治すにしてもこのエンジンはもうダメでしょう。何たる悲劇。
奥さんがまさかのYouTubeを始めました。
豆しばとの日常を投稿するそうです
しめじライフ
https://www.youtube.com/channel/UCzu6BcEn63fFBDS_SgIDtiw
ツイッター(奥さん)
Tweets by shimeji0318
ツイッター(チャレニク)
https://mobile.twitter.com/29students
インスタグラム(チャレニク)
https://instagram.com/challenge__29?i…
サブチャン?URL
https://www.youtube.com/channel/UCVXl…
#旧車 #レストア #バイク #honda #スーパーカブ #クロスカブ #ハンターカブ #カブ #エンジンブロー #事故 #修理 #オーバーホール #ホンダ
21 Comments
シンプルにお父さんめちゃくちゃハードな使い方してるんちゃん?😂
スッゴ‼️
マジで初めて見たわ‼️こんな状態のエンジン‼️
中華パーツって安くて良い場合も有るんだけどね〜!シリンダー、ピストンのような重要なトコはやはり避けるべきですね😅
良い勉強になりました。ありがとうございます😊
ご愁傷様です。それにしても、ピストンピンがコンロッドに付いたままで、ピストンが抜けてくるなんて。
挙げ句、ピストンが溶けて?TOPに穴が開くんじゃなく、横に割れてんですよね?
エンジンまるごと中華なら、他の部品も中華の強度でバランスが取れるのかな?
それにしても・・・とても良い物(悪い物?)を見せていただきました。教訓のひとつと記憶させてもらいます。
いや、といいますか、事故にならなくてよかったですねホント。
下手したら、今回の場合ピストン崩壊→崩壊した金属片が腹下でギアに噛み込み→後輪ロック→転倒。
最悪、交通状況によってはとんでもない事故になってた可能性ありませんかね?
綾ジげなパーツを他人が乗るバイクに組むのは、やめたほうが良いかと。
中華は純正と比べて公差が大きいと聞いたことがあります。
やはり純正との価格差はその様な所に現れるのでしょうね。
とはいえ純正はいい値段
しますからねぇ。
走行距離が表示1周回っても大丈夫なのは6Vカブだけなんすよ・・・
エンジンスワップだと6万コースですな~
ハンターカブのエンジン引っ張ってきて124ccにしちゃうのもあり
スゲェ。
ピストンがフリーになったらバルブも曲がって、バルブガイドもおかしくなってそう、、、
もしかして初期バリ取ってない?
お疲れ様です‼️ やっぱり
値段相応なんですね❗
まずお父様が無事でなによりです
ガブ復活動画楽しみにしてます‼️
エンジンブローの原因これだと思います。
https://youtu.be/SftP1lO3hzw😅
すげぇな。こんなになるんだ。パイセン元気そうで何より。
パイセンきたら安定しますね!
今回も楽しそう。
私が今乗ってるアドレスV125(2005年式)も15000キロでブローしました(保証期間が、済むと同時ぐらいに)。
オイルが減るなと・・子供が通学で乗ってて エンジンが動かなくなったで。
どうも新車時からのピストンリングの不良みたいでした・・・
で ピストンピンが、焼けて固着してたんで ピストン ピストンリング クランクなどを交換しました。
クランク 国産は、25000円ぐらい・・台湾スズキのが1万だったんで台湾から送ってもらいました(3日できました)。
エンジンおろして シリンダーを抜いてピストンまわり確認したとき 笑ってしまいました。
台湾クランク 25000キロぐらい走ってますが問題無し・・大陸製 つい安いので・・後が・・・
アドレスV125の初期ロッド 白煙が出る車両 たまに見ますんで中古を買うときは 注意ですね(笑)。
部品が出るなら純正品ですね。
特にエンジン系の物は全てに影響してしまうんですねー
勉強になりました!
いや〜っすね
やっぱり安い物は安い物のって事ですね❗️
パイセン久しぶりに登場👍
インオペですか🤣(笑)
∑(°∀°)コレハエグイッスネ〜!!
昔、TZ50のS50仕様で使ってたキ○コのピストンが走行中割れました。パワーを上げ過ぎ(圧縮UP)かメンテナンス不良(交換時期)だったかは定かではありませんが… 分解したらクランクの大端ベアリングが逝ってました。
お疲れさまでーす!15分働いて15分休むw
次回『チャレンジドクターインオペで終了か!』の巻!
千切れとるってまぢか!?
これが中華の闇か、それともお義父さんが激アツなのか…?
ウチのレッツ2はアリエクで買った中華そばみたいな値段のピストン入れとるっけ、いつボンバーヘッドしてもおかしくないなw
爆弾抱えてるくせに絶好調に回るのが余計に不安を掻き立てるわ
お疲れ様です
外車は別ですが重要部品はmade in Japanに限りますね