかったんだろう?

  19. 機械音声よりもご自身で解説なさるほうが数段素晴らしいように思いますが、いかがでしょうか。

  20. 主題歌もエアリアルくんがスレッタに向けた歌っぽいし
    情報が多くて考察が楽しい

  21. これ少女革命ウテナだろう 毎回決闘やるんだろう 絶対運命黙示録

  22. 説明も丁寧でわかりやすいことが一番かもしれないけど、この声マジで好きだわ…

    男だけど惚れちゃう…

  23. ガンダムこれまで見たことはなかったけど、プロローグとかゆりかごの星とかのストーリーの感じを見てすげぇ興味湧いた
    本当に面白そうな作品だからこういう風に深く考察してくれるのはありがたい

  24. おぉ!地声ナレーション!
    相変わらずいい声してるねぇ〜
    お兄さん…

  25. 最近のガンダムだと久々にインパクトがある第一話なきがします!
    まさかエルノラさんが復讐の鬼になるなんて、、

Write A Comment