アニメ音楽に関わる夢の実現の為、応援宜しくお願いいたします☆

▼メインチャンネル▼林好(hayashiyoshimi)
http://youtube.com/user/hayashiyoshimi

▼website▼
https://yoshimihayashi.wixsite.com/hayashiyoshimi

▼Twitter▼
https://mobile.twitter.com/yoshimi_hayashi

▼instagram▼
https://www.instagram.com/hayashi_yoshimi/

▼音楽配信▼
https://linkco.re/AV8xSbCv?lang=ja

7 Comments

  1. 毎回更新楽しみにしています。
    コメントに触れていただきありがとうございました。視聴していて、口からハトが出るほどビックリしました。
    いよいよ一部の子孫たちが出会い、謎が多い柱の男達も復活しましたね。
    これから、更に物語も面白くなっていきます。究極のクールビズ、柱の男達にジョジョ達はどうやって立ち向かっていくのか、お楽しみに!

  2. 他のアニメと一線を画すジョジョの特徴として今回14話ラストのジョジョとシーザーの決めポーズなどをジョジョポーズ【ジョジョ立ち】と言い、これからどんどん特徴的な立ち方やポーズが見れますのでそちらも是非注目して視聴してみて下さい。他にはズキューンやドドドドやパパウパウパウなどの擬音の表示、パワーや技の優劣ではなく知力と戦略で戦う戦闘シーンなど本当にジョジョは見所一杯ですので、これから先見たことない初体験のリアクション楽しみにしております。

  3. 1部がストレートな少年漫画だったのに対して2部は波紋+トリッキーな仕掛けで面白いですね。1:38 ジョセフの「ハッピーうれピーよろピクねー」は同じく笑えました。

    昨今のアニメで活躍なされてる声優さんには詳しくないですがワムウなどの柱の男3人を担当してる人らが洋画の吹き替えでよく見る人ばかりで感動しました。ジョジョのアニメはあの声優さんをこのキャラにキャスティングするのか!?といった面白さも個人的にあると思ってます。

  4. ジョジョはミュージカルのようなものなので「はやく!喋ってるからそうなるんでしょ」などと野暮なことは言わない方が楽しめるかも。というよりジョジョは台詞回しも醍醐味の一つですよ。

  5. 露骨な肋骨や憎き肉片等、あからさまなダジャレを出してくるのも第二部の味ですね^^ジョセフのキャラがそうさせているのかもw

Write A Comment