未プレイも分かる『NieR:Automata』
どうして命もないのに、アンドロイドは戦い続けたのか
あとシリーズ新作『ニーア リィンカーネーション』発売決定だぜ!

豆トーク系→https://www.youtube.com/playlist?list=PLtO05P5y6GsAlktZ_ThMYOlBJmm3ob4gt

考察動画リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLtO05P5y6GsCbUt_yRikR0phKANgjItPy

ツイッター https://twitter.com/eso9876?lang=ja

#StayHome
#そうだ家でニーアしよう

※ネタバレあり
著作権© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

30 Comments

  1. 34:15 でスマホの電池切れてほんと死ぬかと思った。いや死んだ。

  2. 魂に肉体が付いているという考えがこの作品に当てはまるなら、この機械生命体達は人としての概念的肉体を得て間も無いのだろう
    要するに、魂に付着したてということは人の中心に最も近い
    故に私達は彼らに自分達が普段接している人間よりも「人間らしさ」というものを感じるんだろうね

  3. 人間が、作り出した、アンドロイドが、生きて、人間は、死んでいる月で生きていることにして、アンドロイドに戦うための意味を持たせていた、、、

  4. しっかしまあこんだけすんばら作品なのに一部聞きたかねえ声がノイズとなってこの作品の完成度下げてるのが口惜しい、スイッチ移植版はCV差し替えてほしかった。

  5. 兄がやってるのを見てもっと知りたくなって拝見しました!とても分かりやすくおもしろかったです!やっぱり絵が綺麗で音楽がいいですね…いつか自分もやってみたいです!

  6. 最近ニーアオートマタやって、4周目アダムなどのボスを素手で屠るというゴリラプレイとか楽しい

  7. なんな出てくるやつがBLAME!に似てる

  8. Steamで3年前にこの第1部のエンディングまでやりました。
    ところどころ見せ場はあったけど後半は作業感が強くなってきて、第2部の最初のSTGパートでやる気がなくなったのでした。
    でも、これを拝見して「こんなに面白かったんや」と再認識したので、もう一度2部を始めたいと思います。

    素晴らしいまとめ動画をありがとうございました!

  9. …ニーアはめっちゃ考えさせられる作品よな…(ENDが何故かBADしかないのは気に入らんけど。)

  10. 10月にスイッチでもできるようになると聞いて久方ぶりにみに来てしまった

  11. 初手の2Bの説明が売上400万の太ももはさすがに吹いた…(´^ω^`)

  12. そういえばこのゲームの中で機械の発する言葉に一個だけ共感出来るのがある
    オッパイダイスキ!!

  13. アニメ化発表がされたのでゲーム版のなるにぃさんの解説をまた聞きにきました

  14. やったか?をボソっとイケボで発するのはフラグなんよw

    キュピーン

  15. ニーアオートマタは絶対2週しなくちゃで2B編と9S編がありますが2の視点を同時に出していてより分かりやすく感情移入できるようになっていると思います

Write A Comment