謎
#水星の魔女 #2022年秋アニメ
↓アニメの感想とか呟いてる投稿者のTwitter
Tweets by KageyamaNight
動画中の画像の権利は権利者に帰属します。
引用に基づく使用をしております。
■BGM /SE
audiostock(動画投稿者プラン)
DOVA-SYNDROME
効果音ラボ
ニコニココモンズ
投稿者
■Twitter
Tweets by KageyamaNight
■Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCTyr…
24 Comments
私はスレッタとエリクトは同一人物だと思うな。ただし長命。リブリス(のちのエアリアル)に意識が生じたのはレイヤー34(パーメットスコア4?)に到達した結果だと思う。っていうかプロローグの後でエリクトをエアリアルに搭載した結果意識が生じたって形だと、プロローグでエリクトがリブリスに学習させてた下りが無意味な演出になってしまう。
今回二人目の魔女とプロスペラを見たかぎりパーメットの影響で寿命が延びてると思われる。GANDを見に付けた親がら生まれたスレッタも長命なんじゃないかな?
あとエアリアルの末尾のALは人工生命の頭文字って話が出てるのでスレッタはレイヤー34を超えると人工生命が作れるのではと思う。
ファラクトにスレッタが乗る機会があれば人工生命を宿らせることができるんじゃないかな?
で次回ファラクトにエアリアルが敗北してエアリアルを取られ、残されたファラクトにスレッタが乗る展開になったりして
魔女もだけど錬金術や占星術の考えが下地に有りそう。
錬金での水銀は占星術では水星になるし錬金での水銀の生成過程では赤い蒸気や赤い結晶が出てくるからな。
クローンよりホムンクルスの方がしっくり
正直な話、エリクトは地球に生存していてエアリアル開発に関わりスレッタは妹であって欲しい。だけどこれ「ガンダム」なんだよね...。
エリクトの認識としてはきれいなロウソクの光でしかなく、
戦闘があって本人が撃墜したという事実は情操教育的によろしくないから伏せられた、
当然、父が亡くなった理由もぼやかされている、とすれば不思議は無い…かな?
別人格とか記憶が消えているとかという説がもっとあっても良い気がします。
公式サイトの情報には一人娘と書いていないんですよね、父親と母親側もサマヤ家と書いてるけど一人娘と書いてない、プロスぺラの方もスレッタの母親で一人娘と書いていない。因みにミオリネの方はちゃんと一人娘と書いてます
お婆ちゃん博士が宇宙に対応出来る人体完全ガンド化(ガンダム化)を明言してたから、幼いエリクトが宇宙環境に耐えられず延命の為にガンダムに組み込んだのでは?
😢
スレッタが0話以降に産まれたなら父親は産まれる前に死んだって話すと思うけどなー。エリクトは明らかに0話で父親が死んだと認識してないから父親自体の記憶はある上で別れた後に死んだって言われたんじゃないかな?エリクト=スレッタの場合本人が偽名を名乗ってるのは認識してるはずだから親密になったミオリネとかに本名を明かす、なんて展開があったらいいなーとか思ってます。
クローン説もありますね。
あと、エリクトの脳をエアリアルに移して、エリクトの体はスレッタに使わせて、スレッタの脳だけクローンか、脳をガンド化したか。
なんか闇が深そう。
何か皆して同じ説唱えるけど、他の人も言ってる様にスレッタがプロローグ以降産まれなら、小さい頃じゃなくてお父さんはスレッタが生まれる前に亡くなったって言うと思う。
エアリアルの中のエリクトが負荷抑えてるってのも、プロローグは確か別に完全にデータストーム制御出来てるんじゃなくて負荷が軽減されてるんじゃなかったっけ…。それに小説のエアリアルの口調がやたら流暢だし一人称僕だから、あの歳のエリクトが組み込まれてるなら何か違和感ある。
「お父さん・・・私が小さい頃に死んじゃったって聞きました」
そうもとれますが、無いのは父の死の記憶だけで、父の記憶が全く無いとも言っていません。
エリクトはナディムが決死の特攻の際、ハッピバースデイトゥユー♬って歌って最後まではしゃいでいました。
父の死を理解できなていなかったエリクトは、母から聞くしか方法は無かったはずです。※但し、あのプロスぺラなので正しい情報を伝えてるとは限りませんが・・・
なので、このようなセリフになったのでは?
