これは、T V アニメ「ぼっち・ざ・ろっく! 」主人公後藤ひとり役の声優・青山吉能が
ギターの猛特訓を行い、企画の最終回までに課題曲を演奏できるようになるまでの物語。

=======
TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」                                         

📺放送情報
▶TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ
毎週土曜日24時00分~

▶MRT宮崎放送
毎週土曜日25時28分~

▶MBS
毎週土曜日27時08分~

▶RKB毎日放送
毎週木曜日27時00分~

▶AT-X
毎週月曜日22時30分~

※放送日時は編成の都合等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。

⚡配信情報
▶ABEMA 
毎週土曜日24時00分~ ※地上波同時配信

▶各配信プラットフォーム 
毎週火曜日12時00分~ 順次配信
Netflix/dアニメストア/U-NEXT/アニメ放題/Amazon Prime Video/バンダイチャンネル/Hulu/ニコニコ生放送/GYAO!/ FOD/ひかりTV / TELASA/J:COMオンデマンド/みるプラス/ auスマートパスプレミアム/ WOWOWオンデマンド 他

🎸あらすじ
「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりは、ギターを愛する孤独な少女。
家で一人寂しく弾くだけの毎日だったが、ひょんなことから
伊地知虹夏が率いる「結束バンド」に加入することに。
人前での演奏に不慣れな後藤は、立派なバンドマンになれるのか――

🥁スタッフ                             
原作:はまじあき
(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載中)
監督:斎藤圭一郎
シリーズ構成・脚本:吉田恵里香
キャラクターデザイン・総作画監督:けろりら
副監督:山本ゆうすけ
ライブディレクター:川上雄介
ライブアニメーター:伊藤優希
プロップデザイン:永木歩実
2Dワークス:梅木葵
色彩設計:横田明日香
美術監督:守安靖尚
美術設定:taracod
撮影監督:金森つばさ
CGディレクター:宮地克明
ライブCGディレクター:内田博明
編集:平木大輔
音楽:菊谷知樹
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:八十正太
制作:CloverWorks

🎙キャスト
後藤ひとり 青山吉能
伊地知虹夏 鈴代紗弓
山田リョウ 水野朔
喜多郁代  長谷川育美

🄭TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」OPシングル
『青春コンプレックス』発売中
https://bocchi.rocks/music/cd.html

公式サイト:bocchi.rocks 
公式Twitter:@BTR_anime
公式Instagram:@BTR_isosta

#ぼっちざろっく
#結束バンド
#青山吉能

50 Comments

  1. ピッキングって自転車みたいなものでできるようになると何でできなかったんだって思うんだよね

  2. 自分がギター始めたときを思い出す
    今も下手っぴだけど
    青山さんがんばれ!

  3. ネックが下がってるから押さえにくいんじゃないかなぁ?
    応援してます!

  4. 自分も学校の授業でギターやった事あるんですけど、弦の力加減とか他のやつも鳴らしてしまったり上手く弦が押さえられなかったり子鹿の中の子鹿でした。本当に大変だと思いますが応援してます!

  5. コードの構成音覚えてバレーコード覚える感じが。声優の仕事しながらきっついな笑
    諦めなければ弾ける!

  6. 練習するならアンプに繋いだ方が無駄な力入れて弾く癖付きにくくなるからいいと思うなぁ。
    ギターの角度も下がりすぎで弾きずらそうだし、腕から手首の動きも固いから慣れてかんとね。
    (個人的にコードやるのもいいけども楽器を触ることに慣れる事が最初で1番大事な気がする。)

  7. ヤバイ。ぼっちちゃんみたいな焦り方するの好きすぎる・・・

  8. 先生ギターの事になるとちょっとシャキッとなってかっこいい

  9. これギターやってる人ならわかると思うけど
    飲み込みが早い
    いずれ普通にギター弾けるようになる

  10. 人それぞれの上手くなり方がある、教則本に
    書いてある事が正義じゃないって事!共感の
    塊しかなかった今回のレッスン、すごく懐かしい
    気持ちで観させて貰いました。安谷屋先生が
    最後に『セーハ出来るのはデカい』と希望で
    満ち溢れている言葉が出た時、自分にも青山
    さんがいつか突然化ける未来が見えました・・・

  11. 自分は、ブリッジの上部に手の腹を当てて支点にしてるかな〜
    ギターは本当に地味練がキツい楽器だから、2〜3ヶ月は我慢の時❗️

  12. 全然気が付かなかったけど、ストラップはロックピン付けてあげてください
    LPタイプは本当にストラップ外れやすいので、最悪練習中に外れてヘッド折れます

  13. 最近この動画が一週間の楽しみになってる

  14. お金払ってもこんなに丁寧で分かりやすい先生はあまり居ない

  15. メトロノームと闘うよぴぴ可愛いです!にしてもどんどん上手くなってて凄いなぁ。

  16. 先生のレスポールの色がチェリーだからギターだけ見ると平沢唯さんからレクチャー受けるぼっちに見える笑

  17. 自分がギター始めた時の思い出がよみがえるようですごく懐かしい
    本当に頑張って欲しい!

  18. 実際教えるのって何から始めればいいんだろう
    簡単な曲通し、好きな曲通し、有名フレーズとかあるけど

  19. 第5回でここまでできるようになっているのはギターしている方から見てもすごいと思います
    教えてもらっている先生もわかりやすい説明だし,最終回が楽しみです

  20. やはりピアノ9年間?やってたからか最初からだいぶ筋が良い気がする。

  21. ネックヘッド下がりすぎ?
    左手親指の握り位置?

  22. この企画、全部で何回あるのかわからんけど、アニメ終わっても続けてほしい

  23. まぁギターは短時間でもいいから毎日コツコツと弾くことだね。

  24. できないときは無理なのかもしれない!ってなって、ちょっとできたときはギター向いてる!?ってなるくらい両極端なのほんと面白いw
    これからも楽しみにしてます🙌

  25. 始めたばかりなのでセーハ捨ててパワーコードに逃げる、ていう選択肢ないのガチ感ある笑
    そして普通に上達速い青山さん凄すぎ

  26. めっちゃ真面目な基礎練習してて笑ったw
    ヘッド落ちてるの気になるけどセンスある!青山さん面白いしかわいい!

  27. ヘッド下がってるとすぐ腱鞘炎になっちゃうから心配!焦らず体壊さないように無理せず頑張ってください!応援してます

  28. 青山さん弾くときギターのヘッド下がりすぎだね
    それ故小指が苦しくなる

  29. 1:55 シの2弦開放弾いてる間に次のドの準備してるところにセンスを感じます!

  30. これみて置物だったギター使って青春コンプレックス練習し始めた

  31. この企画はエレキの入門動画として歴史に残るかもしれないと思い始めました。初心者に寄り添った丁寧で分かりやすいレッスンが素晴らしいです。自分が初心者だった頃にこの動画を見たかったです。

  32. 初心者のうちに動画上げる人は少ないからこういう動画はとても良いと思います。

Write A Comment