あと、「記憶」があっても「正しい認識」をされてるとは限りません。※あのプロスペラを妄信してるスレッタの話ですので・・・
※私自身が4歳の頃は怖いもの知らずで天真爛漫でしたが、中学の頃に立派なアニヲタの陰キャになってたので、性格の違いが別人の伏線という考えが、え?なんで?という感じです。
そう考える方は、自身の性格が4歳の頃と大きく変わらなかったからなのでしょうか?私にしてみると信じられない存在なんですけど、いるんですよね、たぶん。
俺達は記憶に疑われているのか……?
まさか……ルークとアッシュの様な事が………?
グレイズアインとかフェネックスの件もあるしエリクも何かしらデータストームのみの存在なのか気になる。
もし考察通りなら水星の魔女だなって
父親はしんだと言うのに、姉のことは言わないのは矛盾している
エアリアルと融合してることを知ってれば言わないだろうが、そんな事知ってたらエアリアルに他の人を乗せないだろう
既に他人が二人も乗ってしまったが。
『お父さんは物心付く前にしんじゃった』ってことなので、産まれる前にしんだとも言っていない。やたらとエリクト死亡説多くてうわざり
プロローグで多くの人が誤解してますが、父親はロウソクになっていません。
4つ目のロウソクはフォールクヴァング(バナディースの基地)の爆発です。
量産型ルブリス2機は爆散しておらず、今後登場するソーンとウルとの関係が考察されています。
この時代では遺伝子工学とかどれくらいのレベルなのかな?
スレッタがエリクトの妹でもあるし、体細胞クローンなのかも知れない。
また、エリクトとパーメットの親和性が解明できれば、バイオコンピュータにより自我を持つAIを作れるのかも知れない。
また、エリクト=スレッタだとしても、エリクトが過酷な環境のストレスで解離性同一性障害になり、現在は別人格になっている可能性だってあるな。
来週の鬱陶しい歌がパパのバースデーソングならば、スレッタが過去を思い出す描写になるかも知れない。
スレッターちゃんは、細胞で、エリクトちゃんは、エアリアルの中身で、静脈にファーメットを入れたから、エラン君達の様に成ら無いかな?エリクトちゃんがエラン君に話し掛けたら、どうかな?
プロスペラの「魔女はもう1人居た」の台詞が引っ掛かりました。スレッタは記憶を無くしてるとかも考えられますが、まだまだ謎が多いデスネ😃
エルノラとプロスペラの性格が復讐を誓った事も関係していると思いますが、あまりに変わり過ぎてる気がします(今は娘を道具の様に考えてる感じがして…流石仮面のキャラ)。
呪いの触媒にクローンか母親使ってそうだな
公式小説読んでからエアリアル=エヴァにしか見えない
アニメ界のお約束、「同一人物は染めない限りは一生同じ髪色」
エリクトが薄い茶色に対してスレッタはトマト色
別人と考える方がアニメ的には普通
ガンダムのお約束の年代公表は1話がA.S.122に対してプロローグは無し
4年ほどサバ読んでもあまり問題は無いしね
脳みそというのは若いほど順応性が高い
2022年の現実の世界でも培養した脳細胞にゲームをやらせたらPCのAIより良い成績を出した
幼いエリクトの脳は機械の体にもスムーズに順応したんだと思う
十分に健康な状態でエリクトの脳がエアリアルに搭載されていると思う
更に最終回ではガンド技術で作られた普通の体を与えられてエリクトが復活すると思う
0話で思いっきり襲撃された研究所の教授に母親が実験機でテストしてる時に「おもにの体」って言ってたから襲撃時点で妊娠してたのは明白だね。
あとはエリクトがどこにいるのか…
よく見ると
スレッタとエリクトの
目元がちょっとだけ違うんだよね
まつ毛の感じとか
瞳の色の濃さとか
あと、
占いのとこの父親が
自分が小さいときに死んじゃった
って聞いたっていうのは、
小さいときに
「スレッタが生まれる前に
お父さんは死んじゃったんだよ」
って母親から言われたのかとも
思うから妹説がありそう
エルノラの旧姓はナボかな?
1話の冒頭でコックピット内のスレッダの会話相手は誰